街道の古い町並みを訪ねる

北陸鉄道・石川線の旅 1〜鶴来エリア〜

北陸鉄道・野町駅から終点の鶴来駅まで、「鶴来まち歩きクーポン」を使って沿線を巡るプランです。野町駅から鶴来駅までの往復乗車券、鶴来エリアのバス、レンタサイクル又はタクシー券、お土産引換・サービス券が付いたクーポンは、とっても便利でお得です。ゆったり、のんびりローカル線に乗って、古い街道筋の街並みを訪れる小旅行を楽しみませんか。

参考プラン

鶴来まち歩きクーポン 1,200円
  • ※北陸鉄道・石川線の往復乗車券・お土産引換券付き。
  • ※金沢駅兼六園口(東口)バスターミナル1番のりば近くにある「北鉄駅前センター」でクーポンを購入できます(金沢駅スタートの場合はJRで西金沢駅、またはバス・タクシーで野町駅へ移動が必要)。
  • ※北陸鉄道・野町駅でもクーポンが購入できます。
  • 【引換】表示のある施設で、お土産と引き換えられます。
  • 【提示】表示のあるお店では、クーポン提示で粗品又はサービスの提供が受けられます。
鶴来まち歩きクーポン
鶴来まち歩きクーポンチラシ
鶴来エリア

石川線の終点・鶴来の町は、時間もゆっくり流れている気がします。歴史ある神社やお寺も多く、古い町家や商家のたたずまいも金沢とは少し違った趣で、鶴来街道の宿場町、白山比咩神社や金劔宮の門前町として栄えた頃の面影が感じられます。発酵の町としても知られ、古くからある酒蔵や味噌・醤油・酢の醸造元、麹屋なども風情があります。足で歩いて、あるいは自転車で、日常を忘れてのんびり散策したいエリアです。

鶴来駅

金沢市内の「野町駅」「新西金沢駅」から約30分、電車に揺られて住宅街や田園風景を通り抜けると終点の「鶴来駅」に到着。通勤や通学、日常の足として親しまれています。かつては、鶴来駅で分岐して能美線(鶴来~新寺井)、金名線(加賀一の宮~白山下)も走っていましたが、能美線・金名線が廃線になってからは「鶴来駅」が終着駅に。鶴来は戦国時代以前から物資が集まる宿場町として栄え、往時の賑わいをしのばせる古い建物が今も残り、町の玄関口である「鶴来駅」の駅舎も、どこか懐かしいレトロな雰囲気が漂います。駅前の白山市役所・鶴来支所にある「白山市観光連盟」にレンタサイクルもあるので、自転車を借りて散策するのもおすすめです。

レトロかわいい「鶴来駅」の駅舎。

石川線は時間帯によって自転車を車内に持ち込むことができるので、マイ自転車での旅も楽しめる。

所在地 石川県白山市鶴来本町4-ニ-50-3-1
TEL 076-272-0109
営業時間  
休業日 年中無休 パーキング なし
大屋醤油

明治10年創業、醤油と味噌製造を専業としてきた老舗。鶴来街道沿いに軒を連ね、古い木の看板や格子戸、140年前からある大戸が歴史を物語っています。仕込みには石川県の名水百選にも選ばれた、白山の雪解け水を使用。この湧水が、味噌・醤油の美味しさの根幹になっています。発酵文化が豊かな白山麓で「おや玉」の名で親しまれ続けている醤油が看板商品。「おや玉」は金・銀・上の3段階で、あっさりから濃厚まで好みの味が選べます。現在の5代目当主が化学調味料を一切使わず、国産大豆を厳選して造り上げた醤油「白山の雫」(470円/500mL)も人気。大豆・麹・塩だけで作った素材の旨味がいきた「黄金みそ」(600円/1kg)は、店頭に並んでいないので声をかけると奥から出してもらえます。
【提示】
お買い上げ商品50円引き

鶴来街道沿いにある「大屋醤油」は、「おや玉」の大きな看板が目印。

お土産引換は「しょうゆ屋のふりかけ」または「白山の雫」が選べる。

所在地 石川県白山市鶴来本町2-ワ-133
TEL 076-272-0007
営業時間 9:00~18:00
休業日 第2・4日曜 パーキング あり
HP http://oyadama.com
越原甘清堂

