体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
特別な体験やツアーを求める方に「体感!金沢の旅」
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択

182件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

プロの手ほどきで本物の味!ますの寿し手作り体験

メティスツアーズ(一般社団法人スキヤキ・オフィス)

手ぶらでお越しください。完成したますの寿司はすぐに召し上がっていただけます!

寿しが美味しい都道府県ランキングで常に上位をキープしている富山県。その富山の寿しと言えば「ますの寿し」。良質な白米の輝きに映える、鮮やかな紅色の鱒(ます)、それらを包み込む笹の葉の緑。こだわりの味で地域に親しまれている「平ら寿し本舗」のますの寿しを、あなた自身の手で作ってみませんか。

所要時間
1時間
料金
4,400円(1名につき、税込)
開催日
毎日開催

<能登支援>金沢で活躍する作家との交流&世界に一つだけの手ぬぐいを作ろう!

株式会社エクスプレッションズ

  • #能登復興応援プラン

売上金の10%を能登の復興のために寄付します

~体験内容~①事前に藍染染めをした手ぬぐいの中から好きな色の手ぬぐいを選びます。②新城さんが制作した木製のスタンプに塗料を付けて手ぬぐいに押印します。スタンプは金沢らしいものを用意。(芸子さん、徽軫灯籠、雪吊り、鼓門、だるま等)好きなスタンプを好きなだけ押してください。③押し終わったら塗料を乾かし、アイロンでしわを伸ばして完成です。 簡単な体験なのでお子様と一緒に楽しんでいただけます。※藍染染めとは 藍を染料として用いた染物のことです。体験場所:弊社運営の宿泊施設内にて(金沢市内中心部、体験場所は事前にご案内させていただきます。)所要時間:90分催行人数:2~8名料金:9,680円(税込)/1名キャンセルポリシー:1週間前より全額※スケジュールの都合にもよりますが、場合によってはご案内できない可能性もございます。※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。

所要時間
約1時間半
料金
1名 9,680円(税込)→最低2名料金から8名まで(それ以外の人数はお問い合わせください)※売上金の10%を能登の復興のために寄付します。
開催日

井波・瑞泉寺ナイトミュージアム<体験プラン>

一般社団法人南砺市観光協会

まるで木彫刻の美術館!

南砺市井波は全国随一の木彫りのまちで「日本遺産」にも認定されています。今も約200名の職人が江戸中期からの彫刻技術を受け継いでいます。そんな井波の中心にある井波別院瑞泉寺は、まるで『木彫刻の美術館』とも称され、精緻な彫刻が随所に施されています。本プランでは、寺内の木彫刻をライトアップすることで陰影が生まれ、昼間より彫刻の緻密さを感じることができます。また、井波彫刻師が解説してくれるので、井波彫刻の技術への理解を深めることができます。

所要時間
約60分
料金
1グループ(10名まで一律)20,000円 ※11名以上の場合は1名につき2,000円が加算
開催日
毎日

井波別院瑞泉寺で写仏と写経体験

一般社団法人南砺市観光協会

心静かに描くお太子さま

ゆったりとした時間の流れる異日常の空間で、じっくりと自分と向き合い「聖徳太子2歳像と和讃の写仏・写経体験」をお愉しみ下さい。古より続く人々の篤い信仰心により再建された井波別院瑞泉寺は、伝統の職人技が随所に施され、まるで木彫刻の美術館。異日常の空間と集中した時間とが、心と身体を癒し、リフレッシュさせてくれることでしょう。

