体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
186件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
【体感!金沢の旅】地元ガイドが案内するフォトジェニック&裏道サイクリングツアー
UIGI株式会社 (石川県知事登録旅行業 第3-282号)
金沢のまちの魅力を再発見!金沢まちなかのおすすめフォトスポットを巡ります!
電動アシスト自転車に乗り、地元ガイドと一緒に裏道を巡りながら、金沢の隠れた名所やおすすめの写真撮影スポットをご案内します。長町武家屋敷跡などの歴史的な街並みと、浅野川や卯辰山などの自然の風景が融合した、フォトジェニックな金沢の魅力を再発見できます。終着点は近江町市場です。このまま美味しい金沢も堪能し易いプランです。巡った場所を再訪するも良し、解散後はご自由に散策下さい。自転車は当日の23:59まで利用可能です。【集合場所】金沢駅東口まちのりポート01↓金沢のまちなかを知り尽くした地元ガイドと一緒に、フォトジェニックスポットを巡ります!【解散場所】近江町市場【雨天中止】・開催日前日15:00までに実施可否の通知をいたします。 【服装など】・自転車乗車に適した服装でご参加下さい。
- 所要時間
- 約2.5時間
- 料金
- 65,000円/グループ※1名~5名様まで65,000円。 1名様追加につき8,500円の追加料金がかかります。
- 開催日
- 3月23日~10月31日 随時実施

「蓮蒸し」作り体験
青木クッキングスクール
加賀野菜のなかでもひと際すぐれた食材であるれんこんをすりおろし、鰻や百合根、ぎんなん、しめじ等を入れて蒸し上げ、仕上げに餡をかける椀物で郷土料理の一品です。
加賀野菜のなかでもひと際すぐれた食材であるれんこんをすりおろし、鰻や百合根、ぎんなん、しめじ等を入れて蒸し上げ、仕上げに餡をかける椀物で郷土料理の一品です。
- 所要時間
- 60分
- 料金
- 3,300円(税込)ご飯セット(ご飯・吸い物・香の物)付き
- 開催日
- 月曜日、水曜日

合掌造り集落五箇山と白川郷、高山を巡ります【3つ星街道バス】
西日本ジェイアールバス株式会社
金沢駅発 世界遺産日帰り定期観光
合掌造り集落が印象的な世界遺産「五箇山」と「白川郷」、「飛騨高山」を一日で楽しめます。五箇山では村上家当主による民謡「こきりこ踊り」鑑賞、白川郷と飛騨高山では自由に散策いただけます。ホテルチェックアウト後でも、荷物はトランクで一日らくらく観光できます。〇運行ルート【片道コース】・金沢駅 〔(東口)のりば〕 9:10発 ↓・五箇山 〔村上家こきりこ鑑賞(約20分)〕 10:20~11:00 ↓・白川郷散策 11:40~13:40(自由昼食) ↓・高山 (ひだホテルプラザ前)(市内自由散策) 14:50 【往復コース】・高山 (ひだホテルプラザ前) 16:40発 ↓・金沢駅 (東口)18:40頃着
- 所要時間
- 約9時間30分
- 料金
- 片道コース:おとな5,700円 こども2,850円往復コース:おとな6,800円 こども3,400円※2025年3月1日運行便より、以下のように運賃を改定いたします。片道コース:おとな6,500円こども3,250円往復コース:おとな7,500円こども3,750円
- 開催日
- 土・日・祝日運行

