グルメ・お土産
旅の楽しみにかかせないグルメ情報満載。心ときめく和菓子や職人の技が光る伝統工芸品の数々。旅の思い出にいかがですか?



- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 現在地からの距離を選択
グルメ
お土産
こだわり条件(グルメ)
こだわり条件(お土産)
53件ありました
- 並び順
- おすすめ順
- 更新日順
- 現在地から近い順
金沢百番街

金沢駅構内にある「金沢百番街」は3つのエリアに分かれています。観光客に人気のお土産、飲食エリアの「あんと」では、地元の和菓子、地酒、工芸品が揃うお土産ショップから、金沢ならではの…
金沢百番街 の詳細はこちらクロスゲート金沢

2020年に誕生したクロスゲート金沢。1階にはフードマーケットやカフェ、スイーツ専門店。2階は金沢の割烹料理店や東京の名店シェフの料理が味わえるレストランなどが揃い、北陸の山海の幸を存…
クロスゲート金沢 の詳細はこちら石川県観光物産館

兼六園下にあり、石川県の工芸や和菓子・地酒・海産物などの老舗70店が一同に出店しています。また、体験も充実しており、和菓子手づくり体験、金箔貼り体験、砂彫りガラス体験、小さな締め太…
石川県観光物産館 の詳細はこちらかなざわ 美かざり あさの

「ひがし茶屋街」にある伝統工芸のセレクトショップ『かなざわ 美かざり あさの』。格子をモチーフにした店内では、石川の伝統工芸「九谷焼」「加賀友禅」「金沢箔」「加賀繍」「桐工芸」など…
かなざわ 美かざり あさの の詳細はこちら箔一本店 箔巧館

2018年4月、金箔をまるごと知ることができる日本最大級の体感型総合ミュージアムとして生まれ変わりました。最新のデジタルアートを駆使した様々なスポットが目白押し。お子様から大人まで金…
箔一本店 箔巧館 の詳細はこちら金箔屋さくだ 本店

1919年創業の金箔屋さくだ本店では、金箔職人さんによる金箔製造工程の説明や、箔の作業を間近で見ることができます。また、店内には雅やかな金屏風の展示や金箔・プラチナ箔の化粧室がありま…
金箔屋さくだ 本店 の詳細はこちら加賀水引 津田水引折型

日本の伝統的ラッピングともいえる水引。その基本工程は和紙で「包む」、水引で「結ぶ」、贈る人の気持ちを毛筆で「書く」の3つ。約1世紀前、石川県金沢市の津田左右吉(加賀水引初代)がそ…
加賀水引 津田水引折型 の詳細はこちら能作 漆器店

日本三名園のひとつ「兼六園」と、金沢一の繁華街片町・香林坊を結ぶ道筋に能作漆器店はあります。初代が仏具の飾り職人たちのために漆を商い始めたのが、安永9年(1780年)のこと。県内特産の…
能作 漆器店 の詳細はこちら九谷光仙窯

明治三年創業。金沢市内でろくろによる成形から上絵付まで一貫した手仕事で製作しております。弊窯謹製の九谷焼の販売をはじめ、工房見学、ろくろ体験、絵付体験なども承ります。
九谷光仙窯 の詳細はこちら近江町いちば館

近江町市場内にある複合ビルで、B1Fには飲食施設や日用品の店舗、1Fは青果・鮮魚などの市場、2Fは和食や海鮮などの飲食店街となっています。3Fにはちびっこ広場があり、未就学児とその保護者…
近江町いちば館 の詳細はこちら金箔貼り体験 かなざわカタニ

薄い金箔を持つ手が震え、鼻息で飛びそうになるのをグッとこらえる、、、金箔貼りはハラハラドキドキの連続。出来上がった時の感激はひとしお、カタニの金箔貼りは満足度が高いと大好評です。…
金箔貼り体験 かなざわカタニ の詳細はこちら兼六亭

兼六園内の絶景「日本最古の噴水」を眺めながらお食事ができる料理屋です。名園の四季を感じながら、ごゆっくりとお食事をお楽しみください。店内にてカフェメニューもお召し上がりいただけま…
- #グルメチケット金沢美味
金沢・クラフト広坂

