グルメ・お土産
旅の楽しみにかかせないグルメ情報満載。心ときめく和菓子や職人の技が光る伝統工芸品の数々。旅の思い出にいかがですか?



- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
グルメ
お土産
こだわり条件(グルメ)
こだわり条件(お土産)
19件ありました
- 並び順
- おすすめ順
- 更新日順
- 現在地から近い順
石川県観光物産館

兼六園下にあり、石川県の工芸や和菓子・地酒・海産物などの老舗70店が一同に出店しています。また、体験も充実しており、和菓子手づくり体験、金箔貼り体験、砂彫りガラス体験、小さな締め太…
石川県観光物産館 の詳細はこちらかなざわ 美かざり あさの

「ひがし茶屋街」にある伝統工芸のセレクトショップ『かなざわ 美かざり あさの』。格子をモチーフにした店内では、石川の伝統工芸「九谷焼」「加賀友禅」「金沢箔」「加賀繍」「桐工芸」など…
かなざわ 美かざり あさの の詳細はこちら金箔屋さくだ 本店

1919年創業の金箔屋さくだ本店では、金箔職人さんによる金箔製造工程の説明や、箔の作業を間近で見ることができます。また、店内には雅やかな金屏風の展示や金箔・プラチナ箔の化粧室がありま…
金箔屋さくだ 本店 の詳細はこちら加賀水引 津田水引折型

日本の伝統的ラッピングともいえる水引。その基本工程は和紙で「包む」、水引で「結ぶ」、贈る人の気持ちを毛筆で「書く」の3つ。約1世紀前、石川県金沢市の津田左右吉(加賀水引初代)がそ…
加賀水引 津田水引折型 の詳細はこちら能作 漆器店

日本三名園のひとつ「兼六園」と、金沢一の繁華街片町・香林坊を結ぶ道筋に能作漆器店はあります。初代が仏具の飾り職人たちのために漆を商い始めたのが、安永9年(1780年)のこと。県内特産の…
能作 漆器店 の詳細はこちら九谷光仙窯

明治三年創業。金沢市内でろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。弊窯謹製の九谷焼の販売をはじめ、工房見学、ろくろ体験、絵付体験なども承ります。
九谷光仙窯 の詳細はこちら金沢の水引 自遊花人

より良いものを創り出すことに喜びを感じ、色遣いと品質にこだわりながらモダンなインテリアやアクセサリーなど、水引アートの可能性に挑戦した作品を金沢から発信しています。四季折々の犀川…
金沢の水引 自遊花人 の詳細はこちら今井金箔 本店ショップ

子供から大人までオリジナルの作品が作れる箔貼り体験が人気。誰もが夢中になり、時間がたつのも忘れてしまうほど、金箔貼りのとりこになります。体験特典:ショップでのお買い物1割引申込方法…
今井金箔 本店ショップ の詳細はこちら中島めんや

加賀人形・加賀獅子頭・加賀八幡起上り等郷土玩具の専門店です。
中島めんや の詳細はこちら金沢水引 平岡結納舗 本店

尾山神社近く、ご縁を結び続けて四十有余年 金沢水引の平岡結納舗です。金沢の伝統工芸「加賀水引」に気軽に触れられる体験ができます。初心者歓迎☆【水引のブローチ作り体験】【水引のメッ…
金沢水引 平岡結納舗 本店 の詳細はこちらCRAFEAT produced by 田谷漆器店

創業205年の輪島塗製造元・田谷漆器店がプロデュースするレストラン。店内では、蒔絵や沈金を施した本格的な輪島塗の漆器をはじめ、九谷焼、珠洲焼きのほか、金沢箔や二俣和紙などの石川県内…
- #グルメチケット金沢美味
金箔屋さくだ 茶屋街店

金箔や金沢箔を使用した小物の販売店です。又、金箔を1枚贅沢に巻き付けたアイスキャンディーの販売をしております。
金箔屋さくだ 茶屋街店 の詳細はこちら加賀繍 IMAI

1912年創業の加賀繍の老舗「ぬいの今井」の技と伝統を受け継いでいます。伝統的な加賀繍制作はもちろん、現代的にアレンジを加えた創作品にもチャレンジしています。気軽な体験コースのほか、…
加賀繍 IMAI の詳細はこちら長町友禅館 (現在休館中)

長町武家屋敷跡地区近くにある、加賀友禅の本格的な彩色体験、きもの着装体験が行え、工芸品や工程、歴史資料等の展示鑑賞も行える施設です。彩色体験は、本物同様の多彩な染料を使って、伝統…
長町友禅館 (現在休館中) の詳細はこちらギャラリーセーブル

金沢市希少伝統金属工芸に認定されている加賀象嵌(かがぞうがん)の制作・展示・販売・体験などを行っているギャラリー/工房。どなたでもお手軽に伝統工芸を体験していただけます。また加賀…
ギャラリーセーブル の詳細はこちら和傘・水引 工房 明兎

明兎の和傘 一昔前には、普通に使われていた和傘。 今では、ほとんど見かける事がありません。 和傘にはいろいろな色がありますが、雨傘として使用して頂く為、 植物油(荏油)をひく事に…
和傘・水引 工房 明兎 の詳細はこちら友禅工房 陽明

加賀友禅作家 平野利明の制作工房です。祖父が創業の染め物屋で育ち、職人たちの作業風景と染料や糊の匂いが日常生活に溶け込む環境がものづくりの原点です。今尚、友禅の技法の可能性を追い…
友禅工房 陽明 の詳細はこちら野村右園堂

【体験】毎週土曜日、10:00~15:00まで九谷陶芸作家指導のもと、白生地に上絵描きが体験可能です。湯呑・皿・マグ・飯椀・フリーカップなど。本格的な九谷五彩で描きますので好評です。
野村右園堂 の詳細はこちら金沢水引 平岡結納舗 金沢エムザ店

金沢の伝統工芸「加賀水引」に気軽に触れられる体験です!初心者歓迎☆【水引のブローチ作り体験】【水引のメッセージカード作り体験】3種類のカラーからお選びいただけます!尾山神社近く、ご…
金沢水引 平岡結納舗 金沢エムザ店 の詳細はこちら