創業100年、4代にわたり白山をテーマに菓子作りをしているお店。この辺りは寺社も多く、和菓子屋が発展した地域で、冠婚葬祭や日々の暮らしに密着したお茶菓子が作られています。「越原甘清堂」は先代が洋菓子職人だったこともあり、和菓子とともに焼き菓子も豊富で、「酒かすてーら」は近くの酒蔵の銘酒「萬歳楽」をたっぷり含ませ、芳醇な香りと味が楽しめる大人の味が人気。白山の開祖・泰澄大師ゆかりの健康食「いり粉」を使った「泰澄餅」や、「くるみ飴」「とち餅」など、地元素材を使った素朴な味わいのお菓子も白山の恵みを感じさせます。今では作り手が少なくなった、江戸時代から加賀地方に伝わる「辻占」(中に御神籤が入った正月のお菓子)も大切に守り伝えているお店です。
【提示】
1,000円以上のお買いもので、お菓子1個プレゼント

日本酒をたっぷりしみ込ませた「酒かすてーら」は、箱入りと小包装タイプがある。

お土産引換は、こちらのお菓子3種セット。

お菓子作りに使われていた古い木型が展示されている。

所在地 石川県白山市鶴来本町2-ワ122
TEL 076-272-0305
営業時間 8:30~19:00
休業日 火曜 パーキング あり
HP http://www.sky.sannet.ne.jp/koshihara
小堀酒造店

日本酒を造り続けて300余年の老舗酒蔵、「萬歳楽」で知られる「小堀酒造店」の本店です。格子戸や「萬歳楽」と書かれた木の看板、大きな杉玉が目印。歴史を重ねた建物は、間口も奥行きも広く重厚な佇まい。暖簾をくぐって右手の直営店では、たくさんの日本酒と大人気の「加賀梅酒」が並び、試飲しながらお買い物ができます。利酒しながらお酒を選べるのは、まさに電車旅の醍醐味。霊峰白山の恵みをいかし、能登杜氏・家修(いえ・おさむ)さんが醸す日本酒は旨み・酸味・キレのバランスがよく、飲み飽きしない逸品揃いです。季節限定の生酒や、この本店でしか手に入らない量り売りの「純米 生詰酒」「吟醸 生原酒」「純米大吟醸 生詰酒」(各905円・952円・1,429円/500mL)もお見逃しなく。

老舗酒蔵の貫禄を感じる重厚なたたずまい。

お土産引換は人気の「加賀梅酒」。自宅に持ち帰るか、旅先で楽しむか迷った場合は、迷わずもう1本!

本店でしか手に入らない量り売りの限定酒。

本店でしか手に入らない量り売りの限定酒。

所在地 石川県白山市鶴来本町1-ワ47
TEL 076-273-1180
営業時間 11:00〜15:00
休業日 土・日曜、祝日 パーキング あり
HP http://www.manzairaku.co.jp
金劔宮

紀元前に創建と伝わる神社。近世に「金劔宮(きんけんぐう)」と呼ばれるようになるまでは「劔宮(つるぎのみや)」「劔神社(つるぎじんじゃ)」と称され、鶴来の地名の由来といわれています。御祭神は天津彦火瓊瓊杵尊で、境内には大国主命、事代主神、大山咋命、日本武尊、菅原道真を祀る社も点在。奥州へ向かう源義経が神楽を舞って太刀を奉納したとも伝わり、その際に腰掛けた「義経腰掛岩」や、天平時代より枯れることのない井戸「天の真名井」もあります。金運アップの神社ともいわれ、三種の神器をモチーフにしたお守りや、金色の布に入ったお守りを求める人も多い。お守りや御朱印、祈祷は、拝殿右隣にある社務所で受付けています。鶴来駅からは徒歩10分、町を抜けて男段や女段の参道を経てアクセスすると不動滝、岩清水社などの見所もあります。

