体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択

193件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

旅の疲れを癒す漢方茶体験

中屋彦十郎薬舗株式会社

体質にあった漢方茶を試飲して持ち帰り

漢方中屋彦十郎薬舗は創業440年の老舗の伝統を受け継ぐ薬舗です。旅の途中で一服つけるように体験漢方茶プランをご用意しております。漢方茶は6種類で簡単な質問にチェックを入れていただき、その場で決まった1種類のうち1杯をお作りいたします。さらに試飲したお茶のティーバッグ5袋をお持ち帰りください。簡単なチェックシートを使って、自分のタイプを知ることができます。自分に合った漢方茶を楽しんでひと時の休憩をしてください。漢方茶はお土産として購入することも可能です。お茶を飲んだ後は、創業440年の当薬舗の建造物が保存されている「老舗記念館」へどうぞ。当舗から徒歩5分です。体調や体質をチェックシートで診断し、6種類のオリジナル漢方茶の中からお身体に合ったものを1杯試飲し、ティーバッグ5袋分をご自宅用にお持ち帰りいただけます。当店のオリジナル漢方茶は、漢方に慣れていない方でもおいしく飲めるやさしい香りと味です。ご希望の方には漢方薬のアドバイスもいたします。※要予約チェックシートには自覚症状として気になる項目を集めてあります。(例:貧血気味、やる気が出ない等)今回は代表的な6つのタイプに分類されます。東洋医学では生命活動に必要な気・血・水の3つについて不足している場合、または滞っている場合を病態ととらえる気血水論があります。今回はこの3つについて気が不足する気虚、気が滞る気鬱、血が不足する血虚、血が滞る血瘀(けつお)、水が不足する陰虚、水が滞る水滞の6つのタイプに分類しております。各々のタイプを改善する漢方茶をご用意しております。飲みやすく、美容と健康に最適です。A気虚タイプ→黒文字茶(黒文字・蜜炙甘草・大棗)B気鬱タイプ→蘇葉茶(蘇葉・小茴香・枳殻)C血虚タイプ→決明子茶(焙煎決明子・竜眼肉・女貞子)D血瘀タイプ→紅花茶(紅花・茉莉花・三稜)E陰虚タイプ→松葉茶(松葉・枸杞子・山茱萸)F水滞タイプ→甜茶(甜茶・金銭草・桂皮)お持ち帰り用は自宅で飲めるように1回分ずつパック入りになっています。体験中にご要望に応じて漢方薬を作成・販売します。お子様を除き、ご来訪者様全員が体験をお願いいたします。

所要時間
20分
料金
\2,200
開催日
月曜~土曜日曜祝日を除く

四季折々を作って楽しむ 『上生菓子』手作り体験

越山甘清堂

近江町市場そば《創業明治21年 越山甘清堂本店》

季節の上生菓子4つ(2種類を2個ずつ)を職人と一緒に作っていただきます。創業明治21年の老舗和菓子店で、金沢の伝統文化や歴史に触れながら和菓子をつくってみませんか?店内にはイートインスペースをご用意しておりますので、出来たてのお菓子をすぐにお召し上がりいただけます。 店内には金沢を代表する銘菓を取り揃えております。カステラ生地に創作餡(黒糖餡、伊予柑餡)を巻き上げた三角の焼き菓子「金城巻」(画像参照)や、加賀れんこんを練りこんだ羽二重餅「羽二重加賀れんこん餅」など、金沢の代表銘菓を取り揃えております。旅の思い出に、大切な方へご贈答用に、ぜひご利用ください。当店では、新型コロナウィルス感染症対策として・アルコールによる手指の消毒・お受付時の検温・ソーシャルディスタンスの確保をお客様へお願いしております。また、室内は定期的に喚起を実施しております。お客様へ気持ちよく体験頂けるよう、努めております。