所要時間
90分
料金
4,600円
開催日
毎週金・土・日曜日

【能登応援】着付け師の振袖着付けデモンストレーションと着物レッスン♪

蒼風庵 Sofuan

  • #能登復興応援プラン

兼六園そば・ふだん見ることができない振袖着付けと袋帯の飾り結びを間近で見てやってみませんか!安心のプライベートプランです♪

着物の着付けを専門とする着付け師は美しさと快適な着心地を両立させて着物を着せる職人です。このプランでは、着付け歴20年の着付け師が振袖の着付けと帯結びを間近で解説しながらデモンストレーションしていきます。講師が手取り足取りレクチャーしますので、マネキン(又はご希望なら同行者様)に着付ける体験をしていただけます。和の街金沢を、着物を着て散策するのとはまた違う、裏方仕事を垣間見られる和の学び体験。海外からのお客様だけでなく、着物や着付けに興味のある方のプチ学びの旅にもおすすめです。洋服で気軽に参加できます。もちろんお着物の方も歓迎です!裏方の仕事をのぞいてみよう!着物が日常着ではなくなり、普段から着物を着る人は少なくなりましたが、成人式、結婚式、卒入学式、お茶会などスペシャルな日に着物を着たいと思う日本人は多いです。着付け師はハレの日を支える裏方として日本の文化、着物を伝える伝道師としても活躍しています。日頃聞けない着付けの裏話も楽しくお話しします。振袖のお支度を間近で見学、着付けや帯結びを体験!ミスの第一礼装である振袖着付けと袋帯の帯結びをじっくり解説しながら実演します。4.2m以上ある平たく重く長い1本の帯が立体的に即興でアレンジされる様はアートのよう。美しさと同時に力もが必要な飾り結びや着物の着付けをレクチャーしますので、マネキンに着せてみていただけます。もしご希望なら参加者様のお一人をモデルにお着せすることもできます。人数が多い場合は交代しながら体験していただきます。金沢育ちが語る土地に根付いた着物のお話着物には振袖や訪問着等フォーマルなもの以外にも日常着もあります。その季節に合った普段の着物を着て実演します。また様々な種類の着物もお見せしたいと思います。金沢生まれ金沢育ちの講師が、まだ着物が日常にあったころの着物にまつわるこの地域の風習や家族のエピソードなども楽しくご紹介しながら、ご質問にもお答えしたいと思います。<講師紹介>ナツメミヤビ主宰 上濃雅子金沢在住のきもの講師で着付け師。着姿・着心地・色合わせをモットーに楽で綺麗な着姿とその人が輝く色合わせをお伝えしています。体験は1回1組限定で行うので、どなたでも安心してご参加いただけます。一般的な着付け体験とは違う、ここだけの希少なプランです!※体験料の一部を能登応援として能登の子どもたちへ寄付します

所要時間
2時間程度
料金
14,000円(1~2名まで)追加料金 2,000円/1名あたり(3名以上の場合)中学生以下は無料
開催日
不定休

【朝の瞑想】うちわ太鼓と一文字写経体験

株式会社トラベルアイ

お寺で運気UP&心身リフレッシュ!

金沢市寺町「妙法寺」で、うちわ太鼓を叩きながら、和讃をうたう体験ができます。和讃とは、法華経の教えや仏様、日蓮大聖人の徳を讃える内容を歌にしたもの。穏やかな和讃のメロディと太鼓の音やリズムが心身をリラックスさせ、ストレスを軽減します。また太鼓の音で雑念を払い、集中力を高めることができます。太鼓ですっきりした後は、住職に旅の安全と健康を祈っていただき焼香を体験。一文字写経では心が穏やかになり集中力もUP!金沢の朝をお寺で過ごし、運気UP&心身のリフレッシュをしませんか? ■プログラム8:00 うちわ太鼓の体験(約15分)→一文字写経体験(約30分)→御経、お焼香の体験(約15分)→9:00頃 終了予定■こんな方におすすめ朝活に興味がある方リラックスしたい方日本の伝統文化に興味がある方金沢観光を楽しみたい方■開催日時 2025/3/23(日)、4/13(日)、4/27(日)、5/11(日)、5/25(日)、6/22(日)、7/27(日)、8/10(日)、8/24(日)、9/14(日)、9/28(日)、10/12(日)、10/26(日)、11/9(日)、11/23(日)、12/14(日)  AM8:00~9:00 ※予約締切:前日の17:00まで ※寺院の都合により中止となる場合があります。その場合は全額返金いたします。■開催場所 妙法寺(石川県金沢市寺町4丁目2−6)■定員 15名(最少催行人数:2名)※予約優先■料金 5,000円(お一人様/税込)■注意事項・ホームページ上の条件書および約款をお読みの上、お申し込みをお願いします。・冬のお寺は寒いため、暖かい服装でお越しください。・未成年の方だけで当該ツアーに参加される場合は、事前にご相談ください。・翻訳端末を使用し、外国語に対応いたします。・本旅行の条件および代金は2024年11月1日を基準日としています。・原則催行いたしますが、荒天等で中止となった場合、その代金相当額をご返金させていただきます。・旅行契約の解除には、次の取消料が必要となります。 旅行開始日の 10~8営業日前:旅行代金の20% 7~2営業日前:旅行代金の30% 1営業日前:旅行代金の50% 当日・無連絡:旅行代金の100%・写真はすべてイメージです。

