友禅流し体験会

ゆうぜんながし

⾦沢の冬の風物詩「友禅流し」が6⽉2⽇限定で戻ってきます!

「友禅流し」は、金沢の伝統工芸「加賀友禅」の工程の中のひとつで、生地についているのりや余分な染料を水のきれいな川で洗い流す作業のことです。

この金沢の伝統工芸加賀友禅の技術継承のための、友禅流し体験会を開催します!

金沢の風物詩であった浅野川での友禅流しの風景をご覧いただくことができます。


※申し込みは終了しています。


基本情報

住所
石川県
問い合わせ先
(一社)加賀友禅文化協会
電話番号
076-224-5522
開催日
2024年6月2日(日) 
開催時間
1回目 午前11時~12時
2回目 午後1時30分~2時30分
会場名
浅野川 梅の橋付近

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

観能の夕べ【2024年】

詳細はこちら

白鳥路ホタル観賞の夕べ

詳細はこちら

年末年始の兼六園の無料開園

詳細はこちら

富山県南砺市「福野夜高祭」

詳細はこちら

金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ

詳細はこちら

浅の川・鯉流し

詳細はこちら

金沢オクトーバーフェスト2024

詳細はこちら

第74回 金沢百万石まつり

詳細はこちら

金沢市消防出初式

詳細はこちら
ページトップへ