モデルコース
金沢観光の定番コースから、金沢市外の人気スポットを含む広域コースまで多様なプランをご紹介。金沢旅のプランニングにお役立てください。



- エリアを選択
- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
56件ありました
- 並び順
- おすすめ順
- 更新日順
初めての金沢観光なら!絶対外せない定番スポット1日コース

金沢へ初めて訪れる方のために定番観光地を詰め込んだ王道コース!まずは金沢駅で鼓門・もてなしドーム。近江町市場では新鮮な旬の海産物や地物野菜である「加賀野菜」など、所狭しと並んでい…
詳細はこちらひがし茶屋街と兼六園・金沢城コース(4時間)

金沢駅をスタートする金沢の王道観光スポットを回る半日コースです。
詳細はこちら近江町市場と長町武家屋敷跡コース(3時間)

新鮮な海産物や野菜が揃う近江町市場から尾山神社を通り、藩政時代の雰囲気を残す長町武家屋敷跡にて、当時の暮らしぶりを感じられるスポットを巡るコース。
詳細はこちら【金沢から80分!】世界遺産の白川郷を日帰りで楽しむ!(高速…

意外と思われる方が多いのですが、金沢から岐阜が誇る世界遺産、合掌造りの白川郷までは車で約80分、金沢から日帰りでお楽しみいただけます。当コースは、金沢駅から往復高速バスを利用します…
詳細はこちら早朝の兼六園・金沢城散策コース(2時間半)

日中は賑わいをみせている兼六園。実は、早朝には無料開放されています。水音や小鳥の声を聴きながら、静かな園内を存分に鑑賞できる贅沢な時間を満喫できるのでゆったりと回りたい方にオスス…
詳細はこちら週末に行く!福井と金沢おいしいとこどり1泊2日(北陸新幹線・…

2024年3月に福井まで延伸した北陸新幹線を利用して、福井と金沢の旅を楽しみませんか。福井の主要観光箇所は県内に点在しておりますが、土日祝に運行する定期観光バス「はぴバス」を利用する…
詳細はこちら夜のおすすめ観光スポット散歩コース

金沢は夜景が美しいのをご存知でしょうか? 実は条例まであり、金沢らしい落ち着いた夜の景観が創られています。明る過ぎず、程よい暗さの街をめぐれば、昼間とは全く違う風景に出合えます。…
詳細はこちら情緒溢れるひがし茶屋街&主計町茶屋街をめぐる

主計町茶屋街やひがし茶屋街、浅野川河畔をゆったり巡り、水と緑と歴史のまち金沢の艶やかでしっとりした情緒に浸る半日コースです。
詳細はこちら近江町市場と兼六園・金沢城コース(3時間半)

金沢市民の台所「近江町市場」から尾山神社、金沢城公園・玉泉院丸庭園を通り、兼六園へと向かう王道の半日コースです。
詳細はこちら港と醤油のまちをめぐる(6時間)

金沢港に近い金石・大野地区は、藩政期には金沢の外港として北前船が寄港し、銭屋五兵衛が活躍した地としても知られています。今でも藩政時代の歴史を色濃く残す歴史的な特色ある町並みが大切…
詳細はこちら金沢から五箇山・白川郷へ日帰りコース

金沢での観光を満喫したら、もう一日は金沢から一足延ばして五箇山そして白川郷の旅を楽しみませんか。同じ加賀藩の領地でありながら、山深い五箇山の地は独特の文化を継承し、白川郷とともに…
詳細はこちら谷口建築めぐり~金沢が育んだ世界的建築家谷口吉郎・吉生親子…

父の谷口吉郎氏は金沢の九谷焼窯元の家に生まれ、建築家として秩父セメント、東京国立博物館、ホテルオークラなどの作品を残し、文化勲章を受章しました。その功績により金沢ふるさと偉人館に…
詳細はこちら近江町市場からひがし茶屋街までを散策

近江町市場からひがし茶屋街までの尾張町・橋場町は、昔から商人の町として栄えたところ。今も風情の残る建物が点在しています。人情も昔そのままに、金沢弁が出迎えてくれます。
詳細はこちら兼六園周辺観光(3時間)