所要時間
30~40分間
料金
1,500円 (税込)小人(10~12歳)1400円・団体様(5名以上)100円引
開催日
月・木・土

プチ聞香体験

加賀の薫香 香屋

町屋で楽しむ日本の香り

坪庭の観える町家で「聞香」を体験してみませんか?小さな香炉に顔を近づけ、香炉からたちのぼる香木(白檀・沈香)の香りをゆっくりと楽しみながら聞きましょう。はじめはよくわからなくても、目に見えない香木の香りが聞きわけられ心地よい時間が流れるでしょう。旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。(立席で行います)<価格改定のご案内>令和6年9月1日よりお一人様2,000円(税込)になります。

所要時間
約1時間
料金
1,500円(税込)<価格改定のご案内>令和6年9月1日よりお一人様2,000円(税込)になります。
開催日
日・月・水・木・金・土

香道体験/日本三大芸道の一つ

香舗伽羅

本格的な香道をゲーム感覚で気軽にお楽しみいただけます。

華道、茶道と並び日本の三大芸道とされる香道。香舗伽羅では本格的な香道を、気軽に体験していただくことが出来ます。「組香」という、香りを聞きあてるゲーム性を持ち合わせた遊び、さらに古典文学、和歌、花鳥風月等々、香りで表現された主題を鑑賞し楽しんでいただけます。

所要時間
約60分
料金
大人2,750円子供1,375円(小学1年生~中学3年生まで)※税込価格です
開催日
事前予約制

【兼六園で写真が撮りたい!】記念写真&ガイド

兼六園観光協会

「せっかくの兼六園だから、みんなで写真を撮りたい」 兼六園の見どころ解説付きの撮影ツアーがご希望にお応えします!

ご家族や小グループで観光地を訪れた際に記念撮影で困った経験はありませんか?「全員で写りたいけれど撮影を頼める人が居ない」「せっかくの写真なので綺麗に写したい」「撮影に夢中になって観光できなかった」 など記念写真&ガイドでは、兼六園の名所や歴史をダイジェストで解説。撮影スポットでは専属のカメラマンが皆さまの旅の思い出を撮影します。

所要時間
約60分(ガイドと撮影30分+画像データ準備30分)
料金
1組につき5,000円(入園料は別途かかります)
開催日
随時(休業日は予約カレンダーでご確認ください)

【ガイドブックに載っていない情報満載】兼六園GPS 音声ガイド

兼六園観光協会

スマホで聞ける音声ガイド登場! 名所の近くに行くと自動的に解説が聞こえてきます。

スマートフォンを利用して、その地域に詳しい地元住民ならではのエピソードやお勧めスポット、お店情報などを楽しみながら知ることができる位置情報連動の散策型音声ガイドサービスです。  ただ歩くだけでは分からない庭の見え方や歴史のエピソードを聞くことができて楽しさ倍増! 

所要時間
約60分~120分
料金
スマートフォン1台につき利用料500円
開催日
無休

「五感で楽しむ兼六園セット券」北陸DC×兼六園公開150周年記念

兼六園観光協会

明治7に兼六園がはじめて一般に公開されてから今年で150年。 これを記念して兼六園限定スイーツ+GPS音声ガイド+入園券をセットにした特別チケットを販売します。

明治7に加賀藩主の庭であった兼六園がはじめて一般に公開されてから今で150年を迎えます。これを記念して兼六園限定スイーツ+GPS音声ガイド+入園券をセットにした特別チケットを販売。新登場のGPS音声ガイドを使えば、ただ歩くだけではわからない兼六園の魅力が体験できます。茶店限定スイーツもセットになっているので、五感で兼六園が楽しめるお得なセット券です。※チケットは、旅行に便利でお得な、JR西日本tabiwaからも購入できます。

所要時間
約1時間~2時間
料金
一般 2,000円(税込)65歳以上・障がい者 1,700円(税込)高校生以下 1,800円(税込)
開催日
無休

九谷焼の窯元で本格的な上絵付体験

九谷光仙窯

九谷焼の伝統 × 金沢の思い出 × 楽しさ

明治3年から続く九谷焼の窯元での上絵付け体験です。①【 工房見学 】九谷焼の特徴やろくろから絵付けまでの工程について簡単にご紹介します。②【 素地選び 】約15種類の中から素地(形)を選んでいただきます。③【 上絵付体験 】構想、下描き、線描き、色の指定、と進み、ご自身のペースで進めていただけます。