JRバスで行く定期観光【越前めぐりバス】東尋坊、永平寺、丸岡城へ
西日本ジェイアールバス株式会社
金沢駅,加賀温泉駅,あわら湯のまち駅から出発
金沢・加賀温泉・芦原温泉から乗車できる定期観光バスです。越前福井を代表する観光地を巡ります。・ダイナミックな景観「東尋坊」・荘厳な曹洞宗大本山「永平寺」・現存天守では最古「丸岡城」 をお楽しみいただけます。大きなスーツケースはバスのトランクへ。ホテルチェックアウト後でもゆったりと観光名所を巡れます。〇運行ルート・【乗車】金沢駅 〔兼六園口(東口)〕 9:20発 ↓・【乗車】加賀温泉駅 10:20発 ↓・【乗車】えちぜん鉄道 あわら湯のまち駅 11:05発 ↓・東尋坊 11:30~12:50 (自由昼食) ↓・丸岡城 13:30~14:30 ↓・永平寺 15:00~16:20 ↓・【降車】芦原温泉駅 17:00頃着 ↓・【降車】えちぜん鉄道 あわら湯のまち駅 17:10頃着 ↓・【降車】金沢駅 18:35頃着
- 所要時間
- 9時間15分
- 料金
- ・金沢駅発⇔金沢駅着 【おとな6,400円 こども3,200円】・加賀温泉駅発⇔金沢駅着 【おとな6,100円 こども3,050円】・あわら湯のまち駅発⇔金沢駅着 【おとな5,600円 こども2,800円】※芦原温泉駅またはあわら湯のまち駅で降車されるお客様は、おとな1,000円、こども500円引きとなります。
- 開催日
- 2025年3月22日~2025年12月21日までの土・日・祝日

【ひがし茶屋街観光の決定版!】15分コース!金沢観光「人力車」でめぐる「ひがし茶屋街」周遊!観光ガイド付き!
金沢観光人力車 浪漫屋-ろまんや-
TV取材などメディアで話題の、金沢発祥の「乗車実績ナンバー1」の「金沢観光人力車 浪漫屋―ろまんや―」による豪華絢爛の金沢をめぐる旅。
絢爛豪華!金沢の加賀百万石の面影をめぐる人力車ツアー。 「ひがし茶屋街→浅野川(人気の写真撮影スポット)→梅の橋→観音通り→円長寺(ひがし茶屋街)」乗車場所より「徒歩10秒」で「ひがし茶屋街の歴史地区内」の観光エリアのためスムーズ。ご乗車の前後で散策も楽しめます。全コース、俥夫のスペシャルガイドサービス付き。人力車研修制度を卒業した経験豊富な車夫が最高のおもてなしをいたします。お子様からご年配のお客様、カップルやご家族連れのお客様まで、初めて人力車に乗る方も安心してご乗車いただけます。 小学生未満のお子様は膝上にて無料で乗車可能です。
- 所要時間
- 15分
- 料金
- お二人様合計4,000円(おひとり様3,000円)
- 開催日
- 年中無休

【ひがし茶屋街観光の決定版!】大人気の30分コース!金沢観光「人力車」でめぐる「ひがし茶屋街」周遊!観光ガイド付き!
金沢観光人力車 浪漫屋-ろまんや-
TV取材などメディアで話題の、金沢発祥の「乗車実績ナンバー1」の「金沢観光人力車 浪漫屋―ろまんや―」による豪華絢爛の金沢をめぐる旅。
絢爛豪華!金沢の加賀百万石の面影をめぐる人力車ツアー。 ひがし茶屋街(円長寺)→宇多須神社→梅の橋→浅野川→主計町茶屋街→円長寺(ひがし茶屋街)基本的には「ひがし茶屋街」周辺を巡る周遊コースがおすすめですが、「兼六園」や、「金沢城」、「21世紀美術館」、「近江町市場」、「尾山神社」、「長町武家屋敷跡」、「金沢駅」、「卯辰山寺院群」周辺等もご案内可能です。乗車場所と降車場所を違う場所に設定することも可能です。(例えば、ひがし茶屋街出発の兼六園到着など)思い出の写真撮影も俥夫がしっかりお手伝いします。全コース、俥夫のスペシャルガイドサービス付き。人力車研修制度を卒業した経験豊富な車夫が最高のおもてなしをいたします。お子様からご年配のお客様、カップルやご家族連れのお客様まで、初めて人力車に乗る方も安心してご乗車いただけます。 小学生未満のお子様は膝上にて無料で乗車可能です。
- 所要時間
- 30分
- 料金
- お二人様合計8,000円(おひとり様6,000円)
- 開催日
- 年中無休

