金澤町家でかなざわ彩灯づくり

特徴的な形の癒しの灯り

特徴的な形の癒しの灯り

「かなざわ彩灯」は癒しの灯り。七色に変化する柔らかなLEDの光が特徴です。かなざわ風鈴と同じように、和紙を切ったり、型抜きしたパーツを貼ったりして組み立てます。

会場の「てらまちや風心庵」は築百年の建物をリノベーションした金澤町家です。100種を超える全国各地の風鈴に囲まれて、ユニークな灯りづくりを!

和紙を使って吊り下げる形の灯りのランプシェードをつくります。どんな空間にもマッチする灯りです。

和紙は様々な色の中からご自由に選ぶことができます。カッターナイフで切り絵にしたり、あらかじめ作られた抜型パーツを貼り付けたり、あるいは絵を描いても構いません。

所要時間は内容によって前後しますが、平均1.5時間程度です。

ご自宅の居間や寝室など好きな場所の壁などからつるして楽しんでくださいね!

Instagram FBやってます。 #てらまちや風心庵

プラン基本情報

主催事業者名
てらまちや 風心庵
この事業者のプラン一覧を見る
料金
2500円(税込)
料金に含まれるもの
材料費 講師料 
開催日
リクエスト制 メール、電話にて受付します。
開催時間
11:00-16:00の間で実施します。
所要時間
1時間~1時間半
開催場所
金沢市寺町3-2-32 てらまちや 風心庵
アクセス:お車で
金沢駅から車で20分
アクセス:公共交通機関で
金沢駅より 金沢駅東口 
①北鉄バス  9番乗り場 すべてのバス(20,21,22,25,28,31) 寺町3丁目下車 バス停下車徒歩0分
②城下町金沢周遊バス
・右回りルートRL 11番 広小路下車 徒歩5分 または10番 桜橋 下車 W坂上る
・左回りルートL L 6番 桜橋下車 橋を渡りW坂(階段)を上って左折
駐車場
なし
定員
15名(人数についてはご相談ください)
最少催行人員
2名
事前予約
できる限り2日前までにお申し込みください。
キャンセルについて
キャンセルの場合は必ずご連絡ください。キャンセルポリシー 2日前まで50% 当日100%キャンセル料
詳細URL1
てらまちや 風心庵


主催者情報

住所
金沢市寺町3-2-32
営業日
随時
営業時間
11時~16時
電話番号
076-209-7912
メールアドレス
teramachiya@gmail.com
URL
teramachiya.com

プランお申込み

このプランは「電話」「メール」「インターネット」 でお申込みいただけます。

お電話受付可能時間
9時~17時
076-209-7912
メールで申し込む
メールフォームが起動します
インターネットから申し込む
外部サイトへリンクします
てらまちや 風心庵
てらまちや 風心庵

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、
しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

このスポットの近隣にある体験施設

てらまちや 風心庵

詳細はこちら

金沢の水引 自遊花人

詳細はこちら

願掛け寺 香林寺

詳細はこちら

四十萬谷本舗 本店

詳細はこちら

加賀水引 津田水引折型

詳細はこちら

今井金箔 本店ショップ

詳細はこちら

茜やアーカイブギャラリー

詳細はこちら

忍者武器ミュージアム

詳細はこちら

九谷光仙窯

詳細はこちら

能作 漆器店

詳細はこちら
ページトップへ

金沢市観光駐車場閉鎖のお知らせ

 令和7年2月5日~  当面の間、大雪の影響のため下記の駐車場を閉鎖します。(2月5日更新)


・お知らせ


東山観光駐車場(金沢市東山1-3-3)

東山河畔観光駐車場(金沢市東山1-545-1)

東山北観光駐車場(金沢市東山3-4-1)