所要時間
約1時間
料金
5,000円/人(税込)
開催日
2025/4/13(日)、4/27(日)、5/11(日)、6/22(日)、7/27(日)、8/10(日)、8/24(日)、9/14(日)、9/28(日)、10/12(日)、10/26(日)、11/9(日)、11/23(日)、12/14(日)

★1周年記念キャンペーン中★【一番人気】ゆったり6時間貸プラン★店内写真撮影や人気観光地巡り~女性のみでも、カップルでも【金沢駅・近江町市場ちかく】1ブース撮影無料★

貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ

レトロ貸衣装を着てゆったり金沢を散策したい方向け! 自分好みのレトロな洋装一式『衣装・帽子・アクセ・バッグ』を着てレトロな町並みを散策しよう! 手荷物も預けられるのでラクラク♪併設の撮影ブースも無料撮影

20種類以上の大正・明治時代のレトロ衣装から自分好みの衣装を選べる!衣装・帽子・アクセ・バッグがレンタルプランに含まれており、手袋・傘など当日オプションで利用可能!併設の撮影ブースで無料撮影付き♪【プラン説明文】こちらは6時間のプランです。他に3時間・1日レンタル(翌日12時までに返却)のプランご用意しております。* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネは、明治・大正時代のレトロな衣装を借りて金沢を散策できるお店です。『衣装、帽子、アクセサリー、バッグ』がコミコミだから、手ぶらでOK!!かわいいレース手袋や、傘、ブーツなどはオプションで利用可能!荷物も無料でお預かりします。金沢といえば着物のイメージが強いですが、レトロな町並みが多いためレトロな洋装もとてもよく合います!女子旅やカップルで散策、レトロ喫茶巡りがおすすめです。貸衣装店に併設の写真館は、6つのテーマの撮影ブースがあり、お客様自身で撮影するセルフ写真館です。『大正浪漫』や『大正モダン』や人気の『月』などレトロな雰囲気の撮影ブースをご用意!着物女子やカップル、レトロ好きな方々に嬉しいエモ写が撮影できます。撮影データは全てもらえます!〇貸衣装レンタルの方は1ブース撮影無料(2名15分)のサービス付きなので、とってもお得♪レトロな雰囲気を存分に楽しめるのは当店だけ!〇撮影ブースについてステンドグラスがあるメインブースと西洋風ソファのサブブース* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …営業時間)10:00~18:00ご予約のお時間の5分前にはお越しください。■体験内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄①来店・衣装選び②着替え③簡単なヘアメイク(セルフ)④荷物預かり・支払い⑤撮影⑥出発⑦返却※レンタルプランは①~⑦まで6時間以内のレンタルプランとなっております。※パウダールームは簡単なお直しのみでの利用を想定しているため、お化粧やヘアセットは事前にお済ませください。<データ受け渡しについて>iPhone:AirDropその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付)※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目安時間 6時間以内■対象年齢 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄13歳以上の方が対象です。※13歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。■体験料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おひとり様…5,500円

所要時間
6時間以内
料金
通常5,500円 ➡ オープン記念価格 3,980円~
開催日
毎日(定休日を除く)

正月飾り用「水引しめ飾り」ワークショップ( 10~12月限定!)

