
お子様連れの金沢旅に!家族みんなで楽しめる観光スポット最寄りのレストラン
季節や曜日を問わず、さまざまな国や地域から観光客が訪れる金沢市は、見どころの観光スポットが中心市街地に集中し、城下町の歴史や文化を効率的に触れられるコンパクトな観光都市です。
日本海の新鮮な魚介や地元野菜などを盛り込んだ美食も大きな魅力のひとつですが、子ども連れでの旅行となると「ゆったりできるロケーション」や「子ども向けのメニュー」も重要な決め手となるはず…というわけで、今回の特集では「小さな子どもを連れた家族が安心して利用できる金沢のおすすめレストラン」を紹介します。
*子どもと楽しめる観光スポット特集はこちら
現地取材および撮影・執筆/はなもり 作成/2025年4月
【金沢21世紀美術館】アートな空間でほっと一息できるカフェレストラン『Fusion21』
『Fusion21』は金沢21世紀美術館の「総合案内・チケット売り場」真向かいにあるカフェレストランです。街と一体となり、四方から入館できるように設計された円形の建物に合わせ、店内の窓側がゆるくラウンドしており、美術館に倣った白基調の内装も手伝って明るく開放的!金沢らしい食材と美しい見た目にもこだわったメニューは、非日常的なアート空間の居心地を“食”でアシストしています。
[店舗情報]
店名:Fusion21(フュージョン21)
住所:金沢市広坂1-2-1(金沢21世紀美術館内)
アクセス:「広坂・21世紀美術館」バス停下車 徒歩1分
駐車場:金沢市役所・美術館駐車場(有料)
電話番号: 076-231-0201
営業時間:10:00~20:00(LO19:00)
※ランチタイムは11:00~14:00(LO14:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
【石川県立図書館】こどもエリアで過ごすゆったり休日をさらに満たすおしゃれカフェ『ハムアンドゴー/HUM&Go#』
「石川県立図書館カフェ」と銘打つ『ハムアンドゴー』は、名の通り、デザイン性に優れた建築でも全国的に有名な石川県立図書館の常設カフェです。図書館には閲覧用のイスが100種以上・500席もあり、小さなお子様も本に親しめるよう、こども用閲覧エリアが工夫された空間となっています。誰でも無料で入館でき、ゆとりの駐車場も完備しています。そんな図書館において、『ハムアンドゴー』は、ゆるやかな時間をおいしい食事やおやつ、ドリンク、スイーツで彩る欠かせない存在となっています。
[店舗情報]
店名:ハムアンドゴー 石川県立図書館カフェ
住所:石川県金沢市小立野2丁目43-1
アクセス:「石川県立図書館」または「崎浦・県立図書館口」バス停下車
駐車場:400台(館内の駐車料割引機で手続きをすると3時間まで無料)
電話番号:.076-255-0507
営業時間:9:00 ~ 19:00/土日祝 9:00 ~ 18:00※フードメニューは11:00から
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)※臨時休業は図書館に準ずる
【金沢港】港ならではのメニューと空間でもてなす『海の食堂 BAY ARCE』
金沢の海の玄関口、金沢港クルーズターミナルの館内には、寄港する世界的なクルーズ船も交えた特別な眺望を、特別な席で、特別なメニューとともに味わえるレストラン『海の食堂 BAY ARCE(ベイアルセ)』があります。館内入口のエスカレーターを上がって正面にあり、テラスも直結。海側が全面ガラス張りで白基調の店内には明るいトーンの県産木材と青色のアクセントが施されており、爽やかで開放的な時間を過ごせます。
[店舗情報]
店名:海の食堂 BAY ARCE(ベイ アルセ)
住所:金沢市無量寺リ65 金沢港クルーズターミナル内
アクセス:金沢駅より車で15分
駐車場:P①127台 P②210台 無料
電話番号: 076-214-4464
営業時間:10:00~21:00(LO20:00)
※ランチタイムは11:00~14:00(LO14:00)
定休日:月曜日(祝日の場合および寄港日が月曜までの場合は翌平日)
【香林坊大和】金沢中心市街地のデパートで食と眺望を楽しむ『金沢ふーどがーでん』
金沢市中心繁華街「香林坊」には、老舗百貨店の「香林坊大和」とファッションの専門店街「香林坊アトリオ」が複合する大型商業施設があり、百貨店の最上階はレストランフロア『金沢ふーどがーでん』となっています。和、洋、中、バイキングとあらゆるジャンルを網羅する6店舗では全店で子ども用椅子を用意するなど、家族での来店も大歓迎。金沢城公園や兼六園、金沢21世紀美術館などの観光名所も徒歩圏内にあるため、市内観光の中休みに最適なスポットと言えるでしょう。緑豊かな金沢の街並みを見下ろせるくつろぎの空間で、一息ついてみませんか?