伝統工芸の宝庫金沢には、二十を超える希少な伝統工芸が今も息づいており、それらを一堂に集めたのがこの『金沢・クラフト広坂』です。現代生活の中でいまなお光輝く、技の粋を存分にゆっくり…
金沢・クラフト広坂 の詳細はこちら金沢の水引 自遊花人

より良いものを創り出すことに喜びを感じ、色遣いと品質にこだわりながらモダンなインテリアやアクセサリーなど、水引アートの可能性に挑戦した作品を金沢から発信しています。四季折々の犀川…
金沢の水引 自遊花人 の詳細はこちら金箔工芸 田じま

1Fは金沢を代表する金箔を使ったキラキラこものが店内を華やかに彩っており、2Fには縁起物、酒器などの逸品を中心とした上質な金箔工芸品も多数取り揃えております。箔貼り体験では、金沢箔四…
金箔工芸 田じま の詳細はこちら今井金箔 本店ショップ

子供から大人までオリジナルの作品が作れる箔貼り体験が人気。誰もが夢中になり、時間がたつのも忘れてしまうほど、金箔貼りのとりこになります。体験特典:ショップでのお買い物1割引申込方法…
今井金箔 本店ショップ の詳細はこちら箔一 東山店

ひがし茶屋街で長く親しまれてきた銭湯「東湯」。その風情を残したまま新しい名所として生まれ変わりました。店内はひがし茶屋街の伝統的な雰囲気をイメージし、紅殻色や格子を使い、銭湯時代…
箔一 東山店 の詳細はこちら箔座ひかり藏

ひがし茶屋街中ほどにある茶屋建築の風情ある空間の中で、純金と純プラチナを合金した箔座オリジナル「純金プラチナ箔」の魅力を、器・アクセサリー・バッグなど今に生きる「箔品」としてお伝…
箔座ひかり藏 の詳細はこちら箔座本店

中尊寺金色堂など国宝修復の金箔を手掛け、「伝統金箔・縁付」の技を伝承する「箔座」の本店。国宝修復に使われる縁付金箔 約4万枚で仕上げた「黄金の茶室」、伝統的な製造工程や職人の手わざ…
箔座本店 の詳細はこちら中島めんや

加賀人形・加賀獅子頭・加賀八幡起上り等郷土玩具の専門店です。
中島めんや の詳細はこちら金沢水引 平岡結納舗 本店

尾山神社近く、ご縁を結び続けて四十有余年 金沢水引の平岡結納舗です。金沢の伝統工芸「加賀水引」に気軽に触れられる体験ができます。初心者歓迎☆【水引のブローチ作り体験】【水引のメッ…
金沢水引 平岡結納舗 本店 の詳細はこちら金箔屋さくだ 茶屋街店

金箔や金沢箔を使用した小物の販売店です。又、金箔を1枚贅沢に巻き付けたアイスキャンディーの販売をしております。
金箔屋さくだ 茶屋街店 の詳細はこちら加賀繍 IMAI

1912年創業の加賀繍の老舗「ぬいの今井」の技と伝統を受け継いでいます。伝統的な加賀繍制作はもちろん、現代的にアレンジを加えた創作品にもチャレンジしています。気軽な体験コースのほか、…
加賀繍 IMAI の詳細はこちら箔一 兼六園店

金沢でも人気の高い観光スポット「兼六園」と「金沢城石川門」へと続く紺屋坂に位置している店舗です。四季折々の金沢の情景を堪能しながら、金沢らしいお土産、工芸品をお選びいただけます。…
箔一 兼六園店 の詳細はこちら長町友禅館 (現在休館中)

長町武家屋敷跡地区近くにある、加賀友禅の本格的な彩色体験、きもの着装体験が行え、工芸品や工程、歴史資料等の展示鑑賞も行える施設です。彩色体験は、本物同様の多彩な染料を使って、伝統…
長町友禅館 (現在休館中) の詳細はこちらギャラリーセーブル

金沢市希少伝統金属工芸に認定されている加賀象嵌(かがぞうがん)の制作・展示・販売・体験などを行っているギャラリー/工房。どなたでもお手軽に伝統工芸を体験していただけます。また加賀…
ギャラリーセーブル の詳細はこちら堤亭

