時がゆったりと流れるまち にし茶屋街

ひがし、主計町と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ、にし茶屋街。多くの観光客で賑わうひがし茶屋街に比べ、茶屋街のエリアは小さいですが、約100mの情緒溢れる通りに出格子の茶屋建築が連なり、江戸時代の面影を色濃く残しています。北陸随一の繁華街、片町からほど近く、金沢三寺院群の中で最も大きい寺町寺院群や医王山系の山々を望む犀川など心癒すスポットも徒歩圏内。菓子店やカフェなど気軽に観光できる店も増えてきました。「谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館」のオープンでも注目を集めるにし茶屋街周辺をのんびりお散歩してみませんか。



にし茶屋街の見どころ

  • 住宅街も近く市民の暮らしを垣間見ることもできます

  • にし茶屋街の歴史を学べる金沢市西茶屋資料館

  • 鮮やかな朱色の壁や漆塗りの調度品など豪華絢爛な空間を再現(金沢市西茶屋資料館)

  • 茶人にも愛される雅な落雁の老舗、諸江屋

  • 大正11年に建築された西検番事務所。洋風の外観が目を引きます

「美音」「明月」「はん家」「浅の家」の4軒のお茶屋が営業するにし茶屋街は、金沢に3つある茶屋街の中で最も多い15名の芸妓が所属しています。日が落ちると、軒先にさりげなく掲げられた看板が灯り、昼間とはまた違った風情が漂います。お茶屋は「一見さんお断り」の伝統を受け継いでいますが、木造の洋風建築で芸妓衆の稽古場と事務所を兼ねた「西検番事務所(通常非公開)」から三味線や太鼓の音が聞こえたり、運が良ければ、お茶屋さんを出入りする芸妓の姿を見たりできるかもしれません。

お茶屋の座敷を再現した空間を観光ボランティアガイドが無料で案内してくれる「金沢市西茶屋資料館」のほか、かつてのお茶屋を和モダンに改装したショップやカフェもあり、おみやげ探しやショッピングも楽しめます。


Column

茶屋遊びを体験しよう

にし茶屋街のお茶屋では、初めての人は入れない「一見さんお断り」のしきたりが守られていますが、金沢市観光協会が開催しているイベントでは、お茶屋の中でお座敷あそびが体験することができます。

 

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

  • 金沢の最新スポット、谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館。世界的建築家父子の作品を同時に鑑賞できます(撮影:北嶋俊治)

  • 撮影:北嶋俊治

  • 撮影:北嶋俊治

金沢出身で、東宮御所(現・赤坂御所)などを手がけた建築家、谷口吉郎氏の住居跡に、長男でニューヨーク近代美術館やGINZA SIXなどの設計で知られる谷口吉生氏によって建てられました。吉郎氏の代表作「迎賓館赤坂離宮和風別館 游心亭」の「広間」と「茶室」を吉生氏が畳の縁など細部まで原寸大で再現した画期的な常設展示は、日本を代表する父子建築家のコラボレーションという点でも必見です。

Column

犀星のみち

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館の裏手にある回遊路から犀川へ。川の両岸は、金沢出身の文豪・室生犀星が好んで歩いたことにちなみ「犀星のみち」と名付けられた水と緑の散策路になっており、ジョギングを楽しむ人々など金沢の日常を垣間見ることもできます。下流にかかる水色の犀川大橋近くには、生家跡に建てられた室生犀星記念館があるので足を延ばしてみましょう。

にし茶屋街周辺のおすすめスポット

  • 金沢市内唯一の九谷焼窯元で絵付体験ができます(九谷光仙窯)

  • 九谷焼の作品も展示(九谷光仙窯)

  • 味のある看板が目印(九谷光仙窯)

  • 九谷光仙窯へと続く、せせらぎが心地良い用水沿いの道

  • 迷路のような路地も

  • 北鉄野町駅周辺のレトロな町並み

にし茶屋街から徒歩約3分。「西検番事務所」脇の路地を東に進み、国道157号線を渡った先にある寺町寺院群は、忍者寺として知られる「妙立寺」や国の天然記念物に指定された樹齢400年の大桜がある「松月寺」ほか約70もの寺社が集まるエリア。まるで時が止まっているかのような静かなまちなみは、一見の価値ありです。朝夕のほか毎週土曜の18:00に響き渡る鐘の音は、環境省の「残したい〝日本の音風景100選〟」に選出されています。


さらに、伝統工芸がさかんな金沢らしい体験もおすすめ。九谷焼の工房で行われている絵付体験は、誰でもできる人気の体験メニュー。素地と呼ばれる白い器に絵や文字を自由に描くと、後日焼き上げて自宅まで郵送してくれます。自分だけの器は、一生の思い出になりますよ!「九谷光仙窯」や「いろどりや」は街中からのアクセスも良好なので、金沢滞在が短い人でも時間を効率的に使えておすすめです。


