氷室の仕込み初め

ひむろのしこみぞめ

江戸時代の伝統行事を再現

江戸時代には氷は非常に貴重であったため、冬になると「氷室」と呼ばれる貯蔵庫(氷室小屋)に雪を詰め、保管していました。

これを再現し、湯涌温泉にある氷室小屋に雪詰めを行います。雪詰めはどなたでも参加可能です。

雪詰めのほか、氷室酒仕込み、和太鼓演奏、氷室まんじゅう・温泉玉子販売などが行われます。

なお、毎年6月30日には氷室小屋に保管された雪氷を取り出す「氷室開き」を行います。

基本情報

住所
〒920-1123 石川県金沢市湯涌町地内
アクセス:お車で
金沢駅から約40分
金沢東IC・金沢森本ICから約30分、金沢西ICから約40分
アクセス:公共交通機関で
北陸鉄道路線バス「湯涌温泉」バス停から徒歩約3分
問い合わせ先
湯涌温泉観光協会
電話番号
076-235-1040
公式WEBサイト
湯涌温泉観光協会
その他リンク先
金沢の宿泊のご予約はこちら
開催日
2025年1月26日(日) 
開催時間
10:00~
会場名
湯涌温泉玉泉湖畔氷室小屋

ページトップへ

金沢市観光駐車場閉鎖のお知らせ

 令和7年2月5日~  当面の間、大雪の影響のため下記の駐車場を閉鎖します。(2月5日更新)


・お知らせ


東山観光駐車場(金沢市東山1-3-3)

東山河畔観光駐車場(金沢市東山1-545-1)

東山北観光駐車場(金沢市東山3-4-1)