加賀百万石前田家の史跡めぐり(5時間)

所要時間:
約5時間
移動手段:
バスとタクシーと徒歩

前田利家公とお松の方を祀る尾山神社を皮切りに、歴代藩主によりつくられた金沢城、兼六園や前田家の大名道具を展示する成巽閣、前田家墓所など百万石の栄華の跡を辿ります。

START
金沢駅・兼六園口(東口)バスターミナル7番のりばから城下まち金沢周遊バスLL(左回り)で約7分
「南町・尾山神社」バス停下車
約3分

尾山神社

ギヤマンが映える「神門」は見事な美しさ!

尾山神社

加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたギヤマンは美しく、訪れた人を魅了します。また、日本現存最古の避雷針が施されています。

日没後から夜の22:00まではライトアップがされていて、光に浮かび上がる様子は幻想的な雰囲気です。兼六園・金沢城から長町武家屋敷や繁華街を結ぶ場所にあり、観光の途中に気軽に立ち寄ることができます。

基本情報を見る
住所
金沢市尾山町11-1
電話番号
076-231-7210
営業時間
9:00~17:00(授与所)
定休日
無休

鼠多門・鼠多門橋

2020年7月18日完成!かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた門と橋を復元

鼠多門・鼠多門橋

金沢城の西側に位置し、江戸時代に玉泉院丸(現在の玉泉院丸庭園)と金谷出丸(現在の尾山神社)を結ぶ出入り口として使われていた、黒い海鼠漆喰(なまこじっくい)が特徴の「鼠多門」と、城内最大規模の木橋「鼠多門橋」が、明治期に失われて以来約140年ぶりに復元整備されました。

鼠多門は、海鼠壁の目地が黒漆喰(くろじっくい)で仕上げられており、他の門には見られない特徴となっています。

金沢城公園から鼠多門・鼠多門橋を通って尾山神社、そして長町武家屋敷跡界隈までたどり着けるようになり、新たな城下町巡りが楽しめます。

また、毎週金・土や祝前日などには、ライトアップが行われます。

基本情報を見る
住所
金沢市丸の内1-1
営業時間
9:00~16:30(最終入館:16:00)

金沢城公園・玉泉院丸庭園

歴史を感じる!現代に蘇った城下町のシンボル

金沢城公園・玉泉院丸庭園

加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。広い公園内での見どころは2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)。古絵図や古文書などをもとに当時の姿を忠実に再現された建物は必見です。池と石垣によって独創的な景観を創り出した「玉泉院丸庭園」ではゆったりと庭園散策が楽しめます。「玉泉庵」では抹茶と季節ごとの生菓子を味わってみてください。



基本情報を見る
住所
金沢市丸の内1-1
電話番号
076-234-3800
営業時間
3月1日~10月15日  7:00~18:00(退園時間)
10月16日~2月末日 8:00~17:00(退園時間)

※菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓・橋爪門:9時00分〜16時30分(最終入館16時)
※河北門・鼠多門(無料):9時00分~16時30分(最終入館16時)
※玉泉庵:9時00分~16時30分(最終入亭16時)12月29日~1月3日休み
定休日
無休
石川門から石川橋を通り約1分

兼六園

日本三名園のひとつ!四季を通して豊かな自然美を堪能

兼六園

日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。夜のライトアップでは幻想的に彩られた庭園が広がります。(ライトアップの実施日については、イベントページをご覧ください。)

基本情報を見る
住所
金沢市兼六町1
電話番号
076-234-3800
営業時間
3月1日~10月15日7:00~18:00
10月16日~2月末日8:00~17:00
定休日
無休

成巽閣

藩主が母に贈った、優美な奥方御殿

成巽閣

成巽閣は13代藩主前田斉泰が母君・真龍院のために建てた隠居所。大名書院造りと数奇屋風書院造りの二つの様式を持つ建造物は風格ある佇まいが印象的で、国の重要文化財となっています。「群青の間」は一見の価値があります。鮮やかな群青色で染められた空間は見る人の心に残ります。花鳥の意匠や豊かな色彩に溢れた建物内は、女性らしい雅な雰囲気が漂っていて、藩主の母への思いが偲ばれます。細やかに手入れされた庭園は国の名勝に指定されています。

基本情報を見る
住所
金沢市兼六町1-2
電話番号
076-221-0580
営業時間
9:00~17:00
定休日
水曜日(祝日の場合開館し、翌日休館)、12月29日~1月2日
「出羽町」バス停から北陸鉄道路線バスで約3分
「天徳院前」バス停下車
約2分

珠姫の寺 天徳院

良縁祈願・家庭円満のご祈願には、珠姫の菩提寺「天徳院」へ

珠姫の寺 天徳院

徳川家と前田家を結び、加賀藩の繁栄に貢献した珠姫は、良縁や家庭円満の象徴として天徳院に祀られています。

珠姫と側室をもたなかった利常との愛の結晶である子どもたちが、前田家や日本各地での発展に寄与しました。

天徳院では珠姫の半生を描いたからくり人形「珠姫・天徳院物語」(約15分)、からくり人形DVD(約15分)が上演されている他、

そのご利益を参拝者ご自身で受け取りいただく「おとり石」、金沢の名産である金箔で珠姫と前田家の家紋をあしらった「珠姫金箔御朱印」など

ここでしか受け取れない授与品をいただけます。

他にも、枯山水のお庭を望むことができる抹茶席体験、長く格式の高い修行寺であったことから荘厳な雰囲気の中でおこなうことができる「写経体験」など、たくさんの見どころがあります。

基本情報を見る
住所
金沢市小立野4-4-4
電話番号
076-231-4484
営業時間
3~11月9:30~16:30
12~2月9:30~16:00
定休日
12~2月の毎週水曜日、12月29日~1月3日
タクシーで約10分
約3分

前田家墓所

前田家墓所

金沢市街の南西部に位置する野田山は、豊かな自然に恵まれ、そこには前田家墓地をはじめ多くの著名人や市民の墓があります。1587(天正15)年、初代藩主利家の兄利久をここに葬ったのが墓地の始まりとされています。ついで遺言により利家の墓がつくられ、以後、頂上付近には前田家一族の墓が、それから下の方には家臣たちの墓がつくられました。

基本情報を見る
住所
金沢市野田町墓地
電話番号
076-220-2228
約7分
「野田」バス停から北陸鉄道路線バスで約30分
「金沢駅」バス停下車
GOAL
地図を開く
  • 尾山神社
  • 鼠多門・鼠多門橋
  • 金沢城公園・玉泉院丸庭園
  • 兼六園
  • 成巽閣
  • 珠姫の寺 天徳院
  • 前田家墓所

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

ページトップへ