【ひがし茶屋街観光の決定版!】豪華絢爛の60分コース!金沢観光「人力車」で巡る「ひがし茶屋街」周遊!観光ガイド付き!
金沢観光人力車 浪漫屋-ろまんや-
TV取材などメディアで話題の、金沢発祥の「乗車実績ナンバー1」の「金沢観光人力車 浪漫屋―ろまんや―」による豪華絢爛の金沢をめぐる旅。
絢爛豪華!金沢の加賀百万石の面影をめぐる人力車ツアー。 ひがし茶屋街→主計町茶屋街→白鳥路→金沢城→兼六園→21世紀美術館→尾山神社→長町武家屋敷跡 or 近江町市場金沢のすべてをあなたの思い出に!60分の加賀百万石を巡る旅!「兼六園」や、「金沢城」、「21世紀美術館」、「近江町市場」、「尾山神社」、「長町武家屋敷跡」、「金沢駅」、「卯辰山寺院群」周辺等もご案内可能です。乗車場所と降車場所を違う場所に設定することも可能です。(例えば、ひがし茶屋街出発の兼六園到着など)思い出の写真撮影も俥夫がしっかりお手伝いします。全コース、俥夫のスペシャルガイドサービス付き。人力車研修制度を卒業した経験豊富な車夫が最高のおもてなしをいたします。お子様からご年配のお客様、カップルやご家族連れのお客様まで、初めて人力車に乗る方も安心してご乗車いただけます。 小学生未満のお子様は膝上にて無料で乗車可能です。
- 所要時間
- 60分
- 料金
- お二人様合計15,000円(おひとり様10,000円)
- 開催日
- 年中無休

【ひがし茶屋街観光の決定版!】俥夫推奨の45分コース!金沢観光「人力車」で巡る「ひがし茶屋街」周遊!観光ガイド付き!
金沢観光人力車 浪漫屋-ろまんや-
TV取材などメディアで話題の、金沢発祥の「乗車実績ナンバー1」の「金沢観光人力車 浪漫屋―ろまんや―」による豪華絢爛の金沢をめぐる旅。
絢爛豪華!金沢の加賀百万石の面影をめぐる人力車ツアー。 ひがし茶屋街→宇多須神社→梅の橋→浅野川→泉鏡花記念館→久保市乙剣宮→彦三緑地→主計町茶屋街→円長寺(ひがし茶屋街)基本的には「ひがし茶屋街」周辺を巡る周遊コースがおすすめですが、「兼六園」や、「金沢城」、「21世紀美術館」、「近江町市場」、「尾山神社」、「長町武家屋敷跡」、「金沢駅」、「卯辰山寺院群」周辺等もご案内可能です。乗車場所と降車場所を違う場所に設定することも可能です。(例えば、ひがし茶屋街出発の兼六園到着など)思い出の写真撮影も俥夫がしっかりお手伝いします。全コース、俥夫のスペシャルガイドサービス付き。人力車研修制度を卒業した経験豊富な車夫が最高のおもてなしをいたします。お子様からご年配のお客様、カップルやご家族連れのお客様まで、初めて人力車に乗る方も安心してご乗車いただけます。 小学生未満のお子様は膝上にて無料で乗車可能です。
- 所要時間
- 45分
- 料金
- お二人様合計12,000円(おひとり様8,000円)
- 開催日
- 年中無休

「押し寿司」作り体験
青木クッキングスクール
金沢伝統の押し寿司を体験。楽しい、美味しいの思い出作り!
金澤のお祭り寿司「押し寿司」を作っておいしい百万石気分!型枠に酢飯、〆魚、紺のり(海藻を青く染めたもの)木の芽等をのせ、本格的に楽しくスクールで体験しませんか?
- 所要時間
- 60分
- 料金
- 3,300円(税込)吸い物付き
- 開催日
- 月曜日、水曜日※日、祝、お盆、年末年始休業

