お寺で落語!

「お寺」と「落語」をかけ合わせて生まれた「おてらくご」という造語。

語呂がよいので単なる思いつきのコラボレーションかと思われがちですが、実は「お寺」と「落語」には深い結びつきがあったのです。

一説によると、お寺における法話の中の「笑い」のエッセンスが落語に発展したと云われており、そんな似た者同士が力を合わせることで、さらなるご縁へと繋がっていけたら…と「おてらくご」は始まりました。「おてらくご」では正信偈のお勤め、法話を聞いていただいてから、落語を楽しんでいただいています。 日ごろ馴染みの薄いと思われる仏法にも落語同様に気軽に触れて頂くことで、より身近に感じて頂ければ幸いに存じます。

 

出演:前期・立川志らら/笑福亭瓶二 後期・立川吉幸/立川小談志

基本情報

住所
石川県
料金
無料
所要時間
1時間半
問い合わせ先
聞善寺
電話番号
076-261-7374
メールアドレス
oterakugo@jhokoji.ne.net
公式WEBサイト
https://oterakugo.localinfo.jp/
備考
開催場所・時間についてはパンフレットをご覧ください
開催日
前期:2025年5月9日(金)~11日(日) 後期:5月17日(土)・18日(日)
開催時間
開催場所により異なる
会場名
石川県内各寺院

ページトップへ