【2025年版】ゴールデンウィーク 金沢&北陸エリアの祭り・イベント

屋外の観光に最適なゴールデンウイーク期間は、金沢市内外でたくさんのイベントが開催されます。金沢城、兼六園のライトアップ、金沢城公園で開催する和菓子の大イベント「百万石菓子百工展」、一流の音楽が屋内外で楽しめる「ガルガンチュア音楽祭」。金沢近隣では、となみチューリップフェア、荘厳で勇壮な曳山祭りや九谷茶碗まつりなど、自然や地域の文化に触れられる素晴らしいイベントが目白押し!GW旅行はぜひ金沢&北陸エリアにお越しください。

7,842ビュー

GWの金沢まちなかイベント

  • ガルガンチュア音楽祭

  • 浅野川鯉流し

  • 兼六園ライトアップ

  • 金沢城ライトアップ

  • 金沢城ライトアップ

●「兼六園・金沢城四季物語 春の段」

金沢城・兼六園ライトアップ・無料開園

開催日:2025年4月26日(土)~27日(日)、5月3日(金・祝)~5日(月・祝)

開催時間:19:00~21:00

詳細ページ


●「ガルガンチュア音楽祭」

世界のトップアーティストが金沢に集結し、数多くの一流のコンサートを繰り広げ、金沢の街がクラシックあふれる音楽の祭典

★本公演(有料公演)

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)

会場:石川県立音楽堂、金沢市アートホール、北國新聞赤羽ホール

★関連イベント(無料公演)

「吹奏楽の祭典」

開催日:4月26日(土)10:00~15:00

会場:しいのき迎賓館・石の広場

「オープニングファンファーレ」

開催日:4月29日(火・祝)11:00~11:30

会場:JR金沢駅鼓門下

詳細ページ


●「百万石菓子百工展」

金沢城公園で菓子の販売、和菓子作り体験などお菓子を通して楽しめるイベント

開催日:2024年5月3日(金・祝)~5月5日(日)※2024年の日程です

会場:金沢城公園

入場:無料

詳細ページ

ガルガンチュア音楽祭
ゴールデンウィークを彩る、北陸最大級のミュージックフェスティバル
詳細ページへ
金沢城・兼六園四季物語~春の段~(金沢城・兼六園ライトアップ)
GW期間中の兼六園夜間無料開放&ライトアップ
詳細ページへ
百万石菓子百工展2024
おいしさいっぱい!夢いっぱいの3日間!
詳細ページへ
浅の川・鯉流し
全国でも珍しい川に流す鯉流し
詳細ページへ

GWに開催する金沢市周辺の祭り・イベント

  • 福野夜高祭/Fukuno Yotaka Festival

  • となみチューリップフェア/Tonami Tulip Fair

  • 高岡御車山祭/Takaoka Mikurumayama Festival

  • 城端曳山まつり/Johana Hikiyama Festival

  • 倶利伽羅さん八重桜まつり/Kurikara Double Cherry Festival

  • 青柏祭 @石川県観光連盟 /Seihaku Festival

倶利伽羅(くりから)八重桜まつり

源平合戦の舞台となった倶利伽羅峠の6000本の八重桜満開の時期に合わせて開催する祭

2025年4月19日(土)~29日(火・祝)


となみチューリップフェア

300品種・300万本のチューリップが咲き誇る国内最大級のフラワーイベント

2025年4月22日(火)〜5月5日(月・祝)

アクセス:金沢駅東口より砺波行き高速バス利用 約50分


九谷茶碗まつり

九谷焼特設店約50店が普段使いの器から九谷焼作家による美術名品を特別価格でずらり!

毎年5月3日~5日(日)


城端曳山まつり

300年の歴史を持つ城端神明宮の絢爛豪華な祭礼。

毎年5月4日(宵祭) 5月5日(本祭) 


福野夜高祭

夜高行燈が町内を練り回す様は春宵の一大偉観

毎年5月1日・2日(宵祭)3日(本祭) 


高山御車山祭

毎年5月1日に行われる富山県高岡市の高岡関野神社の春季例祭 

毎年5月1日 (4月30日は宵祭り)


青柏祭

豪華絢爛な高さ12メートル、重さ20トンの巨大な曳山が圧巻!能登の春を代表する風物詩 

毎年5月3日~5日

九谷茶碗まつり(能美市)
九谷焼の特設店約50店が並ぶ九谷焼のイベント
詳細ページへ
富山県南砺市「福野夜高祭」
“ヨイヤサー”の勇ましい若衆の掛け声と、大迫力の夜高行燈の練り回し
詳細ページへ
富山県南砺市「城端曳山祭」
京の雅に、江戸の粋 絢爛豪華な春の祭礼
詳細ページへ
となみチューリップフェア(富山県砺波市)
300品種・300万本のチューリップが咲き誇る国内最大級のフラワーイベント
詳細ページへ