九谷光仙窯

にし茶屋街の裏手には、昔ながらの住宅街があり、家々の間に細い路地が延びています。車1台がやっと通れるほどの路地を抜け、用水沿いを歩くこと約5分。「九谷光仙窯」は、白山麓方面行きのローカル線、北鉄野町駅そばにある、金沢市内唯一の九谷焼窯元です。瓦葺きの建物など昔ながらの佇まいが昭和3年創業という歴史を物語ります。絵付体験のほか、伝統的な九谷作品や九谷焼の制作工程を見ることもできます。


てらまちや 風心庵

寺町大通りに面した世界初の風鈴ギャラリー付きの一棟貸の町家です築100年の元畳屋の町家を改装し、夏は過ごしやすく、冬は暖かく過ごせるようになっています。 和紙の風合いと形が面白い風鈴や灯りを作る制作体験も行ってます。



Column

御朱印めぐり

宗派も規模も異なる約70もの寺社が集まる寺町は、藩政期に一向一揆に対抗するためつくられた町。金沢にある三大寺院群の中で最も大きく、落ち着きのある町並みが今も残っています。今も静かに時を刻む界隈を御朱印をいただきながら巡るのも金沢の楽しみ方のひとつ。不在の場合もあるので、お目当ての寺社へは事前確認をして出かけてくださいね。


にし茶屋街周辺のおすすめランチ

  • 少しずつ、いろいろな味を楽しめるランチ。どれもほっとする味わい(あをき)

  • 入り組んだ路地の一角に佇む(あをき)

  • 椅子席で会席を味わえる離れ(杉の井松濤)

  • 九谷焼や漆器など器使いにも料亭の感性が漂います(杉の井穂濤)

  • 杉の井穂濤前の犀川。山々を遠望できます

1本裏手に入ると住宅が立ち並び、朝には通勤や通学の人も行き交うにし茶屋街は、ひがしや主計町と比べて人々の日常生活が垣間見られることも特徴です。ランチやお茶を楽しめる店もまちなみにとけ込むように営業しており、足早に歩いていると見逃してしまうことも。その分、心静かな時間を過ごすことができます。

 

杉の井 穂濤(ほなみ) 離れ

金沢の老舗料亭のひとつ。別邸の「離れ」は椅子席形式の開放的な空間で、気軽に名物のくず切付き会席がいただけます。

住所:金沢市清川町3-11

アクセス:片町バス停から徒歩約5分

★金沢美味チケットで得な料亭プランあり

 

あをき

8席の小さな和食店。シンプルな調理法で食材本来の味を活かしデザートまで手作りする丁寧な料理に心まで満たされます。9品のおかずにお造りや天ぷら、デザートなどがつくランチが人気。夜のコースもあります。要予約。

住所:金沢市千日町5-2

電話:076-287-3126

営業:11:3013:30LO18:0020:30LO 水曜、第3木曜休

アクセス:片町バス停から徒歩約5分

にし茶屋街のおすすめカフェ

  • 七輪で焼いたアツアツの餅を入れるしろごましるこ(落雁諸江屋 にし茶屋菓寮 味和以)

  • 落雁諸江屋にし茶屋菓寮

  • 寺町寺院群の一角にある寳勝寺カフェ

  • にし茶屋街のお茶屋カフェ「桜桃(ゆすら)」

  • にし茶屋街のお茶屋カフェ「桜桃(ゆすら)」

  • 寺町寺院群の一角にある寳勝寺カフェ

  • 寺町寺院群の一角にある寳勝寺カフェ

  • 寺町寺院群の一角にある寳勝寺カフェ

にし茶屋街周辺には、お寺やお茶屋を活用するなどした個性豊かなカフェが揃っています。店主こだわりのスペースで、ほっとひと息つきましょう。


寳勝寺カフェ(ほうしょうじかふぇ)

400年の歴史ある寺の一室を開放。清らかな空気の中でくつろげます。

住所:金沢市寺町5-5-76

アクセス:野町広小路バス停より徒歩約5

★お得な美味チケットはこちら!


 

桃桜(ゆすら)

にし茶屋街の元茶屋をリノベーション。食事やテイクアウトメニューも豊富で使い勝手抜群。

住所:金沢市野町2-24-4

アクセス:野町広小路バス停より徒歩約5

★お得な美味チケットはこちら! 

 

落雁諸江屋 にし茶屋菓寮(らくがんもろえや にしちゃやかりょう)

嘉永2年(1849)創業。風流で口どけの良い落雁の老舗。併設するカフェ「味和以(あじわい)」は、厳選素材の甘味が充実。

住所:金沢市野町2-26-1

アクセス:野町広小路バス停より徒歩約4

紹介したスポットをマップで見る

地図を開く
  • にし茶屋街
  • 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館
  • 九谷光仙窯
  • てらまちや 風心庵
  • 寳勝寺・寳勝寺カフェ

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

ページトップへ