体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」
このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
こだわり条件
42件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新日順
- 現在地から近い順
[金沢水引] オリジナルのメッセージカード作り
金沢水引 平岡結納舗
伝統工芸に触れながら、素敵なメッセージカード作りを是非お楽しみください♪
金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業50年。金沢水引の老舗結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「メッセージカード」体験手順1.まずはお好きな色の水引をお選びいただきます。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、「梅結び」を結っていただきます。3.梅結びをメッセージカードに取り付けて完成です!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,500円(税込)
- 開催日
- 月、水、木、金、土、日

金沢水引で作る「かわいいしめ縄」
金沢水引 平岡結納舗
「金沢水引」でオリジナルしめ縄を作りませんか♪
金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業49年。金沢水引の老舗結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて49年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「かわいいしめ縄」体験手順1.水引結びの基本形、「あわじ結び」をアレンジし、「梅結び」を結っていただきます!2.水引で形作った「しめ縄」に梅結びを付けていきます。3.おめでたい紅白カラーの、かわいい水引しめ縄が完成!お好きな色の組み合わせでも♪*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,500円(税込)
- 開催日
- 月、水、木、金、土、日

【ひがし茶屋街のセルフ写真館】≪カラー撮影+月撮影・20分撮り放題≫人気No.1【金沢・茶屋街から徒歩1分の自撮りスタジオ♪】
セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト
カップル、友人、家族同士、女子旅、着物女子、修学旅行の思い出にピッタリで、”一期一会の特別な撮影体験“が出来ます。北陸初のエモいムーンショットが撮れる自撮りスタジオです。
金沢の人気観光地、ひがし茶屋街で観光撮影や着物撮影に特化したスタジオです。 着物ではないカップルや修学旅行の学生やファミリーもおすすめです。撮影体験は観光客に嬉しい、手ぶらでOKなのでカンタン♪ラクラク♪お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景と人気のエモい月の撮影体験ができます。 主に①ムーンショット②カラー背景撮影③モノクロ撮影の中からお好みの撮影ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①受付 ②メイクルームでお化粧直し ③小物を選ぶ ④ポージング集を見ながら撮影 ⑤データ受け渡し <データ受け渡しについて> iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。■体験時間  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目安時間 約30分 受付・お支払い・説明・メイク直し(10分)⇒セルフ撮影(12~20分)⇒データ受け渡し(30秒) ■対象年齢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 12歳以上の方が対象です。 ※12歳未満の方は保護者同伴で体験可能です。 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…2900円 *高校生までの学割あり
- 所要時間
- 30分~
- 料金
- 2,900円
- 開催日
- 毎日

カラフルな「水引お箸置き」が人気です!
金沢水引 平岡結納舗
お好きな色を組み合わせて、食卓を彩るオリジナルの箸置きが制作できます♪
金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業50年・8,000件以上の結納に携わってきた結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて50年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「お箸置き」体験手順1.まずはお好きな色の水引をお選びいただきます。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、「平梅結び」を結っていただきます。3.形を整えて専用の化粧箱へ入れて完成です!*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,500円(税込)
- 開催日
- 月、水、木、金、土、日

金沢水引で作る可愛いカラフルアクセサリー&ストラップ 春の体験キャンペーン【学割プラン】5%OFF
金沢水引 平岡結納舗
- #春の体験キャンペーン対象プラン
旅行の思い出に水引体験はいかがですか?出来上がったかわいい作品は、素敵なお土産になります♪
春の体験キャンペーン対象プランです。(実施期間2025年2月1日~3月31日) 特典:ご家族皆様、グループで水引体験をされる小学生以上に【学割プラン】5%OFF※事前のご予約をお願い致します。金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて49年。開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。<体験手順>1.お好きな色の水引を選んでいただきます。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、アクセサリーを作っていただきます。3.完成品は専用の台紙を付けてお渡しいたします。*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!*水引ブローチやキーホルダー、水引しおりなども作れます♪*イヤリング・ピアスはキーホルダー&ストラップに変更可能です。こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・修学旅行生さんや、海外の方にもお楽しみいただけます♪平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあります。創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,000円(税込)春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日) ご家族皆様、グループで水引体験をされる小学生以上に【学割プラン】5%OFF適用
- 開催日
- 月、水、木、金、土、日