オリジナルデザインでの金箔貼り体験
金箔工芸 田じま
近江町市場から徒歩2分
薄さ1/10000ミリの金箔をシールやマスキングテープを使ってお皿・お箸・コンパクトミラー・ペンダント・小判に貼る体験です。体験が初めてで、できるかしらと不安な方でも安心してお越しください。ゆっくりとご説明いたします。オリジナル作品を作りたい方。ご相談くださいませ。スタッフと一緒に世界で一つだけの作品を作り上げましょう。
- 所要時間
- 30分~45分程度
- 料金
- 1,500円(税込)~
- 開催日
- 火曜定休(祝日営業)

九谷焼 上絵付け体験 + 美味しい紅茶【地元の方向け】
工房ひょんの木
世界にひとつのカップ&ソーサーを
九谷焼の上絵付けを体験して世界でひとつのティーカップとソーサーを作りましょう。九谷五彩と呼ばれる5色の和絵の具を使った、本格的な上絵付けです。作品は後日焼成して完成となります。絵付け体験は工房ひょんの木で。作品の受けとりは後日 Tea House SAKURAで。自分で描いた器でおいしい紅茶を楽しめます。
- 所要時間
- 3時間程度 (事前に図柄を考えてきてください)
- 料金
- 5,000円
- 開催日
- 水曜・木曜以外の毎日

加賀象嵌(かがぞうがん) アクセサリー作り
ギャラリーセーブル
金沢市希少伝統金属工芸 加賀象嵌 アクセサリー制作体験
金沢市希少伝統工芸をお手軽に体験加賀象嵌は金沢市稀少伝統工芸に認定されている金属工芸です。職人が丁寧にご指導いたしますので、どなたでも身近に金属工芸を体感できます。1時間ほどで完成、そのまま持ち帰る事が出来ます。ネックレス・ピアス・イヤリング・ネクタイピン・ストラップ・イヤホンジャック・キーホルダーを作れます。魚々子象嵌(ななこぞうがん)線象嵌(せんぞうがん)どちらかの技法を選べます。 体験後にショッピングや工房見学も体験後はギャラリーにてショッピングや工房見学、またオーダーメイド受注なども可能でございます。普段は見ることのない職人による金属工芸品の制作風景や、体験したからこそわかる加賀象嵌の精巧な技や美しさを反映した作品の数々をご覧いただけます。
- 所要時間
- 60分
- 料金
- 3000円~4000円
- 開催日
- 毎日

【オンライン金箔貼り体験】リモートで金沢の伝統工芸を楽しもう!
金箔貼り体験 かなざわカタニ
おうち時間 ひとりでも親子でも『金箔貼り』が可能に
業界初!ハラハラ、ドキドキの金箔貼り体験がおうちでできるサービスです。オプションを購入する事で2名以上でも体験ができるようになりました!遠隔地から金箔の貼り方を実体験で知ることができるので、工芸ファン、工芸初心者の方にもおすすめです。少人数制ですので、リモートでも細かい指導が可能です。■実際の流れをご説明いたします。簡単!1. サイトからオンライン体験の予約を入れる。2. 日程確定したら確定メールが届く。3. メールに記載してあるURLをクリックし、オンライン専用金箔貼りセットを申し込む。A〜Fの6種類の絵柄からセットを選択。親子やカップルで体験するとか、金箔やお皿の追加が必要なら一緒に申し込む。購入。(お支払いはカードか代引)4. 数日後セットがご自宅に届く。5. 体験日が近づいたら、オンライン招待メールが届く。6. メール内のURLをクリックすると、双方がつながりオンライン体験スタート!
- 所要時間
- 約60分皆さんの作業に合わせて前後します。
- 料金
- 4,200円 (税込)※価格は金地金価格の変動などにより、変わることがございます。
- 開催日
- 体験予約時にご都合の良い日を設定してください。※体験予約日は、記入日(本日)より最低7日以上あけて設定してください。(明日とか、明後日など、近い日は体験できません。)