所要時間
約1時間
料金
1,320円~(体験する器の大きさで異なります)
開催日
毎日

九谷光仙窯 工房見学

九谷光仙窯

歴史ある窯元のプライベートツアー

実際の工房に入っていただき、九谷焼の工程や特徴について解説させていただきます。古い工房の歴史を感じ、また普段なかなか見ることのない様子もご覧いただけます。プライベートツアーなので、ご興味や関心があることを直接お聞きいただけます。

所要時間
約1時間
料金
11,000円(1グループ)(1名様~25名様程)
開催日
毎日

着物姿で撮る!観光地ロケ撮影プラン 19,490円〜

着物レンタルあかり

人気No.1オプションプランです!

着物レンタルあかりの着付け・撮影付き着物レンタルプランです。金沢の中心部・近江町市場の中にありアクセス抜群です。カップルや女子旅、家族の思い出旅行にも最適!おおよその所要時間は1時間弱です。雨の日は傘も無料レンタル。店内や観光地での撮影オプションも人気です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー7/1~8/31まで親子で楽しむ浴衣街歩きキャンペーンを開催金沢旅物語を見たとお申し込みの方に限り通常お子様浴衣レンタル3,300円を10%OFFの2,970円に!この機会をお見逃しなくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜当日の流れ〜①ご来店ご来店されたら受付を済ませ着物選びに。着物と帯、バッグをコーディネート。迷われる場合はスタッフがアドバイス差し上げます。②着付け熟練スタッフによる着付けです。所要時間はおよそ20分程度です。③ヘアセット(オプション)美容師によるヘアセットです。希望のヘアスタイルがある場合もお気軽にお問い合わせください。④お出かけ準備ができたらお支払いを済ませお出かけ。金沢の町をゆっくりお楽しみください。⑤撮影観光地に着いたらプロカメラマンによる撮影、途中で観光案内もしながら着物姿を写真に収めます。写真の納期は約7日間。メールアドレスに写真データを送らせていただきます。撮影後は金沢の街での観光をお楽しみください。⑥返却当日17時半までにお戻りください。

所要時間
着付け、ヘアセットで約1時間
料金
19,490円
開催日
水曜日以外

着物で街歩きプラン 税込2,970円〜

着物レンタルあかり

きっと着物が好きになる

着物レンタルあかりの着付け付き着物レンタルプランです。金沢の中心部・近江町市場の中にありアクセス抜群です。カップルや女子旅、家族の思い出旅行にも最適!おおよその所要時間は1時間弱です。雨の日は傘も無料レンタル。店内や観光地での撮影オプションも人気です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー7/1~8/31まで親子で楽しむ浴衣街歩きキャンペーンを開催金沢旅物語を見たとお申し込みの方に限り通常お子様浴衣レンタル3,300円を10%OFFの2,970円に!この機会をお見逃しなくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜当日の流れ〜①ご来店ご来店されたら受付を済ませ着物選びに。着物と帯、バッグをコーディネート。迷われる場合はスタッフがアドバイス差し上げます。②着付け熟練スタッフによる着付けです。所要時間はおよそ20分程度です。③ヘアセット(オプション)美容師によるヘアセットです。希望のヘアスタイルがある場合もお気軽にお問い合わせください。④お出かけ準備ができたらお支払いを済ませお出かけ。金沢の町をゆっくりお楽しみください。⑤返却当日17時半までにお戻りください。