【駐車無料】箔一本店/金箔ミュージアムで手軽な金箔体験
株式会社 箔一
マイカーが便利。金沢西IC近くの体験型ミュージアムで楽しみながら金箔について知ることができます。ファミリーやグループにもおすすめです。
型抜きされたデザインシール選び、マスキングにして金箔を貼る体験です。約50種類以上あるシールを選んでいただくことができます。季節限定のデザインも。「小物入れ」「手鏡」「梅皿」など様々な素材をご用意しております。初めての方でも楽しんでいただける体験です。【箔一本店 箔巧館はどんなところ?】 金箔の総合メーカー「箔一」が運営する、金沢箔を見て・触れて・買って・食べて楽しめる、体感型文化観光施設です。地下のミュージアムでは、金沢箔の歴史や特徴、技法などを楽しくわかりやすく紹介しています。 最新のデジタル技術を用いた展示が特徴で、なかでも金箔1万枚をあしらった「金箔の間」と、加賀藩祖前田利家公の甲冑に投影されるプロジェクションマッピングは圧巻です。地下の体験処では美しい箔移しの作業を見学できます。 さらに2階は創造工芸ギャラリーとなっていて、金沢箔の最高峰の技法を用いた逸品の数々が並びます。 1階にはカフェとショップがあります。金沢名物ともなった金箔ソフトクリームが楽しめるほか、金沢箔の工芸品やお土産、お菓子、化粧品、また金沢箔文化の一つであるあぶらとり紙などの購入ができます。
- 所要時間
- 20分~
- 料金
- 1,500円~
- 開催日
- 年中無休

【ひがし茶屋街】箔一体験処/町家で手軽な金箔体験
株式会社 箔一
伝統工芸品のセレクトショップ「美かざり あさの」2階が体験処。べんがら色の金沢らしい空間で体験ができます。
散策のコースにも組み込みやすく、1時間以内にできる金箔体験をご用意。型抜きされたデザインシール選び、マスキングにして金箔を貼る体験です。約50種類以上あるシールを選んでいただくことができます。季節限定のデザインも。「小物入れ」「手鏡」「梅皿」や限定の素材も様々ございます。別途、「お箸」は、金箔・銀箔を利用してデザインする金箔体験もご用意しております。子供から大人まで楽しめる金沢らしい体験です。箔一体験処は金箔の総合メーカー「箔一」が運営する体験施設です。是非、金箔の魅力を体感してください。
- 所要時間
- 30~60分
- 料金
- 1,500円~
- 開催日
- 火曜定休

お好きな色の金沢水引で自分だけのオリジナルご祝儀袋を手作り!
金沢水引 平岡結納舗
特別な時のためのご祝儀袋を金沢水引で作ってみませんか?
金沢旅行の思い出に水引細工の制作はいかがですか?開催場所は尾山神社から徒歩2分、近江町市場から徒歩7分です。【創業49年。金沢水引の老舗結納店】平岡結納舗は、尾山神社近くご縁を結び続けて49年。近江町市場より徒歩約7分。金沢水引で作る「ご祝儀袋」体験手順1.金封の封筒部分を折るところから始まります。2.水引結びの基本「あわじ結び」をアレンジし、「平梅結び」を結っていただきます。3.封筒部分に取り付けます。4.封筒の装飾部分を作り、取り付けます。*初めての方や小さなお子さんも簡単に作れます!こんな方にオススメ!・和のモチーフがお好きな方・金沢の伝統工芸品に興味がある方・金沢旅行の思い出を作りたい方・自分だけの金沢のお土産を作りたい方平岡結納舗について尾山神社・南町バス停から徒歩2分の場所にあり、創業50年・8,000件以上の結納に携わり良縁を結んできました。アットホームな雰囲気ですので、ご自宅で手芸品を作るような感覚で気軽に伝統工芸体験してみませんか?
- 所要時間
- 約1時間
- 料金
- 3,500円(税込)
- 開催日
- 月、水、木、金、土、日