兼六園茶店通りにある築100年近くの風情ある茶店。1階は土産物、2階の座敷ではお食事、甘味を金沢城眺めながら楽しめる。
- #グルメチケット金沢美味
箔座 金の縁起屋

お守りや根付、季節の縁起菓子など、身を守り、幸運を呼ぶとされる縁起物の金箔を活かした、可愛くて気分も上がる“福かわいい”「金沢縁起みやげ」が多数揃います。目玉は何といっ…
箔座 金の縁起屋 の詳細はこちら十一代 大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー(11th Oh…

金沢市橋場町。平成2年開館。裏千家の始祖仙叟宗室居士と同道した初代長左衛門から現代まで、歴代の大樋焼と加賀金沢の茶道文化にふれる美術館です。楽家から贈られた飴釉、仙叟好みの意匠、…
十一代 大樋長左衛門窯・大樋美術館・大樋ギャラリー(11th Oh… の詳細はこちら和傘・水引 工房 明兎

明兎の和傘 一昔前には、普通に使われていた和傘。 今では、ほとんど見かける事がありません。 和傘にはいろいろな色がありますが、雨傘として使用して頂く為、 植物油(荏油)をひく事に…
和傘・水引 工房 明兎 の詳細はこちら友禅工房 陽明

加賀友禅作家 平野利明の制作工房です。祖父が創業の染め物屋で育ち、職人たちの作業風景と染料や糊の匂いが日常生活に溶け込む環境がものづくりの原点です。今尚、友禅の技法の可能性を追い…
友禅工房 陽明 の詳細はこちら茶屋美人

箔座がプロデュースする、「美」のテーマショップ。明治初期に建てられ、ひがし茶屋街の往時の華やかさを今に伝える貴重な茶屋建築の中に、さまざまな「美」を集めました。美の美(オリジナル…
茶屋美人 の詳細はこちら金箔ジュエリー Gold-Knot(ゴールド・ノット)

「伝統工芸を日常に身につけてほしい」との思いからデザイナー木和田里美が立ち上げたブランド「Gold-Knot(ゴールド・ノット)」。金沢を代表する伝統的工芸品「金箔」とレース編みを融合し…
金箔ジュエリー Gold-Knot(ゴールド・ノット) の詳細はこちら美しいキモノ 丸年

近江市場の丸年は、地域最大級の品揃えを誇る老舗呉服店です。加賀五彩で彩られた伝統的な振り袖から現在風のスタイリッシュな色留、帯や和装小物まで、こだわりの美しい着物を多数ご用意して…
美しいキモノ 丸年 の詳細はこちら金澤しつらえ

金澤しつらえは、伝統工芸作家の作品を身近に見て、伝統美を感じることができる箔一がプロデュースする店舗です。それぞれの部屋ごとにテーマが異なり、高度な技術・技法をもつと認定された「…
金澤しつらえ の詳細はこちらくらふと&ぎゃらりぃ OKURA

県内作家の陶器、磁器、ガラス器、漆器等、日常使いの器を販売しています。
くらふと&ぎゃらりぃ OKURA の詳細はこちら九谷陶芸 北山堂

百余年の伝統を生かし1F、2Fと広い店舗の中にオリジナル商品や現在活躍している有名作家の作品を豊富に取り揃えています。また、発表の場として金沢の工芸の中心地広坂通りに位置し、買い物ば…
九谷陶芸 北山堂 の詳細はこちら野村右園堂

【体験】毎週土曜日、10:00~15:00まで九谷陶芸作家指導のもと、白生地に上絵描きが体験可能です。湯呑・皿・マグ・飯椀・フリーカップなど。本格的な九谷五彩で描きますので好評です。
野村右園堂 の詳細はこちら能加万菜 THE SHOP 東山

石川県にゆかりのある若手作家による新しい伝統工芸品を厳選した工芸品セレクトショップ。石川県のローカル観光ブランド「能加万菜(のうかばんざい)グループ」によるアンテナショップです。…
能加万菜 THE SHOP 東山 の詳細はこちら小泉屋 金沢店

『KOIZUMIYA』は、「快音」にこだわったアイテムを取り揃えた、小泉製作所のオリジナルブランドです。普段の何気ない生活に、彩りや癒しをあたえてくれる、 職人の手によって作られたデザイン…
小泉屋 金沢店 の詳細はこちら