所要時間
着付け、ヘアセットの所要時間が約1時間、返却は17時半までにお願いします
料金
2,970円〜 
開催日
水曜定休

着物で金沢街歩きカップルプラン 7,370円〜

着物レンタルあかり

二人だけの素敵な時間を過ごす♪

着物レンタルあかりの着付け付き着物レンタルプランです。金沢の中心部・近江町市場の中にありアクセス抜群です。カップルや女子旅、家族の思い出旅行にも最適!おおよその所要時間は1時間弱です。雨の日は傘も無料レンタル。店内や観光地での撮影オプションも人気です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー7/1~8/31まで親子で楽しむ浴衣街歩きキャンペーンを開催金沢旅物語を見たとお申し込みの方に限り通常お子様浴衣レンタル3,300円を10%OFFの2,970円に!この機会をお見逃しなくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜当日の流れ〜①ご来店ご来店されたら受付を済ませ着物選びに。着物と帯、バッグをコーディネート。迷われる場合はスタッフがアドバイス差し上げます。②着付け熟練スタッフによる着付けです。所要時間はおよそ20分程度です。③ヘアセット(オプション)美容師によるヘアセットです。希望のヘアスタイルがある場合もお気軽にお問い合わせください。④お出かけ準備ができたらお支払いを済ませお出かけ。金沢の町をゆっくりお楽しみください。⑤返却当日17時半までにお戻りください。

所要時間
着付け、ヘアセットで約1時間
料金
7,370円〜 
開催日
水曜日定休

金沢のかわいい手仕事体験♪水引アクセサリー作り☆女子旅、カップルにおすすめ!人気の金沢の体験プランです。

水引アクセサリー工房 金澤くるみ

水引アクセサリー体験は人気No1の当店で!! 風情ある金澤町家で体験!(金沢駅徒歩15分・近江町市場すぐ)かわいい写真がたくさん撮れる、フォトスポットがいっぱいあります。金沢のかわいいを思い出に♪♪♪

★プラン説明★ 作るアイテムは当日、サンプルを見て決めます。水引の色は50色以上!!好きな色を選びます。 基本の編み方を練習し、アクセサリーを作ります。 ピアス又はイヤリング&お揃いのネックレスをつくります♪  小さいものは2アイテム作ります(ピアス、ネックレス、キーホルダーなど)。大きなものは1アイテムです(バレッタ、髪飾り、ブローチなど) 。<作るアイテム一覧> ピアス/イヤリング、ネックレス、ブローチ、バレッタ、ヘアクリップ、 ストラップ、ピンブローチ、かんざし、カフス などなど 編み方も色々あります。 (男性のお客様も楽しめます!カフスやピンブローチを作る方が多いです。) 作った作品はラッピングして、お持ち帰りいただけます。 その場で身につけて帰られる方もいらっしゃいます(^^) 水引はお祝いや結納に使われる縁起物で、金沢の伝統工芸です♪ 身につけることで身を清めたり、運気が上がると言われています。 軽くて上品☆わたしだけのオリジナル水引アクセサリーを作って、金沢のかわいい思い出にしませんか? ※作りたいアイテムや、編み方の希望がありましたら、事前にお知らせいただけると パーツなどご用意しておきます。女子旅におすすめです♪カップルにおすすめです♪修学旅行におすすめです♪絶対楽しい♪絶対かわいい♪<注意点>*お一人でご参加の場合、他のお客様と一緒に体験となります。 他のお客様の申込みがない場合、開催できないことがあります。 お電話にてご相談ください。 070-9033-7899(ナカサキ)*細かい作業になりますので、目が不安な方はメガネをご持参ください。*対象年齢は11歳以上です。小さいお子様は難しい作業です。ご了承ください。*見学の方がいる場合、椅子などの用意がありますので事前にご相談くださいませ!

所要時間
2時間
料金
4730円
開催日
金、土、日、祝

和んで楽しむ三味線体験♪

気軽にしゃみせん SHABO金澤

北前船の風情漂う港町で、気軽に三味線を楽しみましょう

自分で弾いてみるも良し、演奏を聴いてみるも良し♪金沢港からほど近く、北前船で栄えた港町「大野」普段は先代からの伝統を受け継ぐ創立45年の三味線教室「和楽器」と言うと何だか堅苦しいイメージですが、老若男女問わず気軽に楽しめます「和める」「楽しい」コミニュケーションツールとしての「三味線」を通して、ゆったりと和やかな時間をお過ごし下さい芸妓さん気分でチントンシャン♪「奴さん」「かっぽれ」「梅は咲いたか」などのお座敷音楽など、演奏のリクエストにお応えします演奏体験では本物の三味線の他に簡易三味線SHABO(シャボ)も使用しますお稽古曲定番の「♪さくらさくら」以外にも、古典的な曲や今時にも曲の演奏にチャレンジ出来ます※オプションで『簡易三味線づくり』も出来ます自分オリジナルの『しゃみせんBOX』を作れば、自分の練習用にはもちろん、家族や友達のプレゼントとしても喜ばれています♪

所要時間
三味線体験は30分~60分※『簡易三味線づくり』は60分
料金
2,200円~
開催日
月曜・金曜

50年の歴史を紡ぐ教室で三味線の魅力を体感!