伝統工芸「加賀象嵌(かがぞうがん)」と自社工場で製作したオリジナル刻印で作るネームチャーム
金属彫刻所 morinoko
- #春の体験キャンペーン対象プラン
旅のお土産や、出産祝い、記念日等のプレゼントにもお勧め!春のキャンペーン中はお得に体験できます!
春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日)特典内容 10%割引(定員になり次第終了)*体験の詳細* 象嵌(ぞうがん)とは、素材に別の素材を嵌(は)め込む彫金技法のことを意味します。 加賀象嵌とは金属に別の金属を嵌め込みます。金沢の希少伝統工芸である加賀象嵌の特徴などを説明しながら、金属彫刻所である工場で作ったオリジナル刻印を使って真鍮に模様を付けます。☆お客様のペースでゆっくりと真鍮プレートに制作体験をします。 旅のお土産やプレゼントにもお勧め!!犬、猫のペット用チャーム(迷子札)も人気です。 <工程> ①真鍮板に彫ってある溝に純銀線を象嵌 ヤスリ掛けをします。②アルファベットやオリジナルの刻印を使って模様を付けます。③最後はヤスリ掛けをして完成 加賀象嵌はどうして外れないのかな?そんなお話もしつつ、 女性講師が一緒に制作します。 昔の職人さんが作った製品や道具も見学出来ます。 *対象年齢10歳~80歳 ※小学生の方には保護者様の付き添いが必要です。小さいお子様は金槌を打つ力に個人差があるため、一緒に刻印を持つなどのお手伝いが必要な場合もあります。最初にお子様が制作されてから、ご両親が制作することも出来ます。 *服装* 多少汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。 旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。 コロナ対策のため、感染状況により換気や検温、フェイスシールドをつけて対応させて頂きます。ご了承下さい。
- 所要時間
- 1時間30分
- 料金
- 3900円 (丸型の曲線のみ+100円)(春のキャンペーン中は記載の料金より10%割引!)
- 開催日
- 不定休 (年末年始は営業しています)

《能登復興応援プラン》小さな刻印で作るネームチャーム作り。( 製作時間は30分~)
金属彫刻所 morinoko
- #能登復興応援プラン
作りやすいためファミリーにおススメです。能登の刻印入りもつくれます。体験料の8%を能登応援のため寄付します
金属に金槌と刻印で模様を付けること楽しむワークショップです。*体験の詳細*<工程>①お好きなプレートを選んで頂きます。②アルファベットやオリジナルの刻印を使って模様を付けます(刻印の練習を簡単に行ってからの②になります)③金具をつけて完成女性講師が一緒に制作します。*対象年齢4歳~80歳(小さいお子様には保護者の付き添い、*一緒に金槌を持つなどお手伝いが必要です。スタッフもお手伝い致します)小学校低学年までのお子様には体験場所を2階から1階へ移動する場合もあります。事前にご連絡下さい。*体験人数 6名まで4名以上のお客様にはアルファベットの刻印セットを二人一組で使用して頂きます。*服装*多少汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。
- 所要時間
- 30分~60分
- 料金
- 2500円 *小学生迄のお子様には保護者の付き添いが必要です。
- 開催日
- 不定休(年末年始は営業しています) お気軽にお問い合わせください。

