金沢三寺院群~卯辰山麓寺院群
観音院
【高野山真言宗】本尊の十一面観音は行基作の十一面観音菩薩の末木を芋掘藤五郎が彫ったものと伝えられる。元和2年(1616)三代利常夫人(徳川二代将軍・徳川秀忠の娘)の発願により医王院が造営された。明治まで庶民の娯楽神事能が催された。
-
基本情報
- 拝観料
- 拝観 境内可(無料)*建物内は住職在宅時のみ可
- 住 所
- 金沢市東山1丁目38-1
- 御朱印
- 有
- 御朱印帳
- 無
■ 御朱印・御朱帳について
※ 時期、時間帯により対応できない場合もあります
※ 数により、対応できない場合もあります
所在地
googlemap エリア