ここしかやってない企画!金箔貼り体験+ムービー学習=体験学習
金箔貼り体験 かなざわカタニ
学生様向け。金箔体験で楽しくお勉強!
かなざわカタニでは学生様向けに学習要素のある金箔体験を行っております。実際にコースターに金箔を貼る体験をしていただく他に、金箔の製造方法や歴史、化学に基づいた内容からおもしろ雑学まで映像を見ながら楽しく学べます。体験だけでなく、ムービーで金箔や金沢について学べると大好評。要予約。
- 所要時間
- 約60分
- 料金
- 1,800円(税込)(対象:小・中・高の学生)※大学生、一般:2,400円(税込)
- 開催日
- 毎日※気象状況によっては他の日も休業する場合がございます。年末年始休業※臨時休業はホームページにて案内

【ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影+プロジェクター撮影・20分撮り放題≫人気No.1【金沢・茶屋街から徒歩1分の自撮りスタジオ♪】
セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト
カップル、友人、家族同士、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。カラー撮影とプロジェクターで撮れる自撮りスタジオです。
金沢の人気観光地、ひがし茶屋街の撮影スタジオです。 こちらは推し活向けにおすすめのプランです。事前に推しの画像を用意するだけ!手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪もちろん、推しグッズの持ち込みも大歓迎♪お客様専用の撮影ブースでプロジェクターで推しを映して撮影ができます。 *。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付、持込みデータの受け渡し②メイクルームでお化粧直し③小物を選ぶ ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し<プロジェクターの利用方法>お客様の持ち込み画像を当店のスマホにAirDropして画像を転送するだけ!当店の貸出しスマホから画像を選択して自由にプロジェクターに投影して撮影をしていただけます。推しネームを投影したい方は、予約画面の最終項目『連絡事項』にて推しネームをご記入いただくことで、当店でご用意いたします。*推奨解像度は1920x1080(縦画像) <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約45分受付・お支払い・説明・メイク直し・データ受け渡し(10分)⇨ 推し装飾準備(13分) ⇨プロジェクター撮影(20分)⇨データ受け渡し(30秒)■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2900円 *高校生までの学割あり
- 所要時間
- 45分~
- 料金
- 2,900円
- 開催日
- 毎日

エンジョイ和楽器♪親子で楽しむ三味線BOX
気軽にしゃみせん SHABO金澤
温故知新 金沢で見つける和の響き
新しい和楽器『三味線BOX』を使ったワークショップです♪最近は「♪さくらさくらってどんな歌?」という子どもが増えています「え⁈知らないの?」と驚く大人でも実は最後まで知らなかったり…親子で楽しく温故知新♪古き佳き文化に触れる体験を金沢で是非どうぞ!●プランA(大人1名 2,200円、子供1名 1,100円)・・・三味線BOX演奏体験※キャンペーン中に親子でお越しの方は、大人1名につき子供1名無料 ・まずは三味線文化や歴史について少し学びましょう・本物の三味線や三味線BOXが、どんな音が出るのかを体感してみましょう・三味線BOXを使って「♪さくらさくら」「こきりこ節」等の伝統音楽や、自分の好きな曲の演奏にもチャレンジ!小さな子どもさんでも安心してご体験いただけます 「三味線BOX」を組み立て体験プランもあります(^^♪●プランB(1個 5,500円)・・・三味線BOXの組み立て+演奏体験、ひゃくまんさんor梅鉢紋柄のBOXのみお持ち帰りプラン●プランC(1個 11,000円)・・・三味線BOXを組み立て+演奏体験、三味線BOX+棹部分もそのまま丸ごとお持ち帰りプラン
- 所要時間
- 演奏体験30~60分組立体験60~90分
- 料金
- ⚪︎三味線BOX演奏体験 大人1名 2,200円、子供1名 1,100円⚪︎組み立て体験プラン ¥5,500〜
- 開催日
- 月曜・水曜・金曜

加賀友禅を纏ったこけしの絵付け体験&お好きなドリンク1杯付き♡
金澤こまち
本物の加賀友禅に触れてみませんか?
こちらの体験では、伝統工芸「加賀友禅」にこけしを通して触れることができます。友禅生地は、友禅作家・新納知英による本物の「手書き加賀友禅」となっており、他では手に入らない1点ものです。『町家cafe くりの樹』さんにて体験を委託をしており、お茶をしながらの体験が可能です。旅の思い出におひとつ友禅こけしはいかがでしょうか。別途料金にてお食事やその他甘味もご注文いただけます♪
- 所要時間
- 30分前後
- 料金
- 2,000円(税込)
- 開催日
- 水曜・日曜 定休