兼六園と周辺の加賀藩前田家の歴史を感じられるスポットを3時間で回るコースです。
詳細はこちら金沢名庭園巡り(5時間)

武家文化と茶道文化が融合し、独特の美を創り上げてきた金沢の庭園。 兼六園の他にも、今なお美しさを増し続ける名庭園が数多く残されており、さらには、後世に残るような新たな作庭も行われ…
詳細はこちら日本海と夕日・展望温泉を訪ねる旅~内灘~

北陸鉄道・北鉄金沢駅から「内灘まち歩きクーポン」を使って出かける旅。北鉄金沢駅から内灘駅までのフリー乗車券、内灘エリアのバスのフリー乗車券、さまざまなサービスが付いたクーポンは、…
詳細はこちらレトロモダンな近代建築めぐり~明治・大正・昭和初期の建築~…

金沢の近代を代表する洋風建築を訪ね、当時の文化やまちの雰囲気を体感するコースです。
詳細はこちら加賀百万石前田家の史跡めぐり(5時間)

前田利家公とお松の方を祀る尾山神社を皮切りに、歴代藩主によりつくられた金沢城、兼六園や前田家の大名道具を展示する成巽閣、前田家墓所など百万石の栄華の跡を辿ります。
詳細はこちら現代建築めぐり~有名建築家の作品をめぐる~(金沢アーキテク…

金沢には日本を代表する建築家の作品が数多くあり、世界的にその価値を認められています。それらの現代建築を訪ねるコースです。
詳細はこちら週末に行く!東尋坊・永平寺・金沢1泊2日(北陸新幹線&定期観…

金沢まで往復、北陸新幹線を利用し、金沢発着の定期観光バスで福井を巡るコースです。福井で人気の観光箇所「東尋坊」「永平寺」は、お互い距離があるため移動手段としては車が一番適していま…
詳細はこちら話題のスポット盛りだくさん!東尋坊・永平寺・金沢 2泊3日(…

北陸新幹線で福井まで行き、レンタカーで福井を巡ったあと、金沢市内観光をして新幹線で戻るコースです。福井では人気の観光箇所「東尋坊」「永平寺」「恐竜博物館」などが点在しているため車…
詳細はこちら夜の城下町、幻想の世界をめぐる

夜景の美しい城下町金沢。まちの雰囲気と調和のとれた照明があちこちで施されており、幻想的な夜の世界が広がっています。また、兼六園や金沢城では四季折々にライトアップされており、季節ご…
詳細はこちら兼六園・金沢城と金沢21世紀美術館コース(3時間)

『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で最高ランクの三つ星として紹介された兼六園から、加賀藩前田家の居城があった金沢城公園を通り、「まちに開かれた公園のような美術館」をコンセプ…
詳細はこちらにし茶屋街から歴史と現代を巡る(5時間)

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館の開館により、今まで以上に注目を集めるにし茶屋街エリアから、歴史的な建物と現代建築が融合する一帯をめぐるコースです。
詳細はこちら金沢から飛騨高山へ日帰りコース

金沢で加賀百万石の城下町を堪能したら、翌日は幕府の天領として独特の文化を育んだ飛騨高山へ。 高速バスを利用すれば、白川郷を経由して2時間ちょっとで到着です。高山陣屋や高山祭屋台会館…
詳細はこちら金沢の奥座敷で温泉を堪能コース

兼六園から車で約30分の場所に、金沢の奥座敷として親しまれている湯涌温泉があります。開湯1300年を迎えた歴史ある温泉街で、歴代加賀藩主も通った名湯です。手軽な癒しの小旅行をしてみませ…
詳細はこちら雨でも雪でも安心!金沢市内屋内観光コース

兼六園に隣接する本多の森エリアは、かつて加賀藩の家老・本多家の武家屋敷が軒を連ねていた場所。現在は、広大な緑地の中に様々な文化施設が点在し、文化の薫り高いゾーンとして親しまれてい…
詳細はこちら兼六園周辺ミュージアムめぐり(約5時間)

