観光・体験
金沢には見て楽しむことはもちろん、体験できるスポットも充実。あなたの旅がもっと楽しくなる体験を見つけてください。



- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
観光
体験
こだわり条件(観光)
こだわり条件(体験)
36件ありました
- 並び順
- おすすめ順
- 更新日順
- 現在地から近い順
加賀友禅会館

金沢を代表する伝統的工芸品のひとつ、加賀友禅の魅力を紹介する施設です。加賀友禅染め体験では自分で作ったハンカチやトートバックなどの加賀友禅グッズを持ち帰ることができます。職人の作…
加賀友禅会館 の詳細はこちら医王山スキー場

金沢市内から車で30分程でアクセスできます。初心者から上級者まで楽しむことができます。ダイナミックコースからファミリーゲレンデ、そして人気のある林道コースでは、クロスカントリー気分…
医王山スキー場 の詳細はこちらあめの俵屋

創業は約200年前、金沢で最も長い歴史を持つあめ屋。創業のころ、乳飲み子を抱えながらも母乳が出ず困り果てていた母親達の姿を見た初代が「何とか母乳のかわりになる栄養価の高い食品はない…
あめの俵屋 の詳細はこちらいしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)

加賀友禅、九谷焼、山中漆器、輪島塗など、石川県内の伝統的工芸品全36品目をすべて展示する唯一の施設です。常設展示のほかにも、伝統工芸の「いま」を紹介するさまざまな企画展が随時催され…
いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館) の詳細はこちら石川県観光物産館

兼六園下にあり、石川県の工芸や和菓子・地酒・海産物などの老舗70店が一同に出店しています。また、体験も充実しており、和菓子手づくり体験、金箔貼り体験、砂彫りガラス体験、小さな締め太…
石川県観光物産館 の詳細はこちらヤマト糀パーク(ヤマト醤油味噌 本社)

ヤマト醤油味噌の本社製造工場「糀パーク」は、発酵食文化と糀のチカラをご体験いただきお持ち帰りいただくために誕生しました。本社直売所「ひしほ蔵」、季節の発酵食ランチをお楽しみいただ…
ヤマト糀パーク(ヤマト醤油味噌 本社) の詳細はこちら箔一本店 箔巧館

2018年4月、金箔をまるごと知ることができる日本最大級の体感型総合ミュージアムとして生まれ変わりました。最新のデジタルアートを駆使した様々なスポットが目白押し。お子様から大人まで金…
箔一本店 箔巧館 の詳細はこちら金箔屋さくだ 本店

1919年創業の金箔屋さくだ本店では、金箔職人さんによる金箔製造工程の説明や、箔の作業を間近で見ることができます。また、店内には雅やかな金屏風の展示や金箔・プラチナ箔の化粧室がありま…
金箔屋さくだ 本店 の詳細はこちら加賀水引 津田水引折型

日本の伝統的ラッピングともいえる水引。その基本工程は和紙で「包む」、水引で「結ぶ」、贈る人の気持ちを毛筆で「書く」の3つ。約1世紀前、石川県金沢市の津田左右吉(加賀水引初代)がそ…
加賀水引 津田水引折型 の詳細はこちらやちや酒造「地酒 谷内屋」

1583年、創始者「神谷内屋 仁右衛門(かみやちや じんうえもん)」が、殿様専用の酒造りをするため、加賀百万石の藩祖前田利家公のお供をして尾張の国から移住したのが、やちや酒造のはじまり…
やちや酒造「地酒 谷内屋」 の詳細はこちら九谷光仙窯

明治三年創業。金沢市内でろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。弊窯謹製の九谷焼の販売をはじめ、工房見学、ろくろ体験、絵付体験なども承ります。
九谷光仙窯 の詳細はこちら金箔貼り体験 かなざわカタニ

薄い金箔を持つ手が震え、鼻息で飛びそうになるのをグッとこらえる、、、金箔貼りはハラハラドキドキの連続。出来上がった時の感激はひとしお、カタニの金箔貼りは満足度が高いと大好評です。…
金箔貼り体験 かなざわカタニ の詳細はこちら越山甘清堂

加賀百万石の城下町、伝統文化が息づく町、人の思いやりがあふれる町、それが金沢です。茶の湯に育てられ、人に育てられ、その中で昔ながらの製法を守り続け、良質な材料を使い、変わりゆく時…
越山甘清堂 の詳細はこちら金沢の水引 自遊花人

より良いものを創り出すことに喜びを感じ、色遣いと品質にこだわりながらモダンなインテリアやアクセサリーなど、水引アートの可能性に挑戦した作品を金沢から発信しています。四季折々の犀川…
金沢の水引 自遊花人 の詳細はこちら西田家庭園 玉泉園

流氷や池、数百種の草木により構成された池泉回遊式の庭園で、兼六園の造園開始時期より古く、約400年前にさかのぼります。園内には金沢最古の茶室「灑雪亭(さいせつてい)」があり、茶道体…
西田家庭園 玉泉園 の詳細はこちら今井金箔 本店ショップ

子供から大人までオリジナルの作品が作れる箔貼り体験が人気。誰もが夢中になり、時間がたつのも忘れてしまうほど、金箔貼りのとりこになります。体験特典:ショップでのお買い物1割引申込方法…
今井金箔 本店ショップ の詳細はこちらSAKE SHOP 福光屋 金沢店

福光屋の創業は1625年。金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵です。「SAKE SHOP 福光屋 金沢店」では、福光屋の純米酒全ブランドをはじめ、厳選した酒器や地元の酒肴、スイーツなどを取り揃えており…
SAKE SHOP 福光屋 金沢店 の詳細はこちら箔座本店