希少伝統工芸 加賀水引細工 津田水引折型

100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」の水引体験教室。 立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引 初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。

【水引しめ飾り制作】水引の束を輪にしてしめ飾りを制作します。御幣(紙の飾り)を折り、松の飾りを取り付けて仕上げます。津田水引 店内(1F)では、100色以上の水引素材(紐)の販売もしております。他にも、津田水引のアクセサリーブランド「knot -ノット-」の販売や、ご祝儀袋(のし袋)、水引アート作品なども展示販売しております。体験して頂く制作物は他にも、様々なメニューをご用意しております。当日サンプルをご覧になってお選び頂いても大丈夫です。【水引き ワークショップ スペース】100年以上の歴史をもつ水引細工発祥の老舗「津田水引折型」。立体的な折型と造形的な紐細工を創案した津田左右吉(加賀水引初代)の作品など、先代の作品の並ぶスペース(2F)で行います。津田左右吉の作品は日本で最も古い水引細工であり、当時の図案集や希少資料なども同スペースでご覧いただけます。

所要時間
90〜120分程度
料金
税込6600円
開催日
平日のみ

【能登支援】香道体験/売上の一部を寄付します

香舗伽羅

  • #武家文化
  • #能登復興応援プラン

本格的な香道をゲーム感覚で気軽にお楽しみいただけます。

華道、茶道と並び日本の三大芸道とされる香道。香舗伽羅では本格的な香道を、気軽に体験していただくことが出来ます。「組香」という、香りを聞きあてるゲーム性を持ち合わせた遊び、さらに古典文学、和歌、花鳥風月等々、香りで表現された主題を鑑賞し楽しんでいただけます。

所要時間
約60分
料金
大人2,750円子供1,375円(小学1年生~中学3年生まで)※税込価格です
開催日
事前予約制

E-bikeで走る!世界遺産五箇山でサイクリング [14kmライド]

一般社団法人南砺市観光協会

E-bikeでラクラク、スイスイ、気持ちがいい♬

世界遺産五箇山をEバイクで走るガイド付きサイクリングツアー。サイクリング初心者や、体力のない女性でも、Eバイクのアシスト機能で上り坂も楽々サイクリングが可能です。走り方の基本レクチャー(マナーなどの基礎知識、自転車の乗り方)もあるので安心。心地よい風に癒され、ガイドブックには載っていない美しい景色や、世界遺産の暮らしに触れる五箇山ならではのサイクリングをお楽しみ下さい。※走行距離は約14km

所要時間
2時間30分
料金
5,500円
開催日
5月~11月の毎週土曜日

WEB予約限定!!【男女・カップルプラン】着物/浴衣レンタル&簡単ヘアセット☆小物フルセット付き♪

きものレンタル wargo 金沢香林坊店

武家屋敷跡まで徒歩5分♪香林坊東急スクエアG階にございます。観光用はもちろん、成人式、お宮参り、七五三などの用途に合った着物も種類豊富にご用意しています。兼六園まで徒歩10分なので、兼六園や金沢城などへの手ぶら着物観光に最適です。

【プラン】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ カップルのセット予約人気No.1! /【WEB予約限定】簡単ヘアセット付☆ お二人で1,100円の割引となり非常にお得!デートや旅行を一層華やかに!記念日やサプライズにもおすすめ!※ 安全のため妊娠中のお客様、感染症をお持ちの方はお断りしております 【料金(税込)】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お二人様(簡単ヘアセット付・小物フルセット) 5,500円【ヘアセットについて】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘアセットは「まとめ髪」のみとなりますその他のヘアアレンジは当日別途お支払いのオプションとなります編み込みのヘアセット  1,100円コテを使ったヘアセット 2,200円※ ヘアセットは女性のみとなります。【セット内容】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄《着物8点セット内容》 着物・帯・かんざし・長襦袢・肌襦袢(下着)・草履・バッグ・足袋無料《浴衣6点セット内容》浴衣・帯・かんざし・肌襦袢(下着)・下駄・バッグ必要なものは全てそろってます♪【返却時間】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄16:30迄に当店へ返却※ 何時にお着付をされても16:30迄の返却となります【アクセス】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄石川県金沢市香林坊2-1-1 香林坊東急スクエア GF「金沢駅」から西日本JRバスおよび北鉄バスで「香林坊4」下車して徒歩2分【体験の流れ】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄※ ご予約時間通りのご来店をお願いいたします①受付にて「予約番号」と「予約の代表者様名」をお知らせください②お着付け:お一人につき約30分ほど③かんざし・髪飾り選び:ご自身で選べます♪④観光へお出かけ♪⑤お着物返却:返却最終受付時間(16:30)までに返却をお願いいたします※16:30を過ぎる場合はオプション(+1,100円)で翌日の15時までの返却が可能です。翌日15時を過ぎると延滞料金+1,100円を別途申し受けます皆さまのお越しをお待ちしております♪