プロの手ほどきで本物の味!ますの寿し手作り体験
メティスツアーズ(一般社団法人スキヤキ・オフィス)
手ぶらでお越しください。完成したますの寿司はすぐに召し上がっていただけます!
寿しが美味しい都道府県ランキングで常に上位をキープしている富山県。その富山の寿しと言えば「ますの寿し」。良質な白米の輝きに映える、鮮やかな紅色の鱒(ます)、それらを包み込む笹の葉の緑。こだわりの味で地域に親しまれている「平ら寿し本舗」のますの寿しを、あなた自身の手で作ってみませんか。
- 所要時間
- 1時間
- 料金
- 4,400円(1名につき、税込)
- 開催日
- 毎日開催

朝食で有名な金沢彩の庭ホテルのご宿泊と金沢周遊ラグジュアリーバスツアー
金沢アドベンチャーズ
金沢彩の庭ホテルのご宿泊と、金沢の名所を、安心・安全で快適にラグジュアリーバスで巡るツアー付きプラン!
朝食で有名な金沢彩の庭ホテルのご宿泊に、ツアーグランプリ2023国内・訪日旅行部門デジタル活用部門グランプリを受賞した兼六園・金沢21世紀美術館・ひがし茶屋街3大人気観光スポットを、快適にラグジュアリーバスで巡るツアー付きプランです。城下町金沢の風情が色濃く感じられる特別な時間を、金沢彩の庭ホテルの滞在と共にお過ごしください。※お部屋タイプおまかせのプランとなります。 □■ご宿泊について■□【全館禁煙】・一部に喫煙ブースを用意しております 【客室】・和モダンテイストの客室・wifi完備 【朝食】・1階レストラン・7:00~10:00(ラストオーダー9:30)※営業時間につきましても変更とする場合があります。・加賀野菜など地元の食材をふんだんに用いたお料理を提供いたします。四季折々の旬の味覚や山海の幸を揃えた当ホテルならではの朝餉をご堪能ください。 【湯屋】※状況に応じた営業をいたしておりますのでご了承ください。・白山山系の伏流水を使った浴場15:00~24:006:00~9:00・フィットネスコーナーあり 【庭園】・敷地内を流れる用水と四季の彩りを感じる四つの庭園あり 【送迎】・JR金沢駅までの無料送迎あり(定時便) 【ホテル駐車場】・無料駐車場完備 【その他】・当ホテルでは夕食の用意はございませんので予めご了承ください。・ホテル周辺のお食事処をご案内いたしますのでご相談くださいませ。・アーリーチェックインはご利用いただけませんのでご了承ください。・ご来館方法・夕食の予定がお決まりでしたらお知らせください。・アレルギーがございましたらお知らせください。・お部屋には専用の館内着を用意しております。・ご予約は5日前までにお願いいたします。※小人・幼児の料金設定はございませんので、予めご了承ください。□■バスツアー行程■□金沢彩の庭ホテル【9:40発】▼金沢駅西広場団体バス乗降場【10:00発】▼兼六園【散策】▼金沢21世紀美術館【散策】▼ひがし茶屋街【散策】▼近江町市場【下車可能】▼金沢駅西広場団体バス乗降場【13:40頃着】-ラグジュアリーバス『彩の風』号について-【乗客15名様だけの寛ぎ空間】通常は27人程度の座席が設けられる中型バスの中に広がるのは、わずか15席のゆとりある空間。座席のシートはのんびりと寛げる大きめのものを使用し、レッグレストも完備。前後ゆとりのある間隔で、リクライニングも快適にご利用いただけます。新幹線のグランクラスを思わせるような広くて快適な車内空間で、ゆとりある優雅な旅をご堪能ください。● 大きな窓で楽しむ眺望とゆとりある座席大きな窓から美しい景色を楽しむことができ、ゆとりある座席ではのんびりと寛ぎながら旅を満喫していただけます。●車内レイアウト 乗客定員15名(横3列、縦5列)シート間隔 彩の風/1265mmご参考 新幹線シートピッチグランクラス/1300mm普 通 車/1040mm【新しい時代の新しい旅のかたち】彩の風の旅では、バス本体はもちろん、車内サービスも感染症対策は万全。これからの新しい時代に即した安心安全な旅をご提供します。● 外気導入モードにより約3分45秒に1回、車内の空気が入れ替わりますフルオートエアコン、除菌イオン発生装置を完備!エンジン直結のフルオートエアコンで、きめ細やかで優しい温度調節を実現。騒音や大気汚染の低減などを追及。また、冷房時は6つのゾーン、暖房時は4つのゾーンごとに細やかな温度設定ができるマルチゾーンエアコンも装備。高濃度のプラズマクラスターイオンで車内の空気をきれいに維持する、除菌イオン発生装置を装備し、カビ菌やアレルギー物質を抑制します。※プラズマクラスターイオンはシャープ株式会社の登録商標です。● 抗ウイルス・抗菌効果のある車内コーティング施工済みDr.ハドラスによる除菌剤+抗菌・抗ウイルスコーティング車内は噴霧器による除菌後、除菌剤とコーティング剤のセットで施工を行う「除菌・バスター」施工によりコーティングされていますので、安心して旅をお楽しみいただけます。【車内サービス】ラグジュアリーなバスでのひとときをさらに輝かせる心地よいおもてなしに溢れています。● タブレット各席に一台ずつタブレットをご用意。観光スポットが近づくと自動で説明がポップアップします。またお飲み物のご注文や添乗員のお呼び出しがお手元で行えます。● フリーW-Fi・各席にUSBポートを完備● 傘の貸し出し雨が多い北陸地方でも安心。人数分の傘をご用意しています。● ブランケット北陸新幹線のグランクラスで使用されているものと同じブランケットをご用意。肌触りも抜群でバスの旅をゆったりとお過ごしいただけます。また、防火仕様にもなっておりますので、非常時に纏えばお体を守ることができます。● コンシェルジュがご同行どのツアーもコンシェルジュがご同行しますので、安心して旅をお楽しみ頂けます。【ラグジュアリーバス『彩の風』号のWEBサイトについて】以下のリンクを、ご参照ください。http://www.tk-g.co.jp/bus
- 所要時間
- 料金
- お一人様11,802円~
- 開催日
- ほぼ毎日開催