中尊寺金色堂など国宝修復の金箔を手掛け、「伝統金箔・縁付」の技を伝承する「箔座」の本店。国宝修復に使われる縁付金箔 約4万枚で仕上げた「黄金の茶室」、伝統的な製造工程や職人の手わざ…
箔座本店 の詳細はこちらアドバンスドエアー

北陸で唯一随時ヘリコプターの遊覧飛行が体験できます。兼六園や金沢駅、片町の上空を飛行します。高度を上げれば上げるほど見晴らしは良く、加賀百万石を一望できます。コースにもよりますが…
アドバンスドエアー の詳細はこちら金箔屋さくだ 茶屋街店

金箔や金沢箔を使用した小物の販売店です。又、金箔を1枚贅沢に巻き付けたアイスキャンディーの販売をしております。
金箔屋さくだ 茶屋街店 の詳細はこちら四十萬谷本舗 本店

創業明治8年(1875年)。「かぶら寿し」「大根寿し」等をはじめとする各種発酵食品をお届けしております。店頭には各種発酵に関連した製品が並ぶほか、特製の糀を使った甘酒やジェラートを楽…
四十萬谷本舗 本店 の詳細はこちら長町友禅館 (現在休館中)

長町武家屋敷跡地区近くにある、加賀友禅の本格的な彩色体験、きもの着装体験が行え、工芸品や工程、歴史資料等の展示鑑賞も行える施設です。彩色体験は、本物同様の多彩な染料を使って、伝統…
長町友禅館 (現在休館中) の詳細はこちら加賀藩御用菓子司 森八

寛永二年(1625年)創業以来390余年にわたり加賀藩御用菓子司を勤め、本店の二階には『金沢菓子木型美術館』を開設し、加賀金沢の菓子文化を発信し続けております。
加賀藩御用菓子司 森八 の詳細はこちら茜やアーカイブギャラリー

明治期から続く加賀友禅の工房「茜や」。金沢21世紀美術館から徒歩5分、古い町家のまち並みが続く里見町の路地に「茜やアーカイブギャラリー」はあります。現在も工房として使われている明治…
茜やアーカイブギャラリー の詳細はこちら蒼風庵

近江町市場、金沢城公園から徒歩3分。市内中心部ながら静かな路地奥に佇む宿です。建物のつくりや部屋は1930年頃の建築当時の様子をよく伝えていて「優良金澤町家」の認定を受けています。檜…
蒼風庵 の詳細はこちら加賀繍 IMAI

1912年創業の加賀繍の老舗「ぬいの今井」の技と伝統を受け継いでいます。伝統的な加賀繍制作はもちろん、現代的にアレンジを加えた創作品にもチャレンジしています。気軽な体験コースのほか、…
加賀繍 IMAI の詳細はこちらギャラリーセーブル

金沢市希少伝統金属工芸に認定されている加賀象嵌(かがぞうがん)の制作・展示・販売・体験などを行っているギャラリー/工房。どなたでもお手軽に伝統工芸を体験していただけます。また加賀…
ギャラリーセーブル の詳細はこちら和傘・水引 工房 明兎

明兎の和傘 一昔前には、普通に使われていた和傘。 今では、ほとんど見かける事がありません。 和傘にはいろいろな色がありますが、雨傘として使用して頂く為、 植物油(荏油)をひく事に…
和傘・水引 工房 明兎 の詳細はこちら水引あそび さくら

水引細工、水引アクセサリー、工芸盆栽、アートフラワーを学んでみませんか?アットホームな雰囲気ですので、ご家族旅行や小学生も大歓迎です。水引体験メニュー:ストラップ、アクセサリー、…
水引あそび さくら の詳細はこちら宿坊心泉

当宿坊は観光に便利な立地にあり、兼六園、金沢城、21世紀美術館等が徒歩圏内。近隣に温泉銭湯、加賀友禅会館、玉泉園、レストラン、コンビニなどございます。金沢偉人・北方心泉が建立した隣…
宿坊心泉 の詳細はこちら永安寺

永安寺は、およそ500年前に室町幕府の足利九代将軍義尚により創建され、約100年前に加賀藩主慶寧公の外孫にあたる当山開基霊光僧正により金沢の地に遷して造営されました。山号を鶴舞山と称し…
永安寺 の詳細はこちら旅する料理教室 中田料理学園

金沢駅から徒歩3分。家族から絶賛されるような料理がつくれる教室です。
旅する料理教室 中田料理学園 の詳細はこちら木考房 遊

手作り木工・注文木工品の石森木工が、木に親しんでもらうため開設した木工房で、職人と一緒に木で造れるものは何でも造ることができます。喫茶コーナーも併設。
木考房 遊 の詳細はこちら金属彫刻所 morinoko

昭和の時代から金属彫刻を行ってきた古い工場で、彫金や象嵌体験を開催しています。職人が仕事をしていた場所で、古い道具や製品に囲まれてアクセサリーやネームチャーム等を作ることができま…
金属彫刻所 morinoko の詳細はこちらグリーンアーツ陶芸教室

『より楽しく、より深く』やきものづくりを応援します。奥深い、やきものの魅力に触れてみてください。はじめての方から経験者まで、個人のレベルに合せて幅広く学べるカリキュラムを用意して…
グリーンアーツ陶芸教室 の詳細はこちらEn salon

自分に似合うメイク&服を身に着けると、全体に統一感が出て自分らしさを表現することができます。また、顔映りが良く肌もキレイに見せるため、キラキラとした輝きがさらに魅力的に映ります。…
En salon の詳細はこちら