所要時間
1時間
料金
5,500円
開催日
通年

【1周年記念キャンペーン】1日貸プラン★金沢散策や店内撮影を思う存分楽しむプラン~女性、カップル歓迎【金沢駅・近江町市場から徒歩7分】1ブース撮影無料★

貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ

時間を気にせずにレトロ貸衣装を着て金沢を散策したい方向け! 自分好みのレトロな洋装一式『衣装・帽子・アクセ・バッグ』を着てレトロな町並みを散策しよう! 手荷物も預けられるのでラクラク♪併設の撮影ブースも無料撮影

20種類以上の大正・明治時代のレトロ衣装から自分好みの衣装を選べる!衣装・帽子・アクセ・バッグ・手袋がレンタルプランに含まれており、傘など当日オプションで利用可能!併設の撮影ブースで無料撮影付き♪【プラン説明文】こちらは1日貸衣装レンタル(翌日12時までに返却)のプランです。他に3時間・6時間レンタルのプランご用意しております。* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネは、明治・大正時代のレトロな衣装を借りて金沢を散策できるお店です。『衣装、帽子、アクセサリー、バッグ』がコミコミだから、手ぶらでOK!!かわいいレース手袋や、傘、ブーツなどはオプションで利用可能!荷物も無料でお預かりします。金沢といえば着物のイメージが強いですが、レトロな町並みが多いためレトロな洋装もとてもよく合います!女子旅やカップルで散策、レトロ喫茶巡りがおすすめです。貸衣装店に併設の写真館は、6つのテーマの撮影ブースがあり、お客様自身で撮影するセルフ写真館です。『大正浪漫』や『大正モダン』や人気の『月』などレトロな雰囲気の撮影ブースをご用意!着物女子やカップル、レトロ好きな方々に嬉しいエモ写が撮影できます。撮影データは全てもらえます!貸衣装レンタルの方は1ブース撮影無料のサービス付きなので、とってもお得♪レトロな雰囲気を存分に楽しめるのは当店だけ!* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …営業時間)10:00~18:00ご予約のお時間の5分前にはお越しください。■体験内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄①来店・衣装選び②着替え③簡単なヘアメイク(セルフ)④荷物預かり・支払い⑤撮影⑥出発⑦返却※レンタルプランは①~⑦まで1日以内のレンタルプランとなっております。※パウダールームは簡単なお直しのみでの利用を想定しているため、お化粧やヘアセットは事前にお済ませください。<データ受け渡しについて>iPhone:AirDropその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付)※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄目安時間 1日(翌日12時までに返却)■対象年齢 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄13歳以上の方が対象です。※13歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。■体験料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おひとり様…7,700円

所要時間
1日(翌日12時までに返却)
料金
通常7,700円 ➡ 1周年記念価格 4,850円~
開催日
毎日(定休日を除く)

城端別院善徳寺で腕輪念珠づくり

一般社団法人南砺市観光協会

非日常の空間で自分と向き合うひととき

越中の小京都・城端で、癒しの女子旅。まちの人々の拠り所の古刹で、世界にひとつだけの疫病除け「腕輪念珠づくり体験」をしたり、豪商の土蔵群や縦格子の町並みなど、古き良き面影の残る町を旅すれば、日常の喧騒を離れ寛ぎの時間が心と身体を癒し、気分をリフレッシュさせてくれることでしょう。

所要時間
80分
料金
4,500円
開催日
毎日(月曜除く)

