体験プラン・現地ツアー「かなざわ自由時間」

このページは、地域の事業者が作ったプランを、事業者自身が発信しているコーナーです。
※「かなざわ自由時間」サイトに掲載していたプランは本ページでお探しいただけます。

大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
大自然を満喫!おすすめ金沢発着バスツアー
more
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
九谷焼、水引、加賀友禅、金箔、加賀ぞうがん・・ホンモノの魅力にふれる、工芸体験をしてみよう!
more
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
金沢に来たら、絶対やりたい! 金箔貼り体験
more
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
金沢を観光して能登を応援しよう!能登支援ができる体験プラン
more
指定条件検索
  • カテゴリを選択
  • こだわり条件を選択
  • 開催日を選択
  • 現在地からの距離を選択
  • 主催事業者を選択
現在の検索条件

1件ありました

並び順
人気順
更新日順
現在地から近い順

【体感!金沢の旅】加賀藩主のたしなみ~能楽・茶の湯体験と大名庭園鑑賞~

JTB金沢支店

  • #武家文化

現役能楽師&兼六園公認ガイドがご案内

加賀前田家の藩主が愛し、町民に推奨した「能楽」と「茶の湯」、大名庭園「兼六園」という、金沢の伝統文化を体験する特別プログラム。能楽師がガイド役を務め、石川県立能楽堂内の案内や能のデモンストレーションを行うほか、能舞台で舞う体験も。兼六園の特別ガイドをお楽しみいただいた後、「兼六亭」にて、ご自身の点てたお茶で一服。殿様のたしなみを堪能します。《行 程》14:50 石川県立能楽堂集合能楽体験(約90分)兼六園 特別ガイドツアー(約30分)兼六亭 茶道体験(約30分)17:30 現地解散・能楽体験金沢は「加賀宝生」と呼ばれるほど能楽が盛んな土地柄です。能舞台のある石川県立能楽堂の内部見学のほか、能楽師による能のパフォーマンスを鑑賞し、能を舞う体験にも挑戦。最古の舞台芸術と言われる「能楽」の伝統美と幽玄の世界にふれられます。・石川県立能楽堂昭和47年に全国初の独立した公立能楽堂として開館。昭和7年に建てられた金沢能楽堂本舞台を移築した能舞台は、国の登録有形文化財。歳月を経て落ち着いた色艶と風格に満ちています。・兼六園5代藩主・前田綱紀が別荘を建て、その周りを庭園にしたのが始まりとされ、何代もの藩主により長い年月をかけて形づくられた林泉廻遊式庭園は、国の特別名勝に指定されています。兼六園を熟知する公認ガイドが選りすぐりの見どころを解説します。・兼六亭兼六園内の日本最古の噴水前に佇む料理屋。併設の茶室「蓮池亭」にて立礼スタイルの茶道体験をお楽しみいただきます。お茶の点て方や茶道具の使い方など、初心者にもわかりやすい解説付きです。

所要時間
2時間30分
料金
19,800円
開催日
2025年8月3日(日)
ページトップへ