能登支援者向け金沢町家宿泊サービスプラン(第二弾)
金沢町家ゲストハウスあかつき屋
- #能登復興応援プラン
元日の大規模震災に続き、9月に豪雨災害に見舞われた能登半島。そこで暮らす住民らを支援するために能登を訪れる人を対象に、あかつき屋が宿泊割引や各種のサービスを実施します。これは、春に行った能登支援の第二弾になります。
国登録有形文化財のお宿あかつき屋では、能登方面に向けて災害復旧・復興に携わるボランティアや行政・NPOなどの各種団体関係者、さらには観光に訪れる人らを支援します。具体的な特典は、以下の通りです。①お一人でお泊まりの場合、通常価格の500円引きの一泊4500円に設定。②お一人につき約500円相当の温泉銭湯入浴券をプレゼント。③二泊以上される場合は、能登を含む石川のお酒や海産物等の地場産品贈呈。④お車であかつき屋にお越しの場合、駐車料金を無料サービス。能登半島は、復旧・復興には、まだまだ多くの時間と人手が必要となっています。ぜひ、この能登支援プランをご利用して頂き、能登の再生に一役買って頂きたく思います。よろしくお願いいたします。
- 所要時間
- 料金
- <部屋貸し>・お一人でご一泊の場合、500円引きの4,500円・6畳間(2~3人):一泊8,450円・10畳間(3~5人):一泊16,900円
- 開催日
- 令和6年11月1日から令和7年3月10日泊まで。