オリジナルチャーム作り!金属彫刻屋さんで旅の記念品を作ろう!【犬、猫のペット用チャームも人気です】
金属彫刻所 morinoko
- #春の体験キャンペーン対象プラン
様々な大きさの手打ち刻印の魅力を体験しませんか!春のキャンペーン中はお得に体験できます!
春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日)特典内容 10%割引金属に叩いて模様を付けること楽しむワークショップです。旅のお土産やプレゼントにもお勧め!!*体験の詳細*3㎜と1.5㎜のアルファベットと工場で製作したオリジナル刻印の体験。(加賀象嵌体験と同じ刻印を使います。)刻印はサイズが様々で、小さい刻印から少し難しい刻印までお客様の手の力合わせてセレクト、体験出来ます。真鍮プレートは丸、ハート、長方形の3種類をご用意しています。(時々違う形もございます)三種類すべてが人数分揃っていない場合もあります。形にこだわりがある方は前もってお知らせ下さい。<工程>①刻印練習 スタッフと一緒に刻印を使って練習します。②デザインを考えます。③金槌で模様を付けます。④最後はヤスリ掛けをして完成。女性講師が一緒に制作します。*対象年齢10歳~80歳 ※小学生の方には保護者様の付き添いが必要です。*服装*汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。場合によりコロナ対策のため、換気や検温をさせて頂きます。ご了承下さい。
- 所要時間
- 30分~60分
- 料金
- 3000円(ハート型のみ+100円)春のキャンペーン中は上記の料金より10%割引!(定員になり次第終了)
- 開催日
- 年中無休 (年末年始も営業しています)お気軽にお問い合わせください。

2025年は巳年!伝統工芸「加賀象嵌(かがぞうがん)」と足跡の刻印で作る旅の記念チャーム
金属彫刻所 morinoko
金沢に来た足跡を残そう!自社工場で製作したオリジナル刻印で制作します!! 加賀象嵌体験のみのご参加も受け付けています!
*体験の詳細* 象嵌(ぞうがん)とは、素材に別の素材を嵌(は)め込む彫金技法のことを意味します。 加賀象嵌とは金属に別の金属を嵌め込みます。金沢の希少伝統工芸である加賀象嵌の特徴などを説明しながら、金属彫刻所である工場で作ったオリジナルの刻印を使って真鍮に模様を付けます。(加賀象嵌だけの体験もできます!)☆お客様のペースでゆっくりと真鍮プレートに制作体験をします。 旅のお土産やプレゼントにもお勧め!!<工程> ①真鍮板に彫ってある巳の文字の溝に純銀線を象嵌 ヤスリ掛けをします。(料金表示欄②の場合はこちらで終了です)②アルファベットや足跡の刻印を使って模様を付けます。③最後はヤスリ掛けをして完成 加賀象嵌はどうして外れないのかな?そんなお話もしつつ、 女性講師が一緒に制作します。 昔の職人さんが作った製品や道具も見学出来ます。 *対象年齢10歳~80歳 ※小学生の方には保護者様の付き添いが必要です。小さいお子様は金槌を打つ力に個人差があるため、一緒に刻印を持つなどのお手伝いが必要な場合もあります。刻印体験は大、中サイズの金槌を使うため最初にお子様が制作されてから、ご両親が制作することも出来ます。*5名以上のご予約の場合、刻印のシェアや作業スペース等にご配慮頂くことになりますので質問等ございましたらお問い合わせ下さい。 *服装* 多少汚れても良い服装、動きやすい服装でお越しください。 旅行中の方のために簡単なアームカバー、エプロン(女性用)をご準備しています。 コロナ対策のため、感染状況により換気や検温、フェイスシールドをつけて対応させて頂きます。ご了承下さい。
- 所要時間
- ①90分~120分②60分
- 料金
- ①加賀象嵌と刻印体験のセット5000円 2名~②加賀象嵌体験のみ4000円 2名~ (*刻印体験なし)1名のみの場合 ①5500円 ②4400円*小学生迄のお子様には保護者の付き添いが必要です。
- 開催日
- 不定休 (年末年始は営業しています)

和傘かがり体験
金沢 浅の川園遊会館
金沢浅の川園遊会館のフリーゾーンで、和傘の先生の和傘制作を見学・体験できます!
金沢の和傘職人「和傘工房 明兎(みんと)」の山田ひろみ先生が、会館で和傘のかがり体験をさせてくれる好評のイベントです。フリースペースですので、どなたでもご参加いただけますよ。和傘や水引雑貨の購入、和傘を持って無料撮影も。ご見学のみも大歓迎。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!2025年冬~夏 開催予定1月18日(土) 2月8日(土)3月8日(土)4月7日(月) 5月10日(土)6月8日(日)7月14日(月)8月18日(月)
- 所要時間
- 10分ほど
- 料金
- 無料
- 開催日
- 1月18日(土) 2月8日(土)3月8日(土)4月7日(月)5月10日(土)6月8日(日)7月14日(月)8月18日(月)