【女性・スタンダードプラン】着物/浴衣レンタル&簡単ヘアセット☆小物フルセット付き♪

きものレンタル wargo 金沢香林坊店

武家屋敷跡まで徒歩5分♪香林坊東急スクエアG階にございます。観光用はもちろん、成人式、お宮参り、七五三などの用途に合った着物も種類豊富にご用意しています。兼六園まで徒歩10分なので、兼六園や金沢城などへの手ぶら着物観光に最適です。

【プラン】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 当店一番人気♪ /簡単ヘアセット付☆プチプラ最安プラン!初めて着物をレンタルする!安く手軽に着物を体験したい!そんなお客様におすすめ!※ 安全のため妊娠中のお客様、感染症をお持ちの方はお断りしております【料金(税込)】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お一人様(簡単ヘアセット付・小物フルセット) 3,300円【ヘアセットについて】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘアセットは「まとめ髪」のみとなりますその他のヘアアレンジは当日別途お支払いのオプションとなります編み込みのヘアセット  1,100円コテを使ったヘアセット 2,200円【セット内容】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄簡単ヘアセット付き・浴衣・帯・かんざし・肌襦袢(下着)・下駄・バッグ必要なものは全てそろってます♪【返却時間】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄16:30迄に当店へ返却※ 何時にお着付をされても16:30迄の返却となります【アクセス】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄石川県金沢市香林坊2-1-1 香林坊東急スクエア GF「金沢駅」から西日本JRバスおよび北鉄バスで「香林坊4」下車して徒歩2分【体験の流れ】 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄※ ご予約時間通りのご来店をお願いいたします①受付にて「予約番号」と「予約の代表者様名」をお知らせください②お着付け:お一人につき約30分ほど③かんざし・髪飾り選び:ご自身で選べます♪④観光へお出かけ♪⑤お着物返却:返却最終受付時間(16:30)までに返却をお願いいたします※16:30を過ぎる場合はオプション(+1,100円)で翌日の15時までの返却が可能です。翌日15時を過ぎると延滞料金+1,100円を別途申し受けます皆さまのお越しをお待ちしております♪

所要時間
1時間
料金
3,300円
開催日
通年

福井ゆりフェスタと丸岡城日帰りバスツアー

株式会社トラベルアイ

15万輪のユリに癒される、花と歴史とアートの旅/金沢駅発着/2025年6月8日(日)

【ゆりの里公園ユリーム春江】6月はユリの季節♪その期間に毎年開催されている「ゆりフェスタ」では、色鮮やかな15万輪のユリが咲き誇り、球根販売や楽しいイベントも♪ ※写真はイメージです。気象状況によりイメージ写真のような景色を鑑賞できない場合があります。※イベント内容はゆりの里公園ユリーム春江のSNSにてご確認ください。 【丸岡城】「現存12天守」の一つ丸岡城。天正4年(1576)に柴田勝家の甥、勝豊によって築かれました。ボランティアガイドにご説明いただき学びを深めます。また丸岡城のそばに新たな観光施「マチヨリマーケット」が誕生しました♪館内には、丸岡城や坂井市の魅力を紹介するVRシアター、ふくいの食材を使ったメニューが楽しめるカフェ「丸やカフェ」、地酒・銘菓・限定商品を取り扱った「丸やショップ」があり、福井の新たな魅力が発見できるかも♪【金津創作の森】 自然に囲まれた静かな空間で、アートとゆったり向き合える金津創作の森。本ツアーでは、動物たちの姿や息づかいを木のぬくもりで表現する彫刻家・はしもとみおさんの企画展「音を刻むいきものたち」を鑑賞します。繊細であたたかみのある作品たちに触れながら、森の空気の中で心ほどけるひとときをお楽しみください。【谷口屋の油揚げ御膳の昼食】谷口屋は創業大正14年から続く油揚げと豆腐の老舗店。その谷口屋が100年近く代々受け継がれた技術で作り続けている油揚げが"竹田の油揚げ"です。パリッと香ばしい表面の食感と厚揚げではないからこその内側のふんわり柔らかい食感は絶品。まるでハンバーグのようなジューシーさと香ばしさから成る旨味はここでしか味わえないものです。