SHABO金澤

~半世紀の伝統と現代の響き~和楽器の歴史と音色に触れる旅

50年続く伝統教室で三味線の魅力を体感♪金沢港からほど近く、北前船で栄えた港町「大野」にある先代の師匠からの伝統を受け継ぐ創立50年の三味線教室自分で弾いてみるも良し、演奏を聴いてみるも良し♪三味線はもちろん、琵琶や三線にも触れてみましょう普段は現役で指導している二代目の師匠の弾き唄い演奏もお聴きになれますお土産用の簡易三味線もありますオプションで「簡易三味線づくり」や、お持ち帰り用の簡易三味線があります自分の練習用にはもちろん、家族や友達のプレゼントとしても喜ばれています♪

所要時間
60分~
料金
5,500円/1名様
開催日
月曜・金曜

【俵屋のあめ詰め体験】

あめの俵屋

人気商品「じろあめ」をご自身で詰めてみませんか

俵屋の「じろあめ」を大きな桶から、竹のお箸ですくい取って詰めていただきます。もちろん詰めた飴はお持ち帰りいただけます。自分へのお土産にいかがですか。

所要時間
約20分
料金
お一人1800円(税込み)
開催日
平日のみ開催

苔(こけ)玉作り体験「あなたの部屋に小さなお庭を」

国登録有形文化財のお宿・金沢町家ゲストハウスあかつき屋

あなたのお部屋に小さなお庭を作りませんか。兼六園をはじめとした庭園文化が息づく城下町金沢。この地でミニ庭園とも言える苔玉の制作体験の場を設けます。国登録有形文化財のお宿あかつき屋のスタッフが、親切に苔玉作りを手ほどきします。金沢での思い出づくりやお土産に最適です。一度チャレンジしてみては♫

苔玉は庭園愛好家のみならず、一般の人々の間にも静かなブームが広がっています。ころんと可愛い苔玉が、お部屋に彩りとみずみずしさを加えます。この苔玉の作り方を日本インストラクター技術協会から苔玉士として認定されたあかつき屋のスタッフが、丁寧にお教えします。お子様はもとより、大人だけの参加もOKです。和の風情漂う国登録有形文化財の金沢町家が体験会場。ご質問、ご要望があれば、メールまたは電話でお尋ね下さい。皆様のご参加をお待ちしています。

所要時間
1時間弱
料金
1人2,000円 
開催日
通年(正月三が日を除く)

