犀星によって初めて編まれた本格的な随筆集『魚眠洞随筆』を中心にひもときながら、金沢での暮らしぶりや心象風景をたどります。
「魚眠洞」を名乗った時代、すなわち大正11年から昭和2年頃は、犀星が後に自ら揶揄したように、風流に沈んだ時代ではありましたが、作家となって以来故郷に最も親しんだ時代でもあり、それが後の作家活動への滋養となりました。
犀星の初めての本格的な随筆集『魚眠洞随筆』を中心にひもときながら、金沢での暮らしぶりや心象風景をたどります。
プラン基本情報
- 主催事業者名
- 室生犀星記念館
この事業者のプラン一覧を見る - 料金
- 一般 310円
団体(20名以上)260円
65歳以上・障害者手帳をお持ちの方およびその介護人 210円
高校生以下 無料 - 開催日
- 2025年3月15日(土)~2025年7月6日(日)
- 開催時間
- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 開催場所
- 室生犀星記念館
- アクセス:お車で
- 金沢西インターから車で 5km 15分
- アクセス:公共交通機関で
- 金沢駅から
兼六園口⑨⑩⑪番のりばより 北陸鉄道バス
兼六園口⑦番のりばより 城下まち金沢周遊バス(2025年4月5日より左回りのみ片町停車)
いずれも「片町」下車 徒歩6分
【ふらっとバス】長町ルート~「白菊町」下車、徒歩1分 - 駐車場
- あり
- 駐車場:台数
- 4台(内障害者スペース1台含む)
※まちのり(シェアサイクル)ポート有り
主催者情報
- 住所
- 石川県金沢市千日町3-22
- 営業日
- 休館日 火曜日(休日の場合はその直後の平日)
年末年始(12/29~1/3)
展示替休館 - 営業時間
- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 電話番号
- 076-245-1108
- メールアドレス
- saisei@kanazawa-museum.jp
- URL
- https://www.kanazawa-museum.jp/saisei