所要時間
約9時間
料金
お一人様:13,500円(税込)※小人同額
開催日
2025年6月8日(日)*催行決定

【ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影+プロジェクター撮影・20分撮り放題≫人気No.1【金沢・茶屋街から徒歩1分の自撮りスタジオ♪】

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

カップル、友人、家族同士、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。カラー撮影とプロジェクターで撮れる自撮りスタジオです。

金沢の人気観光地、ひがし茶屋街の撮影スタジオです。 こちらは推し活向けにおすすめのプランです。事前に推しの画像を用意するだけ!手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪もちろん、推しグッズの持ち込みも大歓迎♪お客様専用の撮影ブースでプロジェクターで推しを映して撮影ができます。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付、持込みデータの受け渡し②メイクルームでお化粧直し③小物を選ぶ  ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し<プロジェクターの利用方法>お客様の持ち込み画像を当店のスマホにAirDropして画像を転送するだけ!当店の貸出しスマホから画像を選択して自由にプロジェクターに投影して撮影をしていただけます。推しネームを投影したい方は、予約画面の最終項目『連絡事項』にて推しネームをご記入いただくことで、当店でご用意いたします。*推奨解像度は1920x1080(縦画像) <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約45分受付・お支払い・説明・メイク直し・データ受け渡し(10分)⇨ 推し装飾準備(13分) ⇨プロジェクター撮影(20分)⇨データ受け渡し(30秒)■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2900円 *高校生までの学割あり

所要時間
45分~
料金
2,900円
開催日
毎日

《能登応援》お得な金沢町家ステイプラン

金沢町家ゲストハウスあかつき屋

  • #能登復興応援プラン

国登録有形文化財に指定された金沢町家にステイしながら、震災に見舞われた能登半島を応援するプラン。ご宿泊者には、色紙に能登への応援メッセージを書いていただき、それをあかつき屋館内に掲示するとともに、SNSで発信します。参加された個人またはグループに先着順で能登の名酒や海産物をお贈りし、能登の復旧・復興を支援します。

ご宿泊客に能登への応援メッセージを色紙に書いてもらい、それをSNS(あかつき屋のブログ等)で紹介するとともに、あかつき屋の屋外掲示看板で告知します。6畳間を利用の場合、先着10組に数百円相当のワカメ、かまぼこ、塩などの能登の海産物、10畳間を利用の場合、先着8組に約1000円相当の能登の地酒をプレゼントします。また、館内に能登支援の義援金箱を置き、宿泊者らに募金に協力してもらいます(任意)。

所要時間
約10分
料金
<部屋貸し>6畳間一泊:7,350円10畳間一泊:14,700円全室貸切:26,500円宿泊税一人一泊200円
開催日
2月3日から3月31日まで

ゆるっとランニングを楽しもう!早朝の金沢を五感で感じる旅

金沢ニューグランドホテル

コンシェルジュと一緒に楽しむアクティビティ

☆★☆ご宿泊者限定★☆★初めて走る方も大歓迎!金沢をまるごと楽しむランニングプランです。金沢生まれのスタッフがご案内いたしますので、ちょっとディープな話を聞きながら金沢らしいクネクネ道も迷わず走れます。新たな金沢を発見できるかも!?また早朝出発なので空気が気持ちよく、ゆっくりとした贅沢な空間を独り占めできます。フォトジェニックな写真を是非お撮りください!*ウエアとシューズをご持参くださいませ。

所要時間
約30分~50分
料金
ご宿泊代としてお1人様8,000円~
開催日
毎週土曜日(雨天中止)