鶴来まち歩きクーポン

北陸鉄道株式会社

金沢ローカル線の旅

北陸鉄道石川線は、金沢市の野町駅~白山市の鶴来駅を結ぶ鉄道線です。「鶴来まち歩きクーポン」は、石川線往復乗車券やお土産引換券のほか、鶴来エリアのバス片道乗車券・レンタサイクル券・タクシー割引券のいずれかを1回ご利用いただけるお得なクーポンです。協賛施設でクーポンを提示すると受けられる特典もあります。歴史ある鶴来のまち歩きを楽しみませんか?英語版も発売中です。■クーポン内容①電車乗車券(2枚) 北陸鉄道石川線(野町駅~鶴来駅、約40分間隔で運行)で使えます。 1乗車に1枚必要です。②お土産引換券(1枚) ・横町うらら館  ※横町うらら館が休館の場合は、白山市観光連盟で引換えいたします。③以下のいずれかを1回のみ利用可能 ・北鉄白山バス・・・「鶴来駅」~「一の宮」の片道乗車券 ※1乗車1回限り有効 ・レンタサイクル券・・普通自転車1日利用券 ※白山市観光連盟にて受付            ※追加料金をお支払いいただくと電動アシスト付自転車も利用できます。 ・かなやタクシー・・・200円割引券 ※1乗車1回限り有効■クーポン提示でお得な特典! ※1施設1回限り ・獅子吼高原パラグライダースクール:2人乗り体験(タンデム)1,000円引き ・スカイ獅子吼パラグライダースクール:タンデムフライト1,000円引き ・和乃菓ひろの:1,000円以上お買い上げの方に、お好きなお菓子1個プレゼント ・大屋醤油:お買い上げ商品50円引き ・越原甘清堂:1,000円以上のお買い上げの方に、お菓子1個プレゼント ・天狗中田鶴来店:黒毛和牛コロッケ20円引き ・加賀菊酒 菊姫:商品購入の方に、菊姫オリジナルグッズをプレゼント ・堀吉書店:作ってみよう!消しゴムはんこ(無料)※彫刻刀を使える方に限ります ・白山キッシュハウス クゥーイ:キッシュをご注文の方は、コーヒー1杯無料 ・かのや:ランチご注文の方に、ミニアイスをサービス ・パーク獅子吼:獅子ワールド館コーヒーを100円引き ・スカイ獅子吼:①お食事(FOODメニューから)された方は、ソフトアイス無料         ②獅子吼オリジナル缶バッチ1個         ※①②のどちらか1つ ・ゲストハウスcototto(ことっと):1泊素泊まり2,000円/人 ※要予約 ・白山お宿 さかい:2名以上でご宿泊(要予約)の方に、オリジナルペアボールペン進呈 ・民宿 獅子吼荘:2名以上でご宿泊(要予約)の方に、朝食後のコーヒーをサービス ・まち歩きジオツアー鶴来編:参加費1人300円引き ※前日までに白山市観光連盟に要予約

所要時間
料金
おとな1,200円(2日間有効) ※こどもの設定なし
開催日
毎日(クーポン利用日共2日間有効)※12/29~1/3は、購入およびご利用いただけません

【貸切タクシー観光】世界遺産合掌造りの白川郷・五箇山コース 6時間

石川近鉄タクシー株式会社

世界文化遺産の合掌造り集落白川郷と五箇山集落を巡ります。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。白川郷・五箇山ともに世界遺産の合掌造り集落です。同じように見えても合掌造りに違いがあります。是非、見比べて違いを感じてください。【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ 白川郷散策       伝統と人々の生活が息づく白川郷合掌造り集落(世界遺産)    ▼ 五箇山散策      白川郷とは違った静かな昔ながらの合掌造り集落(世界遺産)    ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
6時間
料金
【小型】45000円(税込)4名様まで 4名様で1人あたり11250円 3名様で1人あたり15000円 2名様で1人あたり22500円別途 駐車場料金、高速道路通行料金が必要となります。※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日

【貸切タクシー観光】金沢の歴史と食の散策コース 3時間

石川近鉄タクシー株式会社

城下町に今も息づく「美と食文化」を堪能。

当社は、金沢交通圏最多の金沢観光ガイドタクシー認定ドライバーを有しており、お客様に安心してご乗車いただき、楽しい旅の思い出作りのお手伝いをいたします。【モデルコース】 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお迎えいたします。    ▼ ひがし茶屋街      昔のおもかげを残し、紅殻格子の家々が独自の情緒をかもしだしています。     ▼ 兼六園         日本三名園のひとつと称され四季折々に楽しめます。     ▼ 金沢城跡公園      加賀藩主前田家の居城跡 。歴史的建造物が見所。     ▼ 長町武家屋敷      豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。     ▼ 近江町市場       金沢の食文化を支える『市民の台所』     ▼ 金沢駅、市内宿泊施設  お客様のご希望場所へお送りいたします。※上記モデルコース以外にも貸切時間内であれば観光箇所を変更可能です。 お気軽にお申し付け下さい。

所要時間
3時間
料金
【小型】22500円(税込) 4名様まで 4名様で1人あたり5620円 3名様で1人あたり7500円 2名様で1人あたり11250円※上記、料金は2023年4月末までの料金となります。※4名様以上でご利用の場合は、別車種にて対応可能です。 お気軽にお問い合わせください。
開催日
毎日
ページトップへ