[店舗詳細]
店名:金沢ふーどがーでん
住所:金沢市香林坊1丁目1番1号 香林坊大和 8F
アクセス:「香林坊」バス停下車 徒歩1分
電話番号:076-265-8111(総合)
営業時間:11:00~21:00
※ラストオーダーは20時まで (ザ・ダイニングのみ土日祝は20時30分まで)
※ショッピングフロアは19時まで
定休日:不定休
【金沢駅】駅に隣接するショッピングビル「金沢フォーラス」のレストランフロア『ダイニング リゾート クーゴ』
「金沢フォーラス」はイオン系列の大型商業ビル。ファッション関係の店が中心ですが、キャラクターショップや生活雑貨店、映画館もあり多くのお客様で賑わっています。6階の飲食フロアは、ラーメン、回転寿司、パスタ、焼肉などさまざまなジャンルのレストランが揃い、観光客におすすめです。金沢駅の兼六園口(東口)を出てすぐ左手にあり、バスターミナルも隣接しているので、旅の起点、終点、列車やバスの待ち時間などの時間調整にも最適です。
[店舗詳細]
店名:ダイニング リゾート クーゴ
住所:石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス6F
アクセス:JR金沢駅 兼六園口 徒歩1分
電話番号:076-265-8111(総合)
営業時間:11:00~22:00 ※物販フロアは10:00~20:00まで
定休日:年中無休
【補足】親子で楽しめる「料理」体験
今回の特集では家族で「飲食」を楽しむお店を紹介しましたが、「作る」という体験もまた、金沢ならではの食文化に触れる貴重な機会となります。お子様(小学生)も歓迎で、家族で参加可能な料理体験はいかがでしょうか?
- 押寿し体験厨房 金澤寿し
- 詳細ページへ
- COIL
- お好みのネタを選べる細巻き寿司のお店
- 詳細ページへ
- 「蓮蒸し」作り体験
- 加賀野菜のなかでもひと際すぐれた食材であるれんこんをすりおろし、鰻や百合根、ぎんなん、しめじ等を入れて蒸し上げ、仕上げに餡をかける椀物で郷土料理の一品です。
- 詳細ページへ
- 「押し寿司」作り体験
- 金沢伝統の押し寿司を体験。楽しい、美味しいの思い出作り!
- 詳細ページへ
- プロの手ほどきで本物の味!ますの寿し手作り体験
- 手ぶらでお越しください。完成したますの寿司はすぐに召し上がっていただけます!
- 詳細ページへ
- 金澤の郷土料理「じぶ煮」作り体験
- 松竹映画「武士の献立」にも登場した金澤の郷土料理「じぶ煮」を映画の料理を監修した歴史ある料理学校で作ってご試食いただきます。
- 詳細ページへ
- 金沢の料理教室で家庭料理体験
- 金沢駅から徒歩3分。世界中の人に日本の料理を教えています。
- 詳細ページへ
紹介したスポットをマップで見る
- 金沢21世紀美術館
- 石川県立図書館
- 金沢港クルーズターミナル
- 香林坊大和・香林坊アトリオ
- 金沢フォーラス
- 押寿し体験厨房 金澤寿し
- COIL
- 金澤の郷土料理「じぶ煮」作り体験
- 「押し寿司」作り体験
- 「蓮蒸し」作り体験
- プロの手ほどきで本物の味!ますの寿し手作り体験
- 金沢の料理教室で家庭料理体験
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。