着物で彩る店内撮影プラン ≪カラー撮影・12分撮り放題≫

セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト

着物でセルフ写真館で撮影できるプランです。

*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* 金沢の人気観光地 ひがし茶屋街の撮影スタジオです。お客様からのご要望にお応えして、”着物(夏季は浴衣のみ)の貸出しはじめました。”店内のみの貸出しなので、短時間利用で、リーズナブルにご利用いただけます。誕生日や記念日、家族旅行などにピッタリです。お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景で撮影体験ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■貸出し浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・レース着物(浴衣)を着て思い出の撮影ができます。・店内だけの着物レンタルだから、リーズナブルに利用いただけます。・ご家族向けに子供着物もご用意しており、期間限定で子供着物は貸出し無料で利用できます。・カンタンに着れる着物に加工しているので、私服の上からご自身で着用いたします(スタッフが着方を案内します)。■料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄撮影料金(2,000円~)+浴衣貸出し料金(大人1名1,000円)となります。*お子様は撮影料金500円割引、着物レンタルは期間限定で無料です(子供着物は数が少ないため、下記、子供浴衣についてをご確認の上、ご予約をお願いいたします)。*異なる撮影プランをご希望時は、当日差額分をお支払いいただきます。■セット内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物(浴衣)、帯、下駄(女性のみ髪飾りなど小物あり)です。*ヘアセットは行っておりませんので、事前に準備または、現地でご準備をお願いいたします。■予算例 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄カップル2名様:カラー撮影+着物貸出し……6,000円(税込)女性3名様:カラー&月撮影+着物貸出し……11,700円(税込)ご家族4名様:カラー撮影+浴衣貸出し……11,000円(税込)■所要時間の目安 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物を着る~撮影終了までの目安時間は30分~60分です。*着物/浴衣は私服の上から着衣いたします。*撮影時間はプランによって12分~30分です。■体験の流れ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1. 受付 & 着物選び、着つけ (所要時間: 10分)店内専用のレース着物や浴衣からお好きな1着を選択。外国人でもセルフで着れるラクラク着物!難しくてもスタッフが着付けをサポート!2. 店内セルフ撮影体験 (所要時間: 12分)撮影スペース: 3つの背景から1つを選んで撮影や名物の月を背景に撮影ができます。設備:プロの撮影機材完備撮影方法: 専用のリモコンを押すだけ簡単撮影でSNS映え間違いなし!リモコンで自由にシャッターを切れるため、友達と撮影し放題。撮影後に、月ブースで自撮りできます♪■プランの魅力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物を着たいけど着る時間がない方におすすめ!雨の日でも安心!全て店内で完結するため、天候に左右されません。手ぶらで気軽に参加可能。和装体験と撮影を気軽に楽しめる充実プラン!■注意点 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大人用・子供用ともに貸出し点数に限りがあるため1日最大3組までの受付です。■大人用着物/浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄女性用:全部で20着以上、Mサイズ~XLサイズまでご用意しています。男性用:全部で10着以上、Mサイズ~XLサイズまでご用意しています。■子供浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ご家族向けに浴衣と甚平をご用意しています。男児用:全5着、80~90サイズ(2~6才)女児用:全5着、100~120サイズ(3~10才)■撮影データについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お取りいただいた撮影データは何枚でも全てお渡ししています。■データ受け渡しについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。

所要時間
30分~
料金
3,000円~
開催日
毎日

金澤町家でかなざわ彩灯 置き型灯りづくり

てらまちや風心庵

特徴的な癒しの置き型 灯りづくり

「かなざわ彩灯」は癒しの灯り。七色に変化する柔らかなLEDの光が特徴です。細長い置き型のあかりで、和紙を切ったり、型抜きしたパーツを貼ったりして組み立てます。会場の「てらまちや風心庵」は築百年の建物をリノベーションした金澤町家です。100種を超える全国各地の風鈴に囲まれて、ユニークな灯りづくりを!和紙を使って吊り下げる形の灯りのランプシェードをつくります。どんな空間にもマッチする灯りです。和紙は様々な色の中からご自由に選ぶことができます。カッターナイフで切り絵にしたり、あらかじめ作られた抜型パーツを貼り付けたり、あるいは絵を描いても構いません。所要時間は内容によって前後しますが、平均1.5時間程度です。ご自宅の居間や寝室など好きな場所において楽しんでくださいね!Instagram FBやってます。 #てらまちや風心庵

所要時間
1時間~1時間半
料金
2500円 税込み
開催日
リクエスト制 メール、電話にて受付します。てらまちや風心庵から返信があって受付となります。
ページトップへ