GWにおすすめ!金沢発着バスツアー

ゴールデンウイークは公共交通機関が大変混雑します。ツアーバスを利用しすれば快適に金沢から日帰りで北陸の人気観光スポットへお出かけできます。

【専門ガイドがご案内】大迫力!七尾「青柏祭」体験ツアー
能登デスクさんと行く!能登地区最大の祭礼「青柏祭曳山行事」
詳細ページへ
[期間限定] 黒部立山アルペンルート雪の大谷ウォークツアー日帰りプラン
プライベートガイドと行く、期間限定の雪の大谷ウォーク。
詳細ページへ
金沢発×恐竜の新定番!福井県立恐竜博物館日帰りツアー【添乗員同行・昼食各自(DINO CAFE又はザウルスキッチンでお楽しみください)】
毎週日曜日、金沢駅ご出発!世界三大恐竜博物館と称される福井県立恐竜博物館行きのプランです♪ファミリー・カップル・ご友人にオススメです。
詳細ページへ
白川郷・五箇山 二つの世界遺産集落満喫ツアー/添乗員・昼食付
【金沢駅発バスツアー/毎週 月・火・金 運行】素朴な日本の原風景が色濃く残る 世界遺産「白川郷」「五箇山」への日帰りバスツアー!
詳細ページへ
白川郷・高山周遊プラチナルートツアー/添乗員・昼食付
【金沢駅発バスツアー/毎週 水・木 運行】世界遺産「白川郷」と江戸の街並みが残る「飛騨高山」への日帰りバスツアー!
詳細ページへ
春の散策プラン♪金沢「春のぼんぼり祭り2025」浅野川で幻想的な夜桜と街歩きを満喫!お土産抽選
「2025年3月14日~4月29日、金沢の浅野川で『春のぼんぼり祭り』が開催。夜桜とぼんぼりの美しい光景を楽しめるほか、お土産抽選会も実施。金沢観光と合わせて楽しめるイベント情報をチェック!」
詳細ページへ
南砺金沢・世界遺産バスフリーパス【予約不要】
金沢から60分富山県南砺への日帰り旅へ便利でお得なパスで出かけよう!
詳細ページへ
定期観光バス「白山めぐり 白山手取川ジオパーク号」
祝・世界認定!白山手取川ジオパークで季節を感じよう!
詳細ページへ
定期観光バス「白川郷・五箇山めぐり」
これぞ日本の原風景!四季折々の絶景を求めてー
詳細ページへ
【金沢駅発バスツアー】立山黒部アルペンルート通り抜け 
総延長37.2km 6つの乗り物で通り抜ける絶景山岳ルート
詳細ページへ
【金沢駅発バスツアー】立山雪の大谷ウォーク  
世界に誇る大迫力の世界へご案内!
詳細ページへ
【金沢駅発バスツアー】となみチューリップフェアと雪の大谷  
色鮮やかなチューリップで春を感じたあとは、雄大な雪景色の中へ
詳細ページへ
【金沢駅発バスツアー】旅で応援!奥能登めぐり
復興に向けて「今行ける能登」2市2町を訪ねる旅
詳細ページへ
合掌造り集落五箇山と白川郷、高山を巡ります【3つ星街道バス】
金沢駅発 世界遺産日帰り定期観光
詳細ページへ
JRバスで行く定期観光【越前めぐりバス】東尋坊、永平寺、丸岡城へ
金沢駅,加賀温泉駅,あわら湯のまち駅から出発
詳細ページへ

紹介したスポットをマップで見る

地図を開く
  • ガルガンチュア音楽祭
  • 金沢城・兼六園四季物語~春の段~(金沢城・兼六園ライトアップ)
  • 百万石菓子百工展2024
  • 浅の川・鯉流し
  • 九谷茶碗まつり(能美市)
  • 富山県南砺市「福野夜高祭」
  • 富山県南砺市「城端曳山祭」
  • となみチューリップフェア(富山県砺波市)
  • 合掌造り集落五箇山と白川郷、高山を巡ります【3つ星街道バス】
  • JRバスで行く定期観光【越前めぐりバス】東尋坊、永平寺、丸岡城へ
  • 定期観光バス「白山めぐり 白山手取川ジオパーク号」
  • 白川郷・五箇山 二つの世界遺産集落満喫ツアー/添乗員・昼食付
  • 白川郷・高山周遊プラチナルートツアー/添乗員・昼食付
  • 【金沢駅発バスツアー】立山黒部アルペンルート通り抜け 
  • 【金沢駅発バスツアー】となみチューリップフェアと雪の大谷  
  • 【金沢駅発バスツアー】立山雪の大谷ウォーク  
  • 定期観光バス「白川郷・五箇山めぐり」
  • 春の散策プラン♪金沢「春のぼんぼり祭り2025」浅野川で幻想的な夜桜と街歩きを満喫!お土産抽選
  • 【金沢駅発バスツアー】旅で応援!奥能登めぐり
  • 南砺金沢・世界遺産バスフリーパス【予約不要】
  • [期間限定] 黒部立山アルペンルート雪の大谷ウォークツアー日帰りプラン
  • 金沢発×恐竜の新定番!福井県立恐竜博物館日帰りツアー【添乗員同行・昼食各自(DINO CAFE又はザウルスキッチンでお楽しみください)】

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください。

ページトップへ