着物で彩る店内撮影プラン ≪カラー撮影・12分撮り放題≫ ~限定特典付き~
セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト
- #春の体験キャンペーン対象プラン
着物でセルフ写真館で撮影できるプランです。卒業旅行予定の学生さん向けに無料でショート動画を撮影&プレゼントや名物の月ブースで自撮りできる限定特典付きです。
*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* 金沢の人気観光地 ひがし茶屋街の撮影スタジオです。お客様からのご要望にお応えして、”着物(夏季は浴衣のみ)の貸出しはじめました。”店内のみの貸出しなので、短時間利用で、リーズナブルにご利用いただけます。誕生日や記念日、家族旅行などにピッタリです。お客様専用の撮影ブースで豊富な小物やかわいいカラー背景で撮影体験ができます。 背景紙は「ホワイト」「ピンク」「グレー」からお選びいただけます。*。,。*゚*。,。*゚*。,。**。,。*゚*。,。*゚*。,。* ■貸出し浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄・レース着物(浴衣)を着て思い出の撮影ができます。・店内だけの着物レンタルだから、リーズナブルに利用いただけます。・ご家族向けに子供着物もご用意しており、期間限定で子供着物は貸出し無料で利用できます。・カンタンに着れる着物に加工しているので、私服の上からご自身で着用いたします(スタッフが着方を案内します)。■料金 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄撮影料金(2,000円~)+浴衣貸出し料金(大人1名1,000円)となります。*お子様は撮影料金500円割引、着物レンタルは期間限定で無料です(子供着物は数が少ないため、下記、子供浴衣についてをご確認の上、ご予約をお願いいたします)。*異なる撮影プランをご希望時は、当日差額分をお支払いいただきます。■セット内容 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物(浴衣)、帯、下駄(女性のみ髪飾りなど小物あり)です。*ヘアセットは行っておりませんので、事前に準備または、現地でご準備をお願いいたします。■予算例 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄カップル2名様:カラー撮影+着物貸出し……6,000円(税込)女性3名様:カラー&月撮影+着物貸出し……11,700円(税込)ご家族4名様:カラー撮影+浴衣貸出し……11,000円(税込)■所要時間の目安 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物を着る~撮影終了までの目安時間は30分~60分です。*着物/浴衣は私服の上から着衣いたします。*撮影時間はプランによって12分~30分です。■体験の流れ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1. 受付 & 着物選び、着つけ (所要時間: 10分)店内専用のレース着物や浴衣からお好きな1着を選択。外国人でもセルフで着れるラクラク着物!難しくてもスタッフが着付けをサポート!2. 店内セルフ撮影体験 (所要時間: 12分)撮影スペース: 3つの背景から1つを選んで撮影や名物の月を背景に撮影ができます。設備:プロの撮影機材完備撮影方法: 専用のリモコンを押すだけ簡単撮影でSNS映え間違いなし!リモコンで自由にシャッターを切れるため、友達と撮影し放題。撮影後に、月ブースで自撮りできます♪■プランの魅力 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄着物を着たいけど着る時間がない方におすすめ!雨の日でも安心!全て店内で完結するため、天候に左右されません。手ぶらで気軽に参加可能。和装体験と撮影を気軽に楽しめる充実プラン!さらに、限定特典が2点つく①楽しんで撮影している様子を動画撮影&編集してプレゼント♪②カラー撮影後、月ブースで無料自撮り撮影できます卒業旅行の思い出を、特別な形で残しませんか?■注意点 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★特典条件★:HPから予約時に『観光協会プラン』とコメントに記載してください。大人用・子供用ともに貸出し点数に限りがあるため1日最大3組までの受付です。■大人用着物/浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄女性用:全部で20着以上、Mサイズ~XLサイズまでご用意しています。男性用:全部で10着以上、Mサイズ~XLサイズまでご用意しています。■子供浴衣について ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ご家族向けに浴衣と甚平をご用意しています。男児用:全5着、80~90サイズ(2~6才)女児用:全5着、100~120サイズ(3~10才)■撮影データについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お取りいただいた撮影データは何枚でも全てお渡ししています。■データ受け渡しについて ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄iPhone:AirDrop Android:USBその他:Googleドライブでの転送(現地でデータ受け渡しではなく、ご登録のメールアドレス宛に共有リンクを送付) ※データを送信する際、時間を短縮するためにSサイズ(3008×2000px)で送付させていただきます。ご了承ください。
- 所要時間
- 30分~
- 料金
- 3,000円~
- 開催日
- 毎日