兼六園に隣接する本多の森エリアは、かつて加賀八家(加賀藩の年寄(家老)の職に当たる門閥 )筆頭の本多家の屋敷跡があり、現在は広大な緑地の中に様々な文化施設が点在しています。2020年1…
詳細はこちら美食のまち金沢めぐり

海にも山にも近い金沢。新鮮で品質の高い食材が豊富に揃ったこと、藩政時代から約300年もの歴史を誇る近江町市場に数多く新鮮な食材が集まってきたことから、食の宝庫とも言われるほど豊かな…
詳細はこちら日本三大霊峰 白山に登る (1泊2日・公共交通機関利用)

富士山、立山と並び、日本三大霊峰のひとつとして名高い白山。美しい自然や豊かな生態系を誇り、火山活動によって形成された地形や季節ごとに異なる風景が魅力的です。登山道には様々な高山植…
詳細はこちら兼六園周辺で、伝統の手づくり体験コース

金沢に来たら、まず兼六園へ。有名な「徽軫(ことじ)灯籠」や「金沢城菱櫓」などの見所と、加賀百万石の歴史文化施設や庭園などがあって、1日では周りきれないほど。でも、和菓子づくりも体…
詳細はこちら茶の湯の美を求め、金沢を巡る

金沢の茶の湯は、加賀藩祖前田利家や二代利長が千利休の薫陶を受けたことに始まり、その後、千仙叟宗室が茶の湯奉行となって、一層の隆盛をみました。現在も裏千家を始め、かつて加賀藩が関わ…
詳細はこちら哲学&建築をめぐる旅~鈴木大拙館・西田幾多郎記念哲学館~

石川県が生んだ哲学者、鈴木大拙と西田幾多郎。その思想や足跡を伝える施設が、2人の生まれ故郷にあります。「哲学って何だろう」「難しそう」と思いがちですが、そう考えたときに哲学への第…
詳細はこちら長町武家屋敷跡から金沢21世紀美術館をたどる

金沢は古き日本の面影を残す歴史のまちとして知られていますが、新たな文化が誕生する地でもあります。新旧の鮮やかなコントラストを体感してください。
詳細はこちら福井・石川のパワースポット巡り2泊3日(北陸新幹線・レンタカ…

2024年3月に福井まで延伸した北陸新幹線を利用して、福井と石川のパワースポット巡りを楽しみませんか。1日目は、禅の聖地永平寺隣接の宿に泊まり、座禅や写経をして心身整え、朝のおつとめ…
詳細はこちら着物の似合うまちでフォトジェニック散策

情緒あふれる城下町金沢の散策は着物がおすすめ。市内には数多くのレンタル着物店があり、きらびやかなデザインから伝統的な加賀友禅まで揃っています。せっかく着物を着たなら散策だけはもっ…
詳細はこちら卯辰山山麓寺院群秘仏巡り(約3時間)

ひがし茶屋街の背景をつくる卯辰山には、藩政期以前から多くの寺社が建立され、現在は「卯辰山山麓寺院群」として、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。山麓一帯は緑に覆われ…
詳細はこちら白山麓の大自然と山里を訪ねる

レンタカーやマイカーを利用して、白山の麓を巡るドライブコースです。「白山さん」と呼び親しまれる「白山比咩神社」にお参りしてから、手取川の渓谷にそって白山の登山口・白峰地区までを巡…
詳細はこちら能登復興応援 のと鉄道語り部列車乗車と七尾街歩き

2024年1月に発生したの能登半島地震により、大きな被害を受けた七尾市および周辺地域ですが、地震の記憶を風化させないため、のと鉄道は2024年9月から不定期に「語り部列車」を運行してきまし…
詳細はこちら城下町金沢・武家にゆかりの建築めぐり(金沢アーキテクチャー…

金沢城やその周辺は、藩政時代の名残を色濃く残す大名屋敷や武家屋敷が数多く残っています。当時の人々が見ていた景色を体感しながら、歴史的建造物を探訪するコースです。
詳細はこちら