体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

2件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

【体感!金沢の旅】能登を知り尽くす案内人と行く のと鉄道×桜×牡蠣!春爛漫の能登バスツアー【満席】

株式会社丸一観光 石川県知事登録旅行業 第2-213号

のと鉄道お花見列車と能登かきのフルコース 春を楽しめる能登をご案内!

能登を愛してやまない「能登デスク」案内人・中山智恵子さんがバスに乗車して、「これまでの能登、今の能登、これからの能登」をご紹介しながら、春におすすめしたいスポットをめぐります。。その土地で育まれた特産品やグルメ、景色、人の温かさなど、能登の様々な魅力に出合えます。●行程金沢駅西口(8:10発)==花嫁のれん館(9:45~10:30)==炭火ダイニングike/牡蠣づくしコースの昼食(11:00~12:30)==和倉温泉駅(13:19発)++++のと鉄道/震災語り部観光列車++++穴水駅(14:04着)≪到着後折返しのと鉄道普通列車に乗車≫穴水駅(14:14発)+++のと鉄道 普通列車+++能登鹿島駅/能登さくら駅(14:24着)到着後、お花見と写真タイム(15分)後再び観光バスに乗車==能登食祭市場/お買い物(15:30~16:00)==金沢駅西口(17:30頃到着)●案内人:能登デスク 中山 智恵子さん北九州市出身、17年前に金沢に移住。金沢駅の観光案内所内で、能登半島広域観光協会が運営する「能登デスク」として能登の最新情報を発信しています。そんな並々ならぬ能登愛を注ぐナビゲーターが、いまイチオシする能登をご紹介。●花嫁のれん館幕末~明治にかけて加賀藩の領地内で始まった、婚礼の風習のひとつ『花嫁のれん』。嫁入りのとき、嫁ぎ先の仏間にかけられ、花嫁がくぐるのれんです。華やかな花嫁のれんはきっと、春の訪れを感じられることでしょう。●のと鉄道七尾・穴水間33.1㎞、世界農業遺産に認定された能登の里山里海の中を走るローカル鉄道。車窓からは穏やかな七尾湾や一面に広がる田園風景など、日本の原風景を堪能できます。今回のツアーでは和倉温泉駅~穴水駅間(下り)を震災語り部観光列車に乗車して、能登鹿島駅(能登桜駅)を一度通過し穴水駅に到着しますが、折り返し普通列車で穴水駅~能登鹿島駅間(上り)を移動します。上りと下り、異なる列車に乗車して、のと鉄道を満喫!また、二度桜の名所『能登鹿島駅』の桜を楽しめます。※桜の開花や花の見頃は気象状況により前後する場合がございます。●能登食祭市場美味と祭りの半島、能登の玄関口七尾にある『能登食祭市場』には、朝どれの新鮮な海産物をはじめ能登の名産品・伝統工芸品が揃っています。【昼食】炭火ダイニングike:牡蠣づくしコース牡蠣3種盛、焼かき(8ヶ)、牡蠣フライ(4粒)、牡蠣釜飯、お味噌汁、お漬物中山さんおすすめ!能登の春かきを堪能できる、かきづくしのコースをご賞味ください。【旅行条件・ご案内】●添乗員が同行いたします●最少催行人員15名様/最大人数22名様●バス座席は座席割りをさせていただきます。お座席は当日ご乗車時にご案内いたします。●運行バス会社:株式会社 丸一観光●お食事条件:1回 昼食

所要時間
約9.5時間
料金
17,500円
開催日
2025年4月13日(日)【満席】※キャンセル待ち受付中です

【金沢市民限定モニターツアー】金沢市民のソウルフード巡り【満席】

株式会社 丸一観光

芝寿し、8番らーめん(ハチバンフーズパーク)、ビーバー(北陸製菓)で体験や見学を!

【お申し込みの際の注意点・参加資格等について】・このツアーは金沢市と共同で実施する『金沢市民限定』のモニターツアーとなります。・ご参加の皆様は必ずアンケートへのご回答をお願いいたします。・申込受付開始日:2025年2月4日(火)9時~ ※受付開始日及び時刻前のお申し込みは無効となります。・このツアーは募集型企画旅行であり、最少催行人員(15名様)に達しない場合はツアーキャンセルとなります。その場合、 ツアー出発日から起算して10日前までにご連絡いたします。・定員(20名様)に達した時点で締め切りとなります。また、お申し込みはお電話のみ先着順での受け付けとなります。●行程金沢駅西口(10:00出発)↓芝寿しいなほ本社≪押し寿司つくり体験(2個/2種)と芝寿しについてご案内/60分≫↓芝寿しのさと≪昼食/11:40~12:30≫~食後お買い物(12:40発)↓ハチバンフーズパーク(8番らーめん)≪ハチバンの歴史についてなど。自宅でも!美味しいらーめんの作り方のご案内後、生産ラインを2階から見学/60分≫↓金沢彩匠(北陸製菓)≪ガラスごしにビーバーが完成するまでを見学し、社員の方より北陸製菓、ビーバーについてお話をしていただきます!その後お買い物/30分≫↓金沢駅西口(15:45頃着)※道路状況や天候により滞在時間や到着時間に遅れが生じる場合がございます。ご了承くださいませ。●ツアーについて金沢市民の日常に必ずとある「芝寿し」「8番らーめん」「ビーバー」。そんなソウルフードが出来るまでを現地の方の案内で見学・体験するバスツアー!いつも身近にある「おいしい」をより深く知ることにより、日常がもっとおいしく楽しめること間違いなし!●昼食寿しのさと『おひつご膳』炊き立て竈ごはんと季節の小鉢【旅行条件・ご案内】●バスガイドが同行いたします●添乗員が同行いたします●最少催行人員15名様/最大人数20名様●バス座席は座席割りをさせていただきます。お座席は当日ご乗車時にご案内いたします●運行バス会社:株式会社 丸一観光●お食事条件:1回 昼食

所要時間
料金
4,000円
開催日
2025年3月7日(金)【満席】
ページトップへ