【春の体験キャンペーン対象プラン】気分は職人!ソフトに金箔貼り体験
株式会社今井金箔
- #春の体験キャンペーン対象プラン
ドキドキ!うす~い金箔をソフトに上手くつけてみよう!
=======================================春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日)」特典内容:体験写真をSNSに投稿していただいたお客様に箔のせ名人1枚入をプレゼント。※先着100名様。=======================================ソフトに金箔を貼る体験です。鼻息に注意しながら、金箔を貼るドキドキ感が味わえます。ご自身で金箔を貼ったソフトはひときわ美味しく感じるかもしれません。______________________________________________※ご予約は不要です。混雑時は少しお待ちいただく事もございますのでご了承下さい。駐車場あり。兼六園から徒歩10分。
- 所要時間
- 約10分※混雑時はお待ちいただく事がございます。
- 料金
- 880円(税込)
- 開催日
- 毎日(日曜・月曜・祝日定休)

【春の体験キャンペーン対象プラン】自分だけのタンブラーやマイバッグが作れる!金箔貼り体験
株式会社今井金箔
- #春の体験キャンペーン対象プラン
広い店内でゆったりと箔貼り体験を楽しもう♪(無料駐車場あり)
==========================================春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日)」特典内容:体験写真をSNSに投稿していただいたお客様に箔のせ名人1枚入をプレゼント。※先着100名様。==========================================金沢の老舗金箔専門店「今井金箔」では、30分程度で気軽にお楽しみいただける箔貼り体験メニューをご用意しております。スタッフが丁寧に指導いたしますので、小さなお子様から年齢問わず体験していただけます。体験された方はお土産品のお買物10%割引の特典付き。
- 所要時間
- 約10分~30分
- 料金
- 【体験メニュー】ハガキ2枚:880円タンブラー:1650円ステンレスボトル:2750円ポーチ:1100円マイバッグ:1650円バッチ:770円
- 開催日
- 毎日(日曜・月曜・祝日定休)

【春の体験キャンペーン対象プラン】特別な金箔とご当地ドリンクを楽しむ新体験
株式会社今井金箔
- #春の体験キャンペーン対象プラン
限定デザインの入った食用金箔を使った、金沢観光の休憩にもぴったりな体験!
==================================================春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日~3月31日)」特典内容:①体験料金50円引き②箔のせ名人1枚入をプレゼント。(※体験写真をSNSに投稿していただいたお客様限定。先着100名様。)==================================================グラスの飲み口全体に食用金箔を貼り、ご当地ドリンクを楽しむ体験です。限定デザインが入った特別な金箔をご用意しています。「奥能登地サイダー しおサイダー」・「金沢湯涌サイダー 柚子乙女」・「加賀棒茶」・「金澤珈琲」から飲み物をお選びいただけます。※ご予約は不要です。混雑時は少しお待ちいただく事もございますのでご了承下さい。駐車場あり。兼六園から徒歩10分。
- 所要時間
- 約10分※混雑時はお待ちいただく事がございます。
- 料金
- 880円(税込)※春の体験キャンペーン利用の場合は830円(税込)
- 開催日
- 毎日(日曜・月曜・祝日定休)

