徳田秋聲記念館

とくだしゅうせいきねんかん
  • 徳田秋聲記念館外観
  • 徳田秋聲記念館外観
  • 光を追うて
  • 再現書斎
  • 和紙人形シアター

金沢の三文豪の一人で「女性を描かせたら神様」と評された自然主義作家・徳田秋聲を紹介する記念館です。ゆかりの場所である「ひがし茶屋街」に近接し、多くの遺品、直筆原稿、初版本を展示する他、忠実に再現された書斎や代表作を和紙人形で紹介するシアターがあります。

基本情報

住所
〒920-0831 石川県金沢市東山1-19-1
料金
一般310円、団体(20人以上)260円、65才以上・障がい者手帳をお持ちの方およびその介護人210円、高校生以下無料
営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
定休日
毎週火曜日(祝日の場合、翌平日)、年末年始、展示替期間
アクセス:公共交通機関で
城下まち金沢周遊バス・北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「橋場町」バス停から徒歩約3分
金沢ふらっとバス材木ルート「梅ノ橋」バス停から徒歩約1分
駐車場
あり
駐車場:台数
2台
駐車場:大型バスの駐車
×
電話番号
076-251-4300
FAX番号
076-251-4301
メールアドレス
shusei@kanazawa-museum.jp
公式WEBサイト
徳田秋聲記念館

このスポットの近隣にある
観光スポット

梅ノ橋

詳細はこちら

西源寺

詳細はこちら

寿経寺

詳細はこちら

懐華樓(金沢市指定保存建造物)

詳細はこちら

このスポットの近隣にある体験施設

和の時空 町屋塾

詳細はこちら

押寿し体験厨房 金澤寿し

詳細はこちら

「藤乃弥」 ひがし茶屋街 お茶屋

詳細はこちら

箔座ひかり藏

詳細はこちら
ページトップへ