イベント
金沢を代表するイベントから、グルメ、イルミネーション、体験型イベントなど、お好みのカテゴリーや開催日から簡単検索していただけます。
金沢を代表するイベントはこちら


- カテゴリを選択
- こだわり条件を選択
- 開催日を選択
- 現在地からの距離を選択
こだわり条件
10件ありました
- 並び順
- 開催日順
- おすすめ順
- 更新日順
- 現在地から近い順
フードピア金沢2025

最も食材が豊富な冬の食をテーマに、金沢芸妓、老舗、金澤町家といった、金沢ならではの地域資源を生かした多様なイベントが楽しめます。金沢で創業100年以上の老舗企業などを講師に迎え、伝…
フードピア金沢2025 の詳細はこちら金沢芸妓の舞

今もなお古い町並みが残る「ひがし茶屋街」、「にし茶屋街」、「主計町茶屋街」の3つの茶屋街で、日々稽古を重ね、伝統を継承している金沢芸妓。その磨き抜かれた伝統芸は国内外から高く評価…
金沢芸妓の舞 の詳細はこちら金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅2024-25

藩政期から受け継がれる伝統文化が数多く息づく金沢には、ひがし・にし・主計町の3つの茶屋街があり、約40名の芸妓が伝統のおもてなしの文化を継承しています。一見さんお断りのお茶屋のお座…
金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅2024-25 の詳細はこちら宇多須神社 節分祭

ひがし茶屋街近くの方除・魔除・鬼門鎮護の神社「宇多須神社」境内で行われます。12:00 奉納演奏 南京玉すだれ 加賀森田流 その他奉納あり14:00 節分祭14:30 芸妓さ…
宇多須神社 節分祭 の詳細はこちら雪見のうたげ

情緒溢れる茶屋街で芸を磨き、金沢の歴史と共にその伝統を受け継いできた金沢芸妓。「雪見のうたげ」では、艶やかなお座敷文化を気軽に楽しめます。会場では、踊りやお座敷太鼓などが披露され…
雪見のうたげ の詳細はこちらひがし茶屋街 お茶屋『八しげ』お座敷体験「おいであそばせ」…

●実施日:令和6年5月7日(火)●開催時間:15:00~16:00(10分前開場)●内容:踊り、お座敷太鼓、太鼓体験、お遊び、記念撮影、千社札のお渡し(加賀棒茶と季節の和菓子をお召し上がりい…
ひがし茶屋街 お茶屋『八しげ』お座敷体験「おいであそばせ」… の詳細はこちら金沢芸妓夏のお稽古風景特別体験会

金沢には、ひがし・にし・主計町の三つの茶屋街があり、金沢芸妓が伝統芸能の伝承に日々精進しています。日頃公開されていないお稽古に励む姿を、「お稽古風景特別体験会」と題し、夏の時期限…
金沢芸妓夏のお稽古風景特別体験会 の詳細はこちら第21回金沢おどり

今年は、元日に発災した能登半島地震からの復興を祈る舞踊絵巻が繰り広げられます。能登の自然や文化をたどりながら、人々の営みの力強さ、美しさを、艶やかな舞で表現します。格調高い「金沢…
第21回金沢おどり の詳細はこちらにし茶屋街 ふるまい酒

春日神社と獅子頭の奉納を兼ねて、ふるまい酒を行います。当日はにし茶屋街の芸妓衆も参加します。また、にし茶屋街の地元店舗による出店も行います。
にし茶屋街 ふるまい酒 の詳細はこちら中秋の名月と美酒の夕べ

石川に秋を知らせるひやおろしをお月見しながら芸妓のお酌で楽しみませんか。ひやおろしとは通常は出荷まで二度火入れする新酒を一度だけ火入れし、夏の間じっくりと熟成したまろやかなお酒で…
中秋の名月と美酒の夕べ の詳細はこちら