【ひがし茶屋街から徒歩3分・駐車場有】~金箔貼り体験~ お子様から大人の方まで簡単に楽しめます♪【春の体験キャンペーン対象プラン】
(株)金銀箔工芸さくだ
- #春の体験キャンペーン対象プラン
体験料1,000円~。体験時間は約60分。10種類のメニューからお好きなものをお選びください。
=========================■春の体験キャンペーン対象プラン■キャンペーン期間中、条件を満たしたグループ皆様の体験料が割引価格となります。金箔貼り体験の当日、受付の際にクーポン利用の旨をスタッフにお伝えください。期間:2025年2月1日~2025年3月31日条件:クーポン画像の掲示+簡単なアンケートに回答特典:体験料の総額より10%割引=========================金沢と言えば「金箔」! 金沢旅行の思い出に金箔貼り体験をしてみませんか。ひがし茶屋街から徒歩3分、駐車場あり。 ひがし茶屋街観光と併せてご利用ください♪体験料金は1,000円~。メニューは10種類。リーズナブルでお気軽に金箔貼り体験を楽しめます。小さなお子様から大人の方まで簡単にお楽しみ頂けます。(カッターを使いますので、お子様が使う際は保護者の方がお手伝いをお願いします。)マスキングテープを使ってオリジナルデザインで作成することができます。細かい作業が苦手な方は、ステンシルや柄がくり抜かれたシールもご用意しております。体験をご利用の方には、お買い物10%引クーポンをプレゼント!体験後は、店内にて金箔のお土産さがしをお楽しみください♪また、体験工房では箔移しの作業や金箔貼りの作業などをご見学頂くことができます。中々見られない貴重な瞬間をカメラに収めてみてください。さらに!金箔屋さくだ本店のお手洗いは金箔とプラチナ箔のゴージャスなお手洗いとなっております。非日常的空間を是非ご体感ください。
- 所要時間
- 約60分
- 料金
- 1,000円(税込)~ ★キャンペーン期間中10%割引(2025年2月1日~3月31日)
- 開催日
- 年中無休

オンリーワン匂袋作り体験
加賀の薫香 香屋
- #春の体験キャンペーン対象プラン
5種類の香木・香料を調合してあなただけの「香り」作りませんか
春の体験キャンペーン対象プラン(実施期間2025年2月1日から3月31日)●特典内容 先着70名様限定●匂袋作り体験の感想、または制作した匂袋をSNSに投稿していただくと通常料金1,500円(税込)のところ1,200円(税込)になります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー坪庭の観える町家の佇まいのお部屋で匂袋を作ってみませんか?5種類の香木・香料を調合して「あなただけの香り」を作りましょう!スタッフが丁寧にサポートします!
- 所要時間
- 約30分~約40分
- 料金
- お一人1,500円(税込)
- 開催日
- 日・月・水・木・金・土

【能登応援】加賀友禅作家とつくる★かんたん友禅染め★
蒼風庵 Sofuan
- #能登復興応援プラン
兼六園そば・加賀友禅作家が描いた本格的な下絵を自分の好きな色で仕上げましょう!安心のプライベートプランです♪
手描きの美しい柄が魅力の加賀友禅。なかでも特徴的な「彩色」と「友禅流し」の工程を、加賀友禅作家の指導で体験します。加賀友禅作家が描いた図案を2種類ご用意しました。アヤメか桜、どちらかお好きな柄をお選びください。たらし込みや虫食いなど、友禅染めならではの技法をお伝えします。自分の好きな色を塗ってください。そして、下絵の糊を落とす「友禅流し」を行いオリジナルの「加賀友禅」の印を押して仕上げます。指導する作家は経験豊富な方々です。しかも体験は1回1組限定で行うので、年齢を問わずどなたでも安心してご参加いただけます。できた作品は、もちろんすぐにお持ち帰りいただけます。世界でたったひとつの大判のハンカチの出来上がりです!※体験料の一部を能登応援として能登の子どもたちへ寄付します
- 所要時間
- 1時間30分程度
- 料金
- 5,000円(お一人で体験する場合は10,000円)
- 開催日
- 不定休