鶴来の町名の由来にもなった、古くから信仰を集める神社

金劔宮の参道は勾配のやや急な「男段」と緩やかな「女段」があり、こちらは「男段」の参道入口。

所在地 白山市鶴来日詰町巳118-5
TEL 076-272-0131
営業時間 終日開放(社務所受付8:30〜17:00)
※神職不在の場合もあります、ご祈祷はご予約ください
休業日 無休 パーキング あり
料金 拝観無料 HP http://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j0899
横町うらら館

「横町(よこまち)うらら館」は、約180年前に建てられた町家を使った無料休憩所。かつては加賀藩の年貢米を管理する「蔵宿」で、明治期には集配郵便局、12代当主の時には町医者をしていた旧家。14代当主が家を離れる際に建物を町に寄贈し、気軽に見学できる施設として公開されました。太くて立派な柱や梁、欄間やふすま、囲炉裏などが歴史を感じさせます。奥には「蔵宿」時代の石の蔵も残り、無料のギャラリースペースとして使われています。地元ボランティアの「ふるさと案内人」が常駐し、伝統工芸の檜細工の実演や観光案内もしてくれるので、散策の休憩に、旅の情報収集に立ち寄りたいスポット。4〜11月は毎週土・日曜と祝日に、伝統工芸やアクセサリー作りなどの気軽な体験ワークショップも開催しています。
【引換】
お土産と引き換え

町の暮らしを見守って来た歴史ある建物が、無料の休憩所として公開されている。

クーポン提示でもらえる品の一例。

所在地 白山市鶴来新町タ1
TEL 076-272-0001、076-273-5699
営業時間 10:00〜16:00
休業日 年末年始 パーキング あり
料金 入館無料 HP http://www.urara-hakusanbito.com/spot/view/320
菊姫酒造

天正年間に創業し、この地で400年以上も酒造りを続けている老舗酒蔵。古くから山岳信仰の聖地とされる霊峰・白山の雪解け水から醸し出される芳醇な美酒は、古来より「加賀の菊酒」と呼ばれてきました。菊酒を代表する「菊姫」の名も、白山信仰の総本山「白山比咩神社」の御祭神「菊理媛(くくりひめ)」に由来するという由緒あるもの。全国新酒鑑評会で連続23回の受賞や、一度は廃れた山廃仕込みを復活させて日本で最初に発売した酒蔵としても知られます。街道沿いにそびえる白く大きな平成蔵のほか、明治蔵、昭和蔵などが立ち並び、古い江戸時代の建物も残っているそう。大きな木の看板と杉玉が掲げられた正面の母屋では、お酒の試飲と購入ができます。土間にレトロな木製ベンチ、古き良き酒蔵の風情が残る店内は、日本酒好きにはたまりません。
【提示】
商品ご購入の方に、菊姫オリジナルグッズをプレゼント

暖簾がかかった木造の古い建物で、お酒が購入ができる。

入ってすぐの土間の店先が、懐かしい酒屋の景色を今に残している。

入ってすぐの土間の店先が、懐かしい酒屋の景色を今に残している。

所在地 石川県白山市鶴来新町タ8番地
TEL 076-272-1234
営業時間 8:00〜17:00
休業日 無休 パーキング あり
HP http://www.kikuhime.co.jp
鶴来・まち歩きキーワード
#つるぎTKGY
地元産米を白山の伏流水で炊き、鶴来のだし醤油で味付けした卵かけご飯を鉄板で焼く、鶴来のローカルフード。「TKGY」とは「たまご・かけ・ご飯・焼き」のこと。町内の飲食店、スーパーのお惣菜などで味わうことができます。
#ほうらい寿司
秋祭りの時期に昔から各家庭でつくられてきた伝統料理「笹寿司」が、町内のお店、スーパーで祭りにちなんだ名前で販売されています。「ほうらい祭り」は、毎年10月に収穫を祝って行われる「金劔宮」の秋季祭で、「棒振り」と呼ばれる獅子舞、「造り物」と呼ばれる山車が街を2日間練り歩きます。
#辻占(つじうら)
鶴来の和菓子屋さんが作る正月の干菓子。中に占いの言葉が書かれた紙片が入っていて、その年の運勢を占います。一つでも占えますが、三つ引いて、言葉を並べて文章を作って遊ぶ占い方もあります。

テーマ一覧へ

ページトップへ