秋の金沢に行ったら絶対に見たい!とっておきの紅葉風景【2025年版】
この記事を読む
旬のカニが食べられるお店をご紹介します!
この記事を読む
金沢の朝ごはん ちょっと贅沢な和の朝御膳
この記事を読む
ひがし茶屋街エリア 最新ランチガイド
この記事を読む
観光に行って応援!今、行ける能登
この記事を読む
金沢の絶品寿司を味わいつくす
この記事を読む
とっておき!冬の金沢へ「金沢冬の旅キャンペーン」
この記事を読む

金沢の旬を旅しよう

【保存版】「なぜ金沢のカニは旨いのか?」美味しいカニの見分け方、食べ方

冬はやっぱりカニ・かに・蟹!!冬の金沢は四季を通して、最もおいしい季節といわれています。日本海で水揚げされる海の幸が豊富で味もよ…

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_181.html
【保存版】「なぜ金沢のカニは旨いのか?」美味しいカニの見分け方、食べ方

秋の金沢★おすすめイベント情報《2025年9〜12月》

さまざまなイベントが開催される秋の金沢。「金沢城・兼六園のライトアップ」、「金沢おどり」、「金沢JAZZストリート」といった人気の恒…

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_368.html
秋の金沢★おすすめイベント情報《2025年9〜12月》

秋の金沢に行ったら絶対に見たい!とっておきの紅葉風景

金沢市内の紅葉の見ごろ、兼六園などの名所や穴場など大人好みの紅葉スポットをご案内

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_152.html
秋の金沢に行ったら絶対に見たい!とっておきの紅葉風景

金沢市観光協会のプレミアムツアー「体感!金沢の旅」【2025年秋冬】

「体感!金沢の旅」は、金沢市観光協会が実施する、金沢の伝統工芸、食文化、自然体験などアクティビティも盛り込んだ特別ツアーです。地…

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/taikan/
金沢市観光協会のプレミアムツアー「体感!金沢の旅」【2025年秋冬】

秋の金沢★トラベルガイド《9〜11月編》旅の準備はここから!

秋の金沢をさらに楽しめる情報が盛りだくさん!

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_71.html
秋の金沢★トラベルガイド《9〜11月編》旅の準備はここから!

金沢の個性あふれる宿7選。泊まるなら思い出を作れる宿に。

インバウンドをはじめ、たくさんの旅行客から好評を得ている金沢市には、宿泊施設も年々増えています。金沢を訪れるのが2度目・3度目の…

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_617.html
金沢の個性あふれる宿7選。泊まるなら思い出を作れる宿に。

季節のおすすめスポット&イベント

兼六園

梅、桜、ツツジ、カキツバタと春は色とりどりの花がお楽しみいただけます

詳しく見る
兼六園

金沢城公園・玉泉院丸庭園

加賀百万石の歴史を感じる!現代に蘇った城下町金沢のシンボル

詳しく見る
金沢城公園・玉泉院丸庭園

卯辰山花菖蒲園

一面に咲き渡る約100種200万株の花菖蒲

詳しく見る
卯辰山花菖蒲園

彦三緑地

72品種、約1,400本のツツジが植えられている日本庭園風の緑地

詳しく見る
彦三緑地

アクセスランキング

観光スポット

※マップの詳細な使い方はこちらをご覧ください。

新着ニュース

新規特集「金沢21世紀美術館、人に話したくなるツウな見どころ教えます」をアップしました

  • お知らせ
URL

金沢市立安江金箔工芸館 館内設備工事のため長期休館のお知らせ

令和7年12月1日(月)~令和8年3月5日(木)までは照明設備改修工事等のため休館します。詳しくはこちら…

  • お知らせ
URL

金沢能楽美術館 館内設備工事のため長期休館のお知らせ

令和7年10月21日(火)から令和8年1月8日(木)の間、空調工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧く…

  • お